記録ID: 4996463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
東京里山100選 荏ノ久保山、平石山、西山
2022年12月11日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
天候 | 【天気】 ・晴れ、くもり 【気温】 ・朝:0℃ぐらい ・昼:10℃近く 【風】 ・大ダワ〜本仁田山間の尾根で少しあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・鳩ノ巣駅下の公共駐車場(無料:トイレあり) 【電車】 ・青梅線:奥多摩駅→鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コースの状況】 <鳩ノ巣駅 → 荏ノ久保山 → 大根ノ山ノ神> ・車道を終点まで進む ・終点に東京水道局の棚沢増圧ポンプ所があり、 そのすぐ先の階段から上の尾根に上がる ・尾根に上がるとお堂があり ・お堂から先はトラバースする明瞭な路がありそちらへ ・トラバース道は行き先不明 途中尾根との高度差が大きくなり、引き返し、 ピンクテープが複数ある所で尾根に上がった ・尾根には踏み跡があるが、少し藪っぽい ・単調に登り続け、荏ノ久保山山頂に立つ ・その後、西側に進み、緩いアップダウンで大根ノ山ノ神へ <大根ノ山ノ神 → 大ダワ → 瘤高山 → 本仁田山> ・この区間は整備された登山路です。 この日の通行は問題ありませんでした。 <本仁田山 → 平石山> ・本仁田山山頂から瘤高山方面に進み、最初の道標で 道標が背にしている方向の尾根に進む ・ここから平石山まで踏み跡ほぼなし、尾根にそって進む ・途中、モノレールが尾根を横断 <平石山 → 西山 → 安寺沢 → 奥多摩駅> ・平石山の標識からさらに尾根を西側に進み、 次の境界柱がある所で尾根を外して南側斜面を下る ・林業者が作ったと思われる九十九折りの薄い路あり ・急な所もあり、急な所は作業路で、緩い所はそのまま直進 ・地図では尾根を下っているが、 はっきりした尾根では無いので要地形を確認 ・途中尾根が二股に分かれるが、今回は西側の尾根を下る ・途中、炭焼釜跡を通過 ・鉄塔巡視路と交差し、巡視路を東に進む ・巡視路を暫く進み鉄塔:日原線No9の小ピークにたどり着く ここが西山山頂、新しい標識あり ・西山から少し戻った所で麓に降りる巡視路の階段あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
奥多摩登山詳細図[東編] 2020年発行
|
---|
感想
初めは山梨百名山を進めようと4時半起床の予定でしたが、、、二度寝してしまい次に気づいた時は5時半、、、やってしまいました。
代案を考えようと思いましたが、WCのフランスvsイングランドを見始めてしまい、試合が終わった6時から計画の再検討です。
この時間からは遠くに行けないので、馴染みの奥多摩でまだ歩いていない今回のルートとなりました。紅葉の時期は終わっており、展望はほぼ無いルートなので静かな山を歩く登山となりました。
最近、標高差1000以上の登山を1ヶ月ほど行っていなかったので、これくらいの負荷でちょうど良かったかもしれません。
今回、新しい厚手の靴下を使用したのですが、靴と相性が悪いのか靴紐をしっかり結んでも中でずるずる動いてしまい、かなり歩きづらかったです。足底筋膜炎が緩和されることを期待しましたが、下りでバランスが悪く、長時間使うと他の所を痛めそうでこの対策案はダメでした。
中敷きの交換の方が良かったかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する