記録ID: 5030450
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
南沢山
2022年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 670m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 下の方は晴れ、山頂近くになると曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道はきれいに除雪されていました。ふるさと村自然園に入ると圧雪路です。 7時過ぎに到着したら駐車場はいっぱい。なんとかテニスコート脇のスペースに駐車できました。 自然園内の路駐はもちろん、帰りに国道の結構離れたところまで路駐たくさんで驚きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ロープが張られた急なところがありますが、全体的に緩勾配の歩きやすい登山道です。ルートもはっきりしていて迷うようなところはありません。 |
その他周辺情報 | 昼神温泉にいいお風呂がたくさんありますが、直帰。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
行動食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日はいい天気ですね、と出会う方々と挨拶しながら登って行きましたが、山頂に近づくにしたがってガス、眺望なし、の状態になってしまい、横川山まで行く予定だったけど南沢山で引き返しました。
それでも今シーズン初めての雪山登山、南沢山山頂周辺ではきれいな霧氷(樹氷?)、モンスターに出会うことができて楽しい山行でした。
これまで駐車していた登山口前の駐車スペースが使えなくなって、車を止めたところから登山口まで往復40分かかってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する