ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5011927
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州神成山九連峰 ♪日本で一番きれいなハイキングコース&めんたいパーク

2022年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
やまぐん その他21人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
4.7km
登り
213m
下り
240m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:12
合計
3:10
9:31
46
スタート地点
10:17
10:21
32
10:54
10:54
47
11:41
11:50
53
12:43
ゴール地点
天候 晴天(でも木枯らしの強風)
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮崎公園3台・下の駐車場2台
コース状況/
危険箇所等
今日も地元のボランティアの方々が登山道を整備されていました。【日本で一番きれいなハイキングコース】とは、ゴミ一つないきれいなコースという事なんですね。

危険箇所はありません。枯れ葉も掃いてあり足元も良く見えます。
木々に囲まれた尾根からは葉が落ちた冬枯れのこの時期以外の展望は殆どないと思われますが、起伏も少なくファミリー向けのハイキングコースです。

※春にはカタクリや桜、ツツジが咲く様ですが、以前第八峰先辺りで見られたオキナグサは、盗掘の為現在は無い様です。
南蛇井駅に行けば見られるらしいですね。
その他周辺情報 ・世界遺産 富岡製糸場
・群馬サファリパーク
・磯部温泉恵みの湯
・こんにゃくパーク
・めんたいパーク(今回立寄りました)
おはようございます。
今日は遅い出発のせいか、宮崎公園の駐車場はほぼ満車😱
何とか2台入り込み残り3台は下の駐車場に駐車
2022年12月18日 09:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:06
おはようございます。
今日は遅い出発のせいか、宮崎公園の駐車場はほぼ満車😱
何とか2台入り込み残り3台は下の駐車場に駐車
神成山九連峰の案内板あり
富岡アルプスです♪
2022年12月18日 09:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:22
神成山九連峰の案内板あり
富岡アルプスです♪
宮崎公園の案内板
駐車場は12、3台しか置けません。ここには旧茂木家住宅があります。
2022年12月18日 09:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:23
宮崎公園の案内板
駐車場は12、3台しか置けません。ここには旧茂木家住宅があります。
スイセンさんこっち向いてよ(^^)
2022年12月18日 09:24撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:24
スイセンさんこっち向いてよ(^^)
それではスタート まずは住宅地を通り抜けます。
2022年12月18日 09:31撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:31
それではスタート まずは住宅地を通り抜けます。
おお、まだ🍁残ってるね!
2022年12月18日 20:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:09
おお、まだ🍁残ってるね!
中学校→へと進みます。
2022年12月18日 20:09撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:09
中学校→へと進みます。
中学校はその昔、宮崎城だった様です。
2022年12月18日 09:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:38
中学校はその昔、宮崎城だった様です。
立派な案内板ですね!
2022年12月18日 20:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:10
立派な案内板ですね!
オレンジ色の紅葉もキレイ🍁
2022年12月18日 20:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:12
オレンジ色の紅葉もキレイ🍁
お地蔵さまのお掛けも新しい
2022年12月18日 20:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:12
お地蔵さまのお掛けも新しい
不動さま…急斜面の上なので近寄れません💧
2022年12月18日 09:46撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:46
不動さま…急斜面の上なので近寄れません💧
不動さまアップで
2022年12月18日 09:46撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:46
不動さまアップで
登山道はこんなきれいな優しい道
2022年12月18日 09:48撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 9:48
登山道はこんなきれいな優しい道
青空に稲含山 そして下には…
2022年12月18日 10:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:01
青空に稲含山 そして下には…
白亜のオリヒロ富岡工場と、オレンジ色の可愛い上信電鉄
(会員さん提供写真)
1
白亜のオリヒロ富岡工場と、オレンジ色の可愛い上信電鉄
(会員さん提供写真)
おー筑波山が見えてるね〜!
1月15日に会いに行くよ〜\(^o^)/
1
おー筑波山が見えてるね〜!
1月15日に会いに行くよ〜\(^o^)/
神成城址です
2022年12月18日 10:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:01
神成城址です
広々真ん中の柱が本丸跡
2022年12月18日 10:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:02
広々真ん中の柱が本丸跡
この先はやや急登
2022年12月18日 10:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:10
この先はやや急登
竜王山ピークです。 
2022年12月18日 10:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:12
竜王山ピークです。 
タンスの【ミニ自然博物館】
2022年12月18日 10:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:36
タンスの【ミニ自然博物館】
中にはコウモリの剥製とかカラスの頭とかヤマビルとか…
確かに自然だけどちょっと😅
2022年12月18日 10:35撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/18 10:35
中にはコウモリの剥製とかカラスの頭とかヤマビルとか…
確かに自然だけどちょっと😅
BOXには神成山の四季の写真集
2022年12月18日 10:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:38
BOXには神成山の四季の写真集
こんなピークをいくつか越え
2022年12月18日 10:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 10:53
こんなピークをいくつか越え
ベンチとテーブル付きの展望台に出ました。(昔は無かったよね?)
2022年12月18日 11:00撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 11:00
ベンチとテーブル付きの展望台に出ました。(昔は無かったよね?)
【山のカフェドローム】 
メニューがナイスです!
2022年12月18日 11:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 11:03
【山のカフェドローム】 
メニューがナイスです!
天井に文字が…
まだ新しいんだね〜(^^)
2022年12月18日 11:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 11:03
天井に文字が…
まだ新しいんだね〜(^^)
ここで西上州の山々をおかずにランチタイム🍴
左手は小沢岳、奥にはうっすら御座山も見えてるね🤗
2022年12月18日 20:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:19
ここで西上州の山々をおかずにランチタイム🍴
左手は小沢岳、奥にはうっすら御座山も見えてるね🤗
中央左に四ッ又山、その右手に耳の様に尖った双耳峰の鹿岳
2022年12月18日 20:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:15
中央左に四ッ又山、その右手に耳の様に尖った双耳峰の鹿岳
手前のローソクの様なのが鍬柄岳、その右に大桁山、ぐるり右手には妙義山〜赤城山、今日は吹雪いていて見えませんが…
2022年12月18日 20:18撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:18
手前のローソクの様なのが鍬柄岳、その右に大桁山、ぐるり右手には妙義山〜赤城山、今日は吹雪いていて見えませんが…
吾妻山山頂です。
2022年12月18日 21:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 21:22
吾妻山山頂です。
3度目の神成山九連峰、完登!
やったね〜山姥📸
2022年12月18日 20:24撮影 by  Pixel 6, Google
3
12/18 20:24
3度目の神成山九連峰、完登!
やったね〜山姥📸
今日も仲良く集合写真📸
2
今日も仲良く集合写真📸
下山します。風が強いので、予定通り舗装道路へと周回する事にしました。
2022年12月18日 11:49撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 11:49
下山します。風が強いので、予定通り舗装道路へと周回する事にしました。
新堀神社 数学の神様だそうですよ😊ボケにもご利益あり?
2022年12月18日 12:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:01
新堀神社 数学の神様だそうですよ😊ボケにもご利益あり?
葉牡丹がキレイ💜
もうお正月ですね〜!
2022年12月18日 21:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 21:03
葉牡丹がキレイ💜
もうお正月ですね〜!
道路に下りて→に
他県の方、この文字読めるかな? なんじゃいえき です。
2022年12月18日 12:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:06
道路に下りて→に
他県の方、この文字読めるかな? なんじゃいえき です。
曲がり角の大サボテンの家
残念!サボテンはこの通り…🌵
2022年12月18日 12:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:13
曲がり角の大サボテンの家
残念!サボテンはこの通り…🌵
綿の花、雪が積もってるみたい
2022年12月18日 12:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:08
綿の花、雪が積もってるみたい
トイレ🚻あります
2022年12月18日 12:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:15
トイレ🚻あります
お、ピンクフラミンゴ見っけ(^^)
2022年12月18日 12:17撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:17
お、ピンクフラミンゴ見っけ(^^)
塀の所にも…こちらのお宅、他にもレトロな物が沢山置いてあります。
2022年12月18日 12:18撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:18
塀の所にも…こちらのお宅、他にもレトロな物が沢山置いてあります。
バックトゥザフューチャーのデロリアンみたいな車だ🚗
2022年12月18日 12:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:19
バックトゥザフューチャーのデロリアンみたいな車だ🚗
古代蓮の里 今は水が少ない🌊
2022年12月18日 21:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 21:06
古代蓮の里 今は水が少ない🌊
蔵の前に昔の農機具とか…
登山者を楽しませてくれる道です。
2022年12月18日 12:34撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:34
蔵の前に昔の農機具とか…
登山者を楽しませてくれる道です。
パッションフルーツ栽培中♪
2022年12月18日 12:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:38
パッションフルーツ栽培中♪
と、大きな木があります。
ムクロジ だそうです🌳
2022年12月18日 12:42撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:42
と、大きな木があります。
ムクロジ だそうです🌳
宇芸神社です
🫢平安時代か〜…群馬県の官社12分の1 だとか…凄いな
2022年12月18日 12:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:51
宇芸神社です
🫢平安時代か〜…群馬県の官社12分の1 だとか…凄いな
せっかくなので立ち寄りましょう!
2022年12月18日 12:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:43
せっかくなので立ち寄りましょう!
122段の階段を上がると…
2022年12月18日 21:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 21:11
122段の階段を上がると…
右手に能舞台ですかね?
天井が素晴らしい👏
2022年12月18日 21:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 21:11
右手に能舞台ですかね?
天井が素晴らしい👏
由緒ありますね。
2022年12月18日 21:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 21:12
由緒ありますね。
横には小さな社も沢山
2022年12月18日 12:46撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:46
横には小さな社も沢山
力強さを感じる…
2022年12月18日 12:49撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:49
力強さを感じる…
社殿の奥の立派な彫刻
ここ宇芸神社、必見ですよ😉
2022年12月18日 12:48撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 12:48
社殿の奥の立派な彫刻
ここ宇芸神社、必見ですよ😉
トコトコ歩いて下の駐車場に着きました。私達は上の駐車場なのでまだここを登らねば😅
2022年12月18日 13:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 13:10
トコトコ歩いて下の駐車場に着きました。私達は上の駐車場なのでまだここを登らねば😅
うーん、本日一番の斜面かも🫢
2022年12月18日 13:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 13:10
うーん、本日一番の斜面かも🫢
無事に戻りました。
2022年12月18日 13:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 13:14
無事に戻りました。
宮崎公園 中央奥に茂木住宅
2022年12月18日 20:05撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 20:05
宮崎公園 中央奥に茂木住宅
さて、次はめんたいパーク
2022年12月18日 13:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 13:56
さて、次はめんたいパーク
初めてのめんたいパークで山姥📸
2022年12月18日 13:56撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/18 13:56
初めてのめんたいパークで山姥📸
1階でスプーン一杯の明太子を試食しました。2階のフードコートは大行列😱
めんたいおにぎり390円売切…
2022年12月18日 14:16撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 14:16
1階でスプーン一杯の明太子を試食しました。2階のフードコートは大行列😱
めんたいおにぎり390円売切…
なのでお土産購入
めんたいラスクはサービス品
2022年12月18日 16:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/18 16:56
なのでお土産購入
めんたいラスクはサービス品

感想

所属する山の会の今年最後の企画なので【神成山とめんたいパーク】に参加しました。

神成山は上信越道の下仁田ICから長野方面へ進むと、右手に海に浮かんだ島の様に見える山で、低山ながら切り立った崖が連なる山並みは中々特徴があり、「あれは何山?」と興味が湧く山域ですよね!

自身 この山は3度目ですが、花のないこの時期は、木々の葉が落ちて西上州の山々の展望が望めるかなと…下山後のめんたいパークも楽しみです♪

この週末は寒気が入り混み、日中の気温も一桁となる…😱
北風は冷たかったけれど、仲間と一緒のハイキングは心が暖まります🤗 いつもの美味しいランチタイムの後は、民家の間の下山道で庭先の花を愛でたり由緒ある神社を見学したり、今日も充実した山行となりました。

皆さん、今年も楽しい一年をありがとうございましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

おはようございます 
稜線のオキナグサは盗掘ではなく枯れたそうですよ 古代蓮の里をボランティアで管理していた方に稜線歩いてきたけど見あたらなかったですねと言ったら 私達が植えたんだけど枯れてしまったと言ってましたよ 日差しと水の関係で息絶えたのではとおっしゃっていました 
何故群馬にめんたいパークなんでしょか?謎です こんにゃくパークなら理解できますけどね おつかれさまでした
2022/12/20 10:29
rentenさん こんにちは

コメントありがとうございますm(_ _)m

オキナグサは自然消滅だったんですか!だいぶ以前に行った時には少し残っていたんですが…咲いていた場所は日当たりは良かったけれど、やはり乾いていた様な気がしましたね。

海なし群馬県民はめんたいパークというネーミングで海を感じるんですかね(^^)たいそうな混雑でした。

寒い日が続いています。風邪などひかれません様に!

2022/12/20 14:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら