ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5028840
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

2022年の山納は爆風の編笠山

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
9.9km
登り
1,194m
下り
1,186m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:29
合計
5:49
9:08
9:09
15
9:24
9:24
32
9:56
9:57
139
12:16
12:43
67
13:50
13:50
25
14:15
14:15
5
14:20
14:20
16
天候 山頂は1日中雪雲の中で強風、日差し無く気温低し
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原B1登山者駐車場 トイレはありません
事前に道の駅で済ますか、登山口前の工事事務所の仮設トイレは使用していいらしい
コース状況/
危険箇所等
大きな危険はありませんが以下の点に注意
森林限界から上の岩々ゾーンはまだ雪が埋まり切っていないので、深い踏み抜きに注意
風の強い日は爆風となるので防寒対策は十分に
朝一でトレースがなかったらコース取りに時間がかかるので、慣れてない人はスタートを遅くすること
その他周辺情報 いつもの尾白の湯
スタート時のB1登山者駐車場
この時は南アルプスも晴れていて期待していました
2022年12月25日 08:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 8:45
スタート時のB1登山者駐車場
この時は南アルプスも晴れていて期待していました
登山口前のゲート
この手前の工事事務所の仮設トイレは使用できる
2022年12月25日 08:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/25 8:52
登山口前のゲート
この手前の工事事務所の仮設トイレは使用できる
登山口
しっかり雪道です
2022年12月25日 08:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/25 8:53
登山口
しっかり雪道です
五差路
編笠山へ向かいます
2022年12月25日 09:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/25 9:09
五差路
編笠山へ向かいます
振り返れば青空の甲斐駒ヶ岳
2022年12月25日 09:21撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 9:21
振り返れば青空の甲斐駒ヶ岳
雪が多くなってきました
トレースはあります
2022年12月25日 09:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 9:45
雪が多くなってきました
トレースはあります
白久保岩小屋
日差しが無い
2022年12月25日 09:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/25 9:53
白久保岩小屋
日差しが無い
厳冬期の雪道
冬手袋でも指が痛いほど冷たい
時々ポケットのホカロンで温めます
2022年12月25日 10:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/25 10:44
厳冬期の雪道
冬手袋でも指が痛いほど冷たい
時々ポケットのホカロンで温めます
森林限界
ここから上は爆風で写真を撮る余裕無し
この前の樹林帯で耐寒装備しました
2022年12月25日 11:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 11:51
森林限界
ここから上は爆風で写真を撮る余裕無し
この前の樹林帯で耐寒装備しました
振り返ると怪しげな雪雲が上を塞いでる
2022年12月25日 11:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 11:51
振り返ると怪しげな雪雲が上を塞いでる
やっと編笠山山頂
なにも見えず
アウター手袋していても指が痛い
2022年12月25日 12:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
12/25 12:17
やっと編笠山山頂
なにも見えず
アウター手袋していても指が痛い
こんな寒そうな編笠山はレコ10回目で初めてかな
2022年12月25日 12:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:18
こんな寒そうな編笠山はレコ10回目で初めてかな
青空ならいいツリーなんだけど
2022年12月25日 12:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/25 12:32
青空ならいいツリーなんだけど
雪雲が上に蓋をしています
鳳凰山方面
2022年12月25日 12:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
4
12/25 12:33
雪雲が上に蓋をしています
鳳凰山方面
甲斐駒方面
2022年12月25日 12:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:33
甲斐駒方面
先行者はすぐに下山したらしく誰もいない
2022年12月25日 12:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
12/25 12:33
先行者はすぐに下山したらしく誰もいない
諏訪湖方面
2022年12月25日 12:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:37
諏訪湖方面
富士だって雪雲がジャマしてる
寒いので指を温めなおして、即下山します
2022年12月25日 12:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:38
富士だって雪雲がジャマしてる
寒いので指を温めなおして、即下山します
森林限界は少し風が弱くなったので撮影
富士山
2022年12月25日 12:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
12/25 12:58
森林限界は少し風が弱くなったので撮影
富士山
鳳凰三山と高峰
2022年12月25日 12:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 12:58
鳳凰三山と高峰
甲斐駒は雪雲に頭を突っ込んでる
2022年12月25日 12:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:58
甲斐駒は雪雲に頭を突っ込んでる
鋸岳はかろうじて見えている
2022年12月25日 12:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 12:58
鋸岳はかろうじて見えている
富士見パノラマは雪が付いてる
2022年12月25日 12:59撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
12/25 12:59
富士見パノラマは雪が付いてる
とにかく寒い早く樹林帯に逃げ込もう
2022年12月25日 13:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12/25 13:00
とにかく寒い早く樹林帯に逃げ込もう
登山口まで下りました
今日は激寒の修行でしたね
2022年12月25日 14:31撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 14:31
登山口まで下りました
今日は激寒の修行でしたね
駐車場からの編笠山
雪が舞ってきた
2022年12月25日 14:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
12/25 14:55
駐車場からの編笠山
雪が舞ってきた

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

2022山納をどこにしようか
蓼科...雪らしい
大菩薩...北側が寒い景色がイマイチ
雲取山...まだ雪が少ない
編笠山...風強そうだけど、てんくらB・A
てなわけで編笠山レコ10回目記念でチョイスしました
(ヤマレコ前からなら20回は登ってるな)
イヤー寒かった、指が痛いうちはまだいいけど、感覚が麻痺してきたら危ないので温めながら行ってきました
アウター手袋をしていたらシャッターを押せないのでこれもしかたがない
天候もイマイチで今回は選択を間違えましたね、雲取山にしておけば良かったと反省しています
今日をもって2022年の山行は閉めました
今年の記録
 山行回数  47日
 新規百名山  3座(大台ヶ原山・大峰山・皇海山)
 日帰り難関コース(累積標高2000m以上でCT12時間以上)
       2回(皇海山・針ノ木サーキット)
来年はガツガツ登らないで花や紅葉を楽しみたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら