ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5004566
全員に公開
トレイルラン
伊豆・愛鷹

ITJ2022

2022年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
08:55
距離
69.4km
登り
3,392m
下り
3,296m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
0:22
合計
8:55
6:00
63
スタート地点
7:03
7:06
26
7:32
7:32
8
7:40
7:40
50
8:30
8:30
12
8:42
8:42
4
8:46
8:47
2
8:49
8:49
6
8:55
8:59
6
9:05
9:06
6
9:12
9:12
4
9:16
9:16
5
9:21
9:22
10
9:32
9:32
11
9:43
9:43
15
9:58
9:58
2
10:00
10:00
7
10:07
10:07
19
10:26
10:27
4
10:31
10:31
6
10:37
10:37
3
10:40
10:40
10
10:50
10:50
6
10:56
10:56
11
11:07
11:12
5
11:17
11:17
8
11:25
11:25
16
11:41
11:41
12
11:53
11:53
8
12:01
12:01
9
12:10
12:10
6
12:16
12:16
11
12:27
12:27
26
12:53
12:56
5
13:01
13:01
3
13:04
13:04
7
13:11
13:11
5
13:16
13:16
8
13:24
13:24
6
13:30
13:30
5
13:35
13:36
4
13:40
13:40
3
13:43
13:44
12
14:51
14:51
4
14:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今年もやってきました三島、ITJの受付楽寿園へ。
2022年12月10日 13:53撮影 by  SO-51B, Sony
12/10 13:53
今年もやってきました三島、ITJの受付楽寿園へ。
必携品チェック、ライト2個、サーチライト、レインジャケット、手袋、携帯カップがチェックされました。
2022年12月10日 14:04撮影 by  SO-51B, Sony
12/10 14:04
必携品チェック、ライト2個、サーチライト、レインジャケット、手袋、携帯カップがチェックされました。
受付後、三島コロッケとベアードビール(^^)
2022年12月10日 14:31撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/10 14:31
受付後、三島コロッケとベアードビール(^^)
出展ブースもたくさん、かなりの賑わい
2022年12月10日 14:39撮影 by  SO-51B, Sony
12/10 14:39
出展ブースもたくさん、かなりの賑わい
楽寿園内でアルパカなぞと戯れ
2022年12月10日 14:58撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/10 14:58
楽寿園内でアルパカなぞと戯れ
眠そうなカピバラも
2022年12月10日 15:02撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/10 15:02
眠そうなカピバラも
翌朝、三島3時発のバスで遠路松崎港へ
2022年12月11日 04:49撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 4:49
翌朝、三島3時発のバスで遠路松崎港へ
スタート前の整列
2022年12月11日 05:46撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 5:46
スタート前の整列
スタート前の胸の高鳴り。
結構前の方まで来て、UTMF覇者ディランボウマン選手も右端に見えた!
2022年12月11日 05:56撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 5:56
スタート前の胸の高鳴り。
結構前の方まで来て、UTMF覇者ディランボウマン選手も右端に見えた!
スタート直後からロードの登り💦
足が重くキツかったが美しい朝焼けに見とれる✨
2022年12月11日 06:17撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 6:17
スタート直後からロードの登り💦
足が重くキツかったが美しい朝焼けに見とれる✨
約10km宝蔵院。
既に足が終わった。。。
2022年12月11日 07:06撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 7:06
約10km宝蔵院。
既に足が終わった。。。
宝蔵院名物の杉並木の一本道
2022年12月11日 07:07撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 7:07
宝蔵院名物の杉並木の一本道
そしてグラベル区間に入って
2022年12月11日 07:40撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 7:40
そしてグラベル区間に入って
足が動かず抜かれまくりのグラベルマスター区間、去年より5分遅かった。。。
2022年12月12日 15:26撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 15:26
足が動かず抜かれまくりのグラベルマスター区間、去年より5分遅かった。。。
心折れそうになりつつもこがね橋エイドへ。
後で確認したら宝蔵院から60人くらいに抜かれていた。。。
2022年12月11日 08:55撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 8:55
心折れそうになりつつもこがね橋エイドへ。
後で確認したら宝蔵院から60人くらいに抜かれていた。。。
飲み切りサイズのコーラがありがたい👍
毎エイド美味しくいただきました(⁠^⁠^⁠)
2022年12月11日 08:56撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 8:56
飲み切りサイズのコーラがありがたい👍
毎エイド美味しくいただきました(⁠^⁠^⁠)
桜味堂さんの桜葉餅も美味しゅうございました(^q^)
2022年12月11日 08:56撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 8:56
桜味堂さんの桜葉餅も美味しゅうございました(^q^)
こがね橋からはゆる登りの紅葉区間。
足は動かないけど、走ったり歩いたりしてると抜ける展開になり元気出てくる(⁠^⁠^⁠)
2022年12月11日 09:06撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 9:06
こがね橋からはゆる登りの紅葉区間。
足は動かないけど、走ったり歩いたりしてると抜ける展開になり元気出てくる(⁠^⁠^⁠)
トレイルを登って二本松峠。
応援の方沢山いて元気いただきました(⁠^⁠^⁠)
ここからは先日試走した区間なので気持ちも楽に♪
2022年12月11日 09:32撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 9:32
トレイルを登って二本松峠。
応援の方沢山いて元気いただきました(⁠^⁠^⁠)
ここからは先日試走した区間なので気持ちも楽に♪
御蓋山通過
2022年12月11日 10:00撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 10:00
御蓋山通過
猫越岳(ねっこだけ)も通過
2022年12月11日 10:37撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 10:37
猫越岳(ねっこだけ)も通過
仁科峠手前で景色が広がります(^o^)
2022年12月11日 10:51撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 10:51
仁科峠手前で景色が広がります(^o^)
曇天だけとご褒美区間を楽しむ
2022年12月11日 10:55撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 10:55
曇天だけとご褒美区間を楽しむ
笹原のシングルトラックを進む
2022年12月11日 10:56撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 10:56
笹原のシングルトラックを進む
程なく仁科峠エイド
2022年12月11日 11:07撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 11:07
程なく仁科峠エイド
お待ちかねのしおかつおうどん。
いつもながら出汁が効いて激ウマです(^q^)
2022年12月11日 11:08撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 11:08
お待ちかねのしおかつおうどん。
いつもながら出汁が効いて激ウマです(^q^)
俺は摂取す、でアミノ酸の補給も忘れずに
2022年12月11日 11:10撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 11:10
俺は摂取す、でアミノ酸の補給も忘れずに
再び伊豆山稜線歩道の絶景に戻ります
2022年12月11日 11:24撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 11:24
再び伊豆山稜線歩道の絶景に戻ります
魂の山(こんのやま)通過
2022年12月11日 11:41撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 11:41
魂の山(こんのやま)通過
魂の山からの富士山
2022年12月11日 11:41撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 11:41
魂の山からの富士山
走れるトレイルを経て土肥駐車場までロードの登り。
途中振り返り辿ってきた稜線を見渡す。
2022年12月11日 12:44撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 12:44
走れるトレイルを経て土肥駐車場までロードの登り。
途中振り返り辿ってきた稜線を見渡す。
駿河湾も
2022年12月11日 12:44撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 12:44
駿河湾も
土肥駐車場エイドでは豚汁(^q^)
今年は猪汁ではなく豚汁。イノシシが禁猟だったとのこと。
2022年12月11日 12:54撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 12:54
土肥駐車場エイドでは豚汁(^q^)
今年は猪汁ではなく豚汁。イノシシが禁猟だったとのこと。
スーパーメダリスト投入で気合を入れてから土肥駐車場を後にします
2022年12月11日 12:56撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 12:56
スーパーメダリスト投入で気合を入れてから土肥駐車場を後にします
先ずは古稀山
2022年12月11日 13:11撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 13:11
先ずは古稀山
古稀山からは達磨山と富士山の絶景コラボ(^o^)
2022年12月11日 13:11撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 13:11
古稀山からは達磨山と富士山の絶景コラボ(^o^)
青空も増えてきて、相変わらず足は重いが、28kmの選手も抜かしつつ達磨山を目指します。
2022年12月11日 13:22撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 13:22
青空も増えてきて、相変わらず足は重いが、28kmの選手も抜かしつつ達磨山を目指します。
その達磨山にとうちゃこ。
2022年12月11日 13:24撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 13:24
その達磨山にとうちゃこ。
達磨山からの富士山
2022年12月11日 13:24撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 13:24
達磨山からの富士山
いつも通り記念撮影(⁠^⁠^⁠)
今年は例年よりは風が穏やか(⁠^⁠^⁠)
2022年12月12日 15:29撮影 by  SO-51B, Sony
4
12/12 15:29
いつも通り記念撮影(⁠^⁠^⁠)
今年は例年よりは風が穏やか(⁠^⁠^⁠)
左手には駿河湾が広がります
2022年12月11日 13:25撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 13:25
左手には駿河湾が広がります
おっと、そろそろ先に進まないと。
2022年12月11日 13:25撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 13:25
おっと、そろそろ先に進まないと。
富士山に続く木段を下ってゆきます
2022年12月11日 13:26撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 13:26
富士山に続く木段を下ってゆきます
小達磨山の階段から富士山見納め。
2022年12月11日 13:37撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 13:37
小達磨山の階段から富士山見納め。
動かない足を何とか回して修善寺にたどり着く
2022年12月11日 14:54撮影 by  SO-51B, Sony
12/11 14:54
動かない足を何とか回して修善寺にたどり着く
そして私のジャーニーを終えました。
2022年12月11日 14:54撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 14:54
そして私のジャーニーを終えました。
終わってみれば去年と3分程度しか遅くなかった。疲れが残ってるなりにうまくまとめられたと思います(^^)
2022年12月11日 14:55撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 14:55
終わってみれば去年と3分程度しか遅くなかった。疲れが残ってるなりにうまくまとめられたと思います(^^)
とりあえずの完走記念も撮っていただきました
2022年12月11日 14:59撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 14:59
とりあえずの完走記念も撮っていただきました
ゴール後は仲間たちとITJBASEでプチ打ち上げ🍺
2022年12月11日 16:44撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/11 16:44
ゴール後は仲間たちとITJBASEでプチ打ち上げ🍺
ベアードビールが染みました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
2022年12月11日 16:59撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/11 16:59
ベアードビールが染みました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
コース沿いのお宿で夕食バイキング
2022年12月11日 19:31撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/11 19:31
コース沿いのお宿で夕食バイキング
修善寺温泉も堪能♨
2022年12月12日 05:33撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/12 5:33
修善寺温泉も堪能♨
翌朝の朝食もモリモリと(^q^)
2022年12月12日 07:18撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 7:18
翌朝の朝食もモリモリと(^q^)
おまけシリーズ、修善寺日枝神社
2022年12月12日 09:01撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 9:01
おまけシリーズ、修善寺日枝神社
日枝神社
2022年12月12日 09:03撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 9:03
日枝神社
日枝神社の自販機絵馬
2022年12月12日 09:05撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/12 9:05
日枝神社の自販機絵馬
そしてお隣の修禅寺に
2022年12月12日 09:07撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 9:07
そしてお隣の修禅寺に
飲泉がぶ飲み(^_^;)
2022年12月12日 09:08撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/12 9:08
飲泉がぶ飲み(^_^;)
立派な修禅寺
2022年12月12日 09:09撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 9:09
立派な修禅寺
達筆な修禅寺
2022年12月12日 09:09撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 9:09
達筆な修禅寺
修善寺のシンボル、独鈷の湯
2022年12月12日 09:15撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 9:15
修善寺のシンボル、独鈷の湯
紅葉並木
2022年12月12日 09:16撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 9:16
紅葉並木
修善寺はまだまだ秋のにほい
2022年12月12日 09:16撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/12 9:16
修善寺はまだまだ秋のにほい
桂川
2022年12月12日 09:17撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 9:17
桂川
竹林の小径
2022年12月12日 09:17撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/12 9:17
竹林の小径
紅葉落ち葉がきれいな🍁庭園なぞも
2022年12月12日 09:20撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/12 9:20
紅葉落ち葉がきれいな🍁庭園なぞも
おまけシリーズその2
河津七滝のとりつき
2022年12月12日 10:57撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 10:57
おまけシリーズその2
河津七滝のとりつき
積極的休養を兼ねて急階段
2022年12月12日 11:00撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 11:00
積極的休養を兼ねて急階段
の前に、猿田淵
2022年12月12日 11:03撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:03
の前に、猿田淵
きれいな清流✨
2022年12月12日 11:05撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:05
きれいな清流✨
うまく撮れなかったが柱状節理が凄い
2022年12月12日 11:13撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 11:13
うまく撮れなかったが柱状節理が凄い
釜滝
2022年12月12日 11:13撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:13
釜滝
吊り橋も渡り
2022年12月12日 11:17撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:17
吊り橋も渡り
蛇滝のエメラルドグリーンと見事な柱状節理
2022年12月12日 11:18撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/12 11:18
蛇滝のエメラルドグリーンと見事な柱状節理
伊豆の踊子と初景滝
2022年12月12日 11:25撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 11:25
伊豆の踊子と初景滝
美味しい名水と柱状節理
2022年12月12日 11:27撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:27
美味しい名水と柱状節理
むき出しの柱状節理
2022年12月12日 11:27撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:27
むき出しの柱状節理
大岩成就チャレンジ
2022年12月12日 11:29撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:29
大岩成就チャレンジ
大岩成就ならず。。。
2022年12月12日 11:31撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:31
大岩成就ならず。。。
河津七滝も秋でした🍁
2022年12月12日 11:32撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/12 11:32
河津七滝も秋でした🍁
カラフル紅葉🍁
2022年12月12日 11:32撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 11:32
カラフル紅葉🍁
蟹滝
2022年12月12日 11:40撮影 by  SO-51B, Sony
12/12 11:40
蟹滝
透け紅葉🍁✨
2022年12月12日 15:36撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/12 15:36
透け紅葉🍁✨
河津七滝のメインな大滝
2022年12月12日 12:00撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 12:00
河津七滝のメインな大滝
河津駅までバスを乗り継いでどんぶりやで海鮮丼とキンメの煮付け
2022年12月12日 13:20撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/12 13:20
河津駅までバスを乗り継いでどんぶりやで海鮮丼とキンメの煮付け
静岡麦酒も🍺
2022年12月12日 13:21撮影 by  SO-51B, Sony
3
12/12 13:21
静岡麦酒も🍺
電車でもう一杯、静岡麦酒(^_^;)
2022年12月12日 14:05撮影 by  SO-51B, Sony
2
12/12 14:05
電車でもう一杯、静岡麦酒(^_^;)
伊豆の島々を眺めながら、麦酒も引っ掛けながら帰路につきました。
2022年12月12日 14:17撮影 by  SO-51B, Sony
1
12/12 14:17
伊豆の島々を眺めながら、麦酒も引っ掛けながら帰路につきました。

感想

今年もITJ走ってきました!
先週の疲れが残っていたようで、最初の登りから足がパンパンで約10kmの宝蔵院で足が売り切れ😵
グラベルマスター区間は抜かれまくって気持ちも折れかけましたが、こがね橋以降はツライなりに抜ける展開になってきて何とか粘る展開に💦
仁科峠からは28kmの選手に励まし励まされながら、終わってみたら前回と3分しか遅れず何とか9時間切りで無事完走🏁🏃💨
今回も山と道のalphaharamaki大活躍。ITJは風が強いので汗冷えでお腹壊しがちだけど、ハラマキのお陰でTシャツのままでもお腹はポカポカでした😄
#ITJ #izutrailjourney #伊豆トレイルジャーニー #修善寺 #修善寺温泉 #達磨山 #itjbase #ベアードビール #河津七滝 #柱状節理 #alphahapamaki #teammiura

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

yosさん、こんにちは。kmipapaです。

ITJ完走!
というか
上位10%おめでとうございます!!

めちゃくちゃ早いですねぇ。

イノシシ汁じゃ無かったんですね。
あれ、結構好きだったのに残念です。
2022/12/17 13:33
kimipapaさん、ありがとうございます!
スタートから足重くて調子悪いなー、と思いつつマイペースで進んでたら結果去年とあまり変わりませんでした(^_^;)
楽しみにしてた猪汁が豚汁になってました。豚のほうがマイルドでお腹に優しい気がしたので結果良かったのかな。
2022/12/17 17:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら