記録ID: 5001605
全員に公開
ハイキング
東海
前渡不動山(矢熊山) 承久の乱。
2022年12月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 57m
- 下り
- 45m
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
木曽川右岸道路を上流へ。 前渡不動山の駐車場はラインを引いている最中で、隅の方に停めさせて頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
感想
NHKの大河ドラマ、滅多に見ることはありませんでしたが、地元にゆかりのある「麒麟が来る」から見始め、引き続き「鎌倉殿の13人」も見ています。結構面白く見させて頂いていましたが、それも残すところあと1回。
最終回には承久の乱の戦いが描かれると思われます。で、その戦いの跡を訪れて来ました。
朝廷軍が陣を構えたであろうと思われる前戸不動山。そこからは濃尾平野が一望。木曽川を挟んだその向こうに、北条泰時率いる10万の幕府の大軍が目の当たり。勢力を分散して対峙した朝廷軍、総大将の藤原秀康が怖れをなして逃げ帰ったのもムベナルカナ。
承久の乱の戦死者を弔う五輪の塔、昔日の戦いに思いを馳せてまいりました。
最終回、この渡河作戦の場面がどのように描かれるのか楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する