記録ID: 5021274
全員に公開
ハイキング
丹沢
南山ー高取山ー仏果山ー経ヶ岳 (相州アルプス縦走)
2022年12月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:01
距離 13.6km
登り 1,221m
下り 1,334m
10:23
32分
スタート地点
16:24
ゴール地点
天候 | 晴れ-強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
【帰り】田代運動公園駐車場まで徒歩 田代運動公園駐車場 8時30分〜21時15分(一般の方は17時までと書いてあったので注意) 火曜日定休日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ登山道が崩落している危険箇所あり、きつい岩場が続く場所もあり想像していたよりハードだった。仏果山から革籠石山まで道幅狭し注意。冬場は凍結注意。 |
写真
感想
春に登ると良いと聞いた仏果山、冬の強風の日に登るのは地獄。ワークマンの作業用手袋では手が温まらず、分厚いグローブにするべきだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する