記録ID: 499863
全員に公開
沢登り
大峰山脈
前鬼川〜裏行場(ゼンキ・ブルーに癒されて)
2014年08月24日(日) [日帰り]
奈良県
metanoiadeja
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 421m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:45
7:00
285分
黒谷吊橋PS
11:45
黒谷吊橋PS
黒谷吊橋PS 7:00〜本流出合 7:30〜2段10m滝 8:00-8:10〜3重ノ滝・滝ノ谷出合 9:00〜
水垢離取場9:25-9:35〜
悶伽坂峠890m(まかさかとうげ)10:20-10:30〜前鬼宿坊 11:10 〜黒谷吊橋PS 11:45
水垢離取場9:25-9:35〜
悶伽坂峠890m(まかさかとうげ)10:20-10:30〜前鬼宿坊 11:10 〜黒谷吊橋PS 11:45
天候 | 曇り 風弱いが涼しい 下山後に雷雨(前日も雷雨〜夜雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【駐車】黒谷吊橋の車止ゲート付近の駐車スペース(PS)20台迄か、無料、WCなし、登山箱あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】前日雨の増水は遡行困難な程でもなかった 裏行場で蛭が靴に2.3付いていた。昔の大峰沢は蛭は見なかったのにここへも増えたか、残念。 【危険個所】 2段10m滝の落ち口での対岸への徒渉は相方がまだ上がってこない為、ビレイなしで緊張した。(なので当然写真ないTT) 12.3年程前の十津川・旭ノ川・中ノ川の滝落ち口渡渉は後の縦走路の水場も枯れていたので恐らく水量少ない時期だったかイケイケドンドン?の頃の怖さ知らずだったかもしれないが、ここの水量多い時期の滝落ち口対岸渡渉はロープ確保した方が安全だと思う。 【参照文献】山と渓谷2014年9月号 |
その他周辺情報 | 【登山ポスト】黒谷吊橋の車止ゲート付近の駐車PSに設置あり 【WC】無し。入山前に道の駅で 【電波状況】登山口一帯はau圏外 【買出し】近くにコンビニもスーパーもない 【温泉】 ・上北山温泉 薬師の湯(道の駅 上北山村にある) ・きなりの湯0746-85-2001(下北山スポーツ公園キャンプ場の西隣)11-21時¥600 【道の駅】吉野路 上北山村(上北山村河合1-1)10-18時(WCは夜間開放) 【立寄り情報】日本の滝百選「不動七重ノ滝」 |
写真
装備
個人装備 |
沢靴
メット
ハーネス
セルフレスキューギア
|
---|---|
共同装備 |
ビバーク用具
補助ロープ
ネイリングギア
|
備考 | 【使用ギア】沢靴、メット。 他のガチャ・ギア類は今回不使用だが、状況等によってロープやハム等のエスケープギアはあった方がいいと思う 【水分補給量】水300ml、テルモスコーヒー200ml(テルモスホットドリングは寛ぐ) 【食糧】朝(カップ麺)、昼(穴子巻ずし)、おやつ/非常食(飴、グミ、栄養補助バー) |
感想
【遭難事件】行場手前辺りからずっと捜索ヘリの「東京からの2人を探してます」とのスピーカーアナウンスがあり、前鬼宿坊にもパトカーが待機していた。
【懸念】天気予報では奈良県は曇り。
自分たちの下山後の駐車スペースは20台程の満員御礼になっていたが、暫くすると雷雨になったので下山まだの皆さん大丈夫だったのだろうか?
【自戒】前日の雷雨と夜の降雨による増水も影響なく、当日の雷雨も免れたが、今回はたまたまラッキーだったと真摯に受止めよう。
【ゴミ回収】悶伽坂峠(まかさかとうげ)で捨てられていた1Lペットボトル1つ
【最後に】東京の遥々遠方からお越しのご夫婦が、どうかご無事に見つかります様に。
北アの増水遭難や広島土砂災害に遭われた方々へ見舞いを申し上げます、また亡くなられた方へ心からご冥福をお祈りします。
そして山友へ捧ぐ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
因幡(いなば)の白dejavu 様
タマゴタケのソテーとゴルジュ巻き、おいしそう〜
今日から4連休なのに退場方針が昨日ドクターにより宣告され自宅療養中、とほほっ
あっ、帯状疱疹です
まぁ雨模様だからいいかぁ
それでは〜
いたぁ〜
良いですねぇ。
沢登り!
水の色が奇麗です。
それに、ワニの背中渡りとか、ハンバーガーも、良いですねぇ。
最後は、食材?を確保して、無駄の無い山行でバッチリですね。
あれ?mumcharlieさん、帯状疱疹??
お大事に〜
ringo-yaさんこんばんは
はい、先週金曜日から危険ドラッグ漬けの毎日です
痛みを我慢して10日強頑張りましたがついに手までしびれて来ました
かぶれをこじらせたかなと思っていたのですが素人判断はだめですね〜
発疹が出てから48時間が勝負らしいです
左胸部の神経に沿って内出血して寝る事もままなりません
けが、病気ネタばっかで申し訳ない。
沢に行こうと思っていたのにな〜
ご心配有難うございました
dejavuさん失礼しました m(_ _)m
dejavuさん、スイマセン
…で、mumcharlieさん、相当、辛そうですね。
そうですかぁ!
奥方様の件もありますし…。
大変ですね。
十分、養生して下さい。
では
最近音沙汰なくてどうされているかなーって思ってました。
知り合いは帯状疱疹で入院しましたが、大丈夫ですか?
お大事になさって下さいませね。
ringo-yaさんへ
コメント有り難うございます(≧∇≦)
林檎家さんからも沢遊びの楽しさを思い出させて頂いたので、林檎家さんにも楽しんで頂けたら嬉しいです。
お二方トモ、私のレコページで、皆さんがコミュニケーションの場として下さった事がとても嬉しいです。
トモ達のトモ達は皆トモ達~
これからも、皆さん楽しく自由に遊びに来て下さいませね
おはようございますdejavuさん
ご無礼をお許し頂き有難うございます m(_ _)m
早く治して紅葉・山遊びシーズンに備えたいと思います
ringo-yaさんありがとう〜
あっ又お借りしちゃいました
上多古や下多古、神童子周辺や白川又と色々行ったことがありますが、和佐又を越えた北山川流域の沢は、なんだか色が違いますね!・・・
昔は大峰でヒルに出会ったことは無かったんですが、最近は出るんですねぇ
Cross-hillさんへ
私もビックリしました。
でも、行場の一部分の日陰でじめっとした所だけ立ったので、献血には及びませんでしたよ
dejavuさん、はじめまして。こんばんわ
どの写真もすごくキレイですね
岩肌の色と水のブルーが何とも言えないです。
沢の遡行っていいですね〜
行者の修行場でもあるんですね、ココ。
一瞬、パーティでご一緒の方なのかと思ってしまいました(笑)
キレイなモノを見たので、自分のココロまで多少は綺麗になった気がします
カッコよくて綺麗なレコありがとうございました♪
doritosさんへ
こんばんは^^
ご訪問頂いて、コメント下さり、感激です(≧∇≦)
山伏さまとパーティ組めたら、きっと山や沢、岩への欲望がなくなるかもしれませんね( ´艸`)
doritosさんの心が綺麗から、キレイだと感じて頂けたと思っています。
有り難うございます。
どうぞ今後とも宜しくお願いします<m(__)m>
また泣きそうです。
ありがとうございます。
manganさんへ
私、いつもmanganさんの動画のメロディーに癒されてるんですよ。
雲の隙間から星がきれい・・
朴訥ですが、ありがとうございます。
こんばんは。
毎度お世話になります。
毎度、デジャブさんの本格的山行レコには、ハラハラドキドキ
緊張感を味わいながら、レコに嵌ってしまいますね。
釜のコバルトブルーに染まった色、とても綺麗ですね。
私の生息地域の近場にある奥秩父の「西沢渓谷」を思い出してきました。
まさか画像は沢地鶏?じゃ〜あ、ないっすよね。
奥武蔵地鶏軍団:ジドホワ
スパルタ系ナルオ地鶏スクール:校長
奥武蔵地鶏推進委員会:勝手な所属会員
デジャブさんにカメラ水没自己責任で沢登り地鶏やってほしい会:スタンダード会員
デジャブさんにカメラ破損自己責任でクライミング地鶏推奨会:ゴールド会員
その他諸々
大舞鳴男(OhMy_Naruo)
オーマイさんへ
こんばんは^^
私もオーマイさんお声が背後から聞こえたような気がして、
地鶏ポーズの見習いしてみようと思ったけど、
丁度、山伏さまの水垢離されようとするタイミングで、
そのような神聖な場所で、はしたない者が汚すの相応しくないと、すっかり気が失せてしまいました。
奥秩父の秘境「西沢渓谷のブルー」とても素敵で魅力的ですね。
奥秩父へは行きたい所が沢山あります。
双子山や有笠山、雪の谷川岳ぐらいしか行ったことないで。
地鶏体現って難しいですね。
同じ場所レコで、個性的に如何に登頂の感激を表現できるか。
山頂の標識のみの写真って(好みだけど)寂しいですもん。
ま、個性的過ぎるのもアレだし、未だ月謝払ってないお試し期間入りなんで、やんわりとお手柔らかに、見守って頂ければ有り難いです( ´艸`)
by the wey
オーマイさんの今回の熱中シリーズ「オヤジ7人の敵とシャワー」では、
てっきり、オーマイさんの逞しいターザンの様な上裸体が滝に打たれる◎-◎
と期待してましたが・・
きっと地鶏校長先生なら期待を裏切りませんよねえ
デジャヴ!より
同じ日に同じコースを歩いていたみたいですね。
自分達が帰る頃は小雨がちょっと降った時間もありましたが遡行中は運よく雨降らず前鬼ブルーを堪能できました^^
renmaruさんへ
こんばんは^^
此方からご挨拶入れようか迷ったのですが、複数の方とのレコだったで、如何なものか躊躇していました。
renmaruさんからお訪ね頂いてメチャメチャ嬉しいです\(^o^)/
遡行中に降雨なくて良かったですね。
きっとrenmaruさん達の日頃の行いがいいかも(^^)v
いつもrenmaruさんが果敢に挑まれるレコに感動と興奮して楽しませて頂いてます。
どうぞ今後とも宜しくお願いします<m(__)m>
自分も稜線歩きの前は沢やってました。
地元ではやっぱり蛇谷(白山スーパー林道下の川)がおすすめ!
中宮料金所横に駐車スペースあるから、そこに車止めて、百選にも選ばれた姥ヶ滝まで3か所の滝を見ながら歩く。
姥ヶ滝直登中は川向に親谷の湯(ドスの湯って読む)の足湯に浸かってる人から
やんややんやの掛け声を聞きながらナメナメを上がる。
そこを登り詰めたら・・・これ以上ゆーたら楽しみが無くなるから言わん
一度は攻めてみる価値あるよ! 白山山系は奥が深い(^o^)/
棟梁さん、情報ありござー^^
こうゆーのん、好っきゃねん
ネタバレなれへんから、余計に見とうなる興味湧くのん。
調べるんも山の楽しみのひとつやもんね
身近に感じる棟梁のレコもこれから益々楽しみー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する