記録ID: 5031631
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
今年の登り納めは七面山で
2022年12月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,918m
- 下り
- 1,924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:19
距離 16.9km
登り 1,918m
下り 1,925m
15:52
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
敬慎院より上は、時々、雪上のトレースが怪しくなるところがありますが、ピンクテープを参考にすれば道迷いはしないと思います。 |
その他周辺情報 | ちょっと離れていますが、六郷の里つむぎの湯に入ってきました。町外者は400円です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
マスク
ストック
|
---|
感想
何よりも天気が最高で、富士山も南アルプスも展望バッチリでした。また、久しぶりに雪歩きも堪能しました。登りは39丁目でチェーンスパイクを装着し、下山は用心して36丁目の晴雲坊まで装着していました。希望峰にもトレースがしっかり付いていてチェーンスパイクとストックだけで無事に行くことができました。
七面山は山のすべてが日蓮宗のお寺のようでした。途中途中の看板に書いてある句や歌、それに日蓮上人のお言葉は考えさせられるものもいろいろありました(私の宗派は違いますが)。
時間のある方は敬慎院に泊まってみてもいいのではないでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する