ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5001054
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山(灯台コース)

2022年12月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
7.3km
登り
627m
下り
630m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:30
合計
3:25
距離 7.3km 登り 630m 下り 633m
9:52
67
11:03
11
11:14
11:17
6
11:23
11:45
9
11:54
11:55
9
12:04
12:05
3
13:10
13:11
1
13:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田山灯台コース駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
難しい所や危険箇所は特にありませんが、泥濘&落ち葉で滑りやすいです。
その他周辺情報 下山後は、何十年ぶりに「こまどり」で味噌ラーメンを食べて、多宝温泉だいろの湯に入りました。
せっかく実家のある新潟に帰ったので角田山に登ってみました。
子供の頃に遠足で登ったような登ってないような…あまり記憶がありません。弥彦山だったかも。
今日は角田山灯台コース駐車場から灯台コースピストンです。
2022年12月12日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 9:42
せっかく実家のある新潟に帰ったので角田山に登ってみました。
子供の頃に遠足で登ったような登ってないような…あまり記憶がありません。弥彦山だったかも。
今日は角田山灯台コース駐車場から灯台コースピストンです。
一旦駐車場のすぐ前の砂浜に降りて、海抜0mから登ります。
2022年12月12日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 9:46
一旦駐車場のすぐ前の砂浜に降りて、海抜0mから登ります。
2022年12月12日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 9:47
砂浜のすぐ横にある階段を登り、まずは灯台に向かいます。
2022年12月12日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 9:48
砂浜のすぐ横にある階段を登り、まずは灯台に向かいます。
振り返ると階段が海から続いているようです。
2022年12月12日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 9:51
振り返ると階段が海から続いているようです。
灯台が見えてきました。
2022年12月12日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 9:51
灯台が見えてきました。
海岸線。
2022年12月12日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 9:52
海岸線。
灯台横から角田山へ!
2022年12月12日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 9:53
灯台横から角田山へ!
振り返って灯台。
2022年12月12日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 9:55
振り返って灯台。
最初の階段。
この後も階段が多いです。
2022年12月12日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 10:02
最初の階段。
この後も階段が多いです。
佐渡ヶ島がよく見えます。
2022年12月12日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/12 10:03
佐渡ヶ島がよく見えます。
灯台が小さくなってきました。
2022年12月12日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 10:04
灯台が小さくなってきました。
尾根には柵があるので安心です。
2022年12月12日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 10:18
尾根には柵があるので安心です。
所々ガレ場はありますが、浮石は殆どないので登りやすいです。
2022年12月12日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 10:26
所々ガレ場はありますが、浮石は殆どないので登りやすいです。
梨の木平到着。
2022年12月12日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 10:38
梨の木平到着。
小さい梨が落ちています。
2022年12月12日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 10:48
小さい梨が落ちています。
見上げると、木に梨が残っていました。
2022年12月12日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 10:48
見上げると、木に梨が残っていました。
灯台コース分岐点到着。
2022年12月12日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 10:59
灯台コース分岐点到着。
三望平に到着。
2022年12月12日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 11:03
三望平に到着。
ここから木道が多くなります。
木道のないところは泥濘に落ち葉でグチョグチョです。
2022年12月12日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 11:03
ここから木道が多くなります。
木道のないところは泥濘に落ち葉でグチョグチョです。
木々の間から海岸線が見えます。
2022年12月12日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 11:12
木々の間から海岸線が見えます。
角田山山頂到着!
2022年12月12日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 11:15
角田山山頂到着!
山頂の小屋。
2022年12月12日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 11:15
山頂の小屋。
山頂は広々。
観音堂に向かいます。
2022年12月12日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 11:15
山頂は広々。
観音堂に向かいます。
南無観音菩薩。
2022年12月12日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 11:17
南無観音菩薩。
横山太平像。
明治大正の実業家のようです。
2022年12月12日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 11:17
横山太平像。
明治大正の実業家のようです。
観音堂到着。
2022年12月12日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 11:24
観音堂到着。
新潟の平野を見下ろしながらランチタイム。
2022年12月12日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 11:25
新潟の平野を見下ろしながらランチタイム。
見晴らしがイイ!
海までよく見えます!
2022年12月12日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/12 11:26
見晴らしがイイ!
海までよく見えます!
薄っすらと見える白い山は飯豊連峰でしょうか。
2022年12月12日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/12 11:27
薄っすらと見える白い山は飯豊連峰でしょうか。
2022年12月12日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 11:27
御神楽岳、粟ヶ岳でしょうか。
2022年12月12日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 11:28
御神楽岳、粟ヶ岳でしょうか。
向陽道林観音堂。
山頂に戻って下山します。
登山コースは17コースあるようですが、今日はピストンで灯台コースから下山です。
2022年12月12日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 11:28
向陽道林観音堂。
山頂に戻って下山します。
登山コースは17コースあるようですが、今日はピストンで灯台コースから下山です。
灯台コース分岐点。
2022年12月12日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 12:09
灯台コース分岐点。
海が見えてきました。
2022年12月12日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 12:37
海が見えてきました。
日本海と佐渡を見ながら下山するのはちょっと新鮮です。
2022年12月12日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/12 12:42
日本海と佐渡を見ながら下山するのはちょっと新鮮です。
もう一山越えます。
2022年12月12日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 12:47
もう一山越えます。
海の向こうに米山が見えました。
妙高や白馬は残念ながら見えません。
2022年12月12日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 12:58
海の向こうに米山が見えました。
妙高や白馬は残念ながら見えません。
佐渡の金北山も見えます。
2022年12月12日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/12 12:58
佐渡の金北山も見えます。
今日は海も穏やか。
2022年12月12日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 12:58
今日は海も穏やか。
灯台が見えてきました。
2022年12月12日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 13:01
灯台が見えてきました。
2022年12月12日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/12 13:01
海岸線もきれい。
2022年12月12日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/12 13:01
海岸線もきれい。
灯台到着。
2022年12月12日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 13:09
灯台到着。
釣り人が見えます。
2022年12月12日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 13:10
釣り人が見えます。
階段を下りて砂浜に向かいます。
2022年12月12日 13:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/12 13:11
階段を下りて砂浜に向かいます。
砂浜に到着!
2022年12月12日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 13:13
砂浜に到着!
2022年12月12日 13:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/12 13:14
無事下山です。
2022年12月12日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/12 13:16
無事下山です。

感想

新潟市が実家ということもあり角田山は昔から身近な山で、小学生の時に登ったような気がしますがあまり記憶がありません。もしかしたら遠足で行ったのは弥彦山だったかも…。
山登りを始めてからは、行程が短いので帰省時にちょっと登りに行こうと考えていましたが、タイミングが合わなかったりコロナ禍になったりでなかなか登る機会がありませんでしたが、今回は新潟滞在中に天気に恵まれたので行ってみました。
登山コースはたくさんありますが、海抜0mから海を見ながら登れる灯台コースを選びましたが、いつもの山登りと違う景色でとても新鮮でした。
角田山は新・花の百名山でもあるので、花のきれいな季節に別のコースでも登ってみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

角田山、いつかは行きたいお山のひとつです。

こんばんは😄
角田山は度々レコアップされるお山ですね。
弥彦山はスカイツリーが完成する前と後に二回ほど行きましたが(^◇^)
10日に寺泊買い物ツアー(マイカーで)に、
天気が悪くちょっと登る気分にもならずで、
でもいつかは行きたいと思ってます。
海抜0mから(^。^)
2022/12/15 18:12
teheさん
コメありがとうございます。
そうなんですよ。昔は山に登るという発想もなかったのですが、レコがよくアップされるので行ってみたくなりました(^。^)
冬の日本海側は空がいつも鉛色で、降ったりやんだりなのでなかなか登る気分になりませんね。
良い季節に是非登ってみてください!
2022/12/15 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら