記録ID: 499823
全員に公開
沢登り
奥秩父
釜ノ沢東俣(神奈川県連リーダー養成学校)
2014年08月23日(土) ~
2014年08月24日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,519m
- 下り
- 1,518m
天候 | 8/23 曇り 8/24 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・50台以上駐車可能 ・トイレは西沢渓谷駐車場入口手前の国道140号山側、 または西沢渓谷へ15分ほど歩いた子酉平(ネトリ平)。 子酉平には登山届ポストあり。 |
写真
撮影機器:
感想
神奈川県勤労者山岳連盟教育部主催リーダー養成学校沢実技パート2に主任講師参加。
当初は奥利根のナルミズ沢予定であったが停滞前線のため南方の代替案であった
釜ノ沢東俣へ転進となった。
幸い危惧していた降雨はほとんどなく、また水量もほぼ平水であった。
行動時間も想定内で無事終了し主催側としては安堵。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
講習の中、お邪魔してすみませんでした
でも、楽しい雰囲気の中沢を楽しめました。
こちらも西俣楽しめました、ご親切にアドバイスありがとうございました。
無事に西俣遡行されたようで何よりでした。
倒木などはどうでしたか?
倒木はまったくなかったとはいえませんが、遡行に難儀することもなく大変ではありませんでした。順調に歩けました。
いつもながら、アドバイスいただいたおかげで危険地帯も慎重に歩け、いい幕営地も見つかり楽しく遡行できました。 ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する