ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 503187
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

藤野町十五名山:峰山

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
tat7 その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
6.2km
登り
448m
下り
408m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:56
合計
3:20
8:52
84
10:23
10:23
7
10:30
11:09
5
11:14
11:14
33
11:47
12:00
7
八幡神社
12:11
12:12
0
12:12
ゴール地点
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央本線上野原駅 - 無生野行きバス - 奥牧野下車
やまなみ温泉 - 藤野駅行きバス - 中央本線藤野駅
コース状況/
危険箇所等
舟久保の里道からの入り口は道標もなく判りにくいが、地図通りの道を進んでいけばよい。山道に入ってからは、道標もしっかりついており迷うことはない。
その他周辺情報 やまなみ温泉 3時間 600円。
立派なつり橋。一度に10人までと注意書きがある。
2014年08月31日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
8/31 9:02
立派なつり橋。一度に10人までと注意書きがある。
車は通れそうもない荒れた里道を進む。
2014年08月31日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:06
車は通れそうもない荒れた里道を進む。
舟久保の集落内の峰山の登り口。間違いないように。
2014年08月31日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:23
舟久保の集落内の峰山の登り口。間違いないように。
道の反対側に関係のない道標があるが、峰山の道標はない。
2014年08月31日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:23
道の反対側に関係のない道標があるが、峰山の道標はない。
鶏小屋の脇を登っていく。
2014年08月31日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:26
鶏小屋の脇を登っていく。
少し上ると見晴らしがよい。
2014年08月31日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:28
少し上ると見晴らしがよい。
こんな里道を進んでいく。
2014年08月31日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:28
こんな里道を進んでいく。
やっと峰山への登山道の道標が出てきた。
2014年08月31日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:29
やっと峰山への登山道の道標が出てきた。
里道の脇を登っていく。ここからはずっと山道だ。
2014年08月31日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:29
里道の脇を登っていく。ここからはずっと山道だ。
このような立派な道標が分岐ごとに立っている。
2014年08月31日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:37
このような立派な道標が分岐ごとに立っている。
雑木林の尾根道を進む。
2014年08月31日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 9:37
雑木林の尾根道を進む。
大鐘からのメインルートと合流。道も良くなる。
2014年08月31日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:06
大鐘からのメインルートと合流。道も良くなる。
ガレ場を渡るこんな橋もある。
2014年08月31日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:06
ガレ場を渡るこんな橋もある。
またまた道標。
2014年08月31日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:07
またまた道標。
もくもくと登っていく。
2014年08月31日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:10
もくもくと登っていく。
温泉マーク付きのかわいい道標。
2014年08月31日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:21
温泉マーク付きのかわいい道標。
峰山の肩。やまなみ温泉への分岐だ。
2014年08月31日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:21
峰山の肩。やまなみ温泉への分岐だ。
「たまごたけ」の「たまご」見っけ!! 非常に美味しいらしい。
2014年08月31日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
8/31 10:22
「たまごたけ」の「たまご」見っけ!! 非常に美味しいらしい。
杉の植林帯のなだらかな登り。
2014年08月31日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:23
杉の植林帯のなだらかな登り。
風神・雷神・雨神の碑。山歩きでは、あまり嬉しくない神様たち。
2014年08月31日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:26
風神・雷神・雨神の碑。山歩きでは、あまり嬉しくない神様たち。
山頂が見えてきた。
2014年08月31日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:27
山頂が見えてきた。
藤野町十五名山:峰山の山頂。
2014年08月31日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:28
藤野町十五名山:峰山の山頂。
古峰神社の社。
2014年08月31日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:29
古峰神社の社。
社は二つある。
2014年08月31日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:29
社は二つある。
東方面の展望。
2014年08月31日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 10:29
東方面の展望。
頂上の看板。
2014年08月31日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:06
頂上の看板。
南西方面の展望、富士山・北丹沢方面景観ポイントと書いてあるが、あいにく富士山は雲の中。
2014年08月31日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:07
南西方面の展望、富士山・北丹沢方面景観ポイントと書いてあるが、あいにく富士山は雲の中。
のんび昼食をとった山頂を後に下りに入る。
2014年08月31日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:11
のんび昼食をとった山頂を後に下りに入る。
急降下を終えたところに、急坂コースの看板がある。迂回路があるわけではないのだが。
2014年08月31日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:24
急降下を終えたところに、急坂コースの看板がある。迂回路があるわけではないのだが。
やまなみ温泉へのメインルートを分けて中尾方面に直進する。
2014年08月31日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:30
やまなみ温泉へのメインルートを分けて中尾方面に直進する。
多少踏み跡が薄くなるが問題なし。
2014年08月31日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:30
多少踏み跡が薄くなるが問題なし。
道標はしっかり付いている。
2014年08月31日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:38
道標はしっかり付いている。
民家のある里道に飛び出した。里道には道標はないので、逆から登ってくるとすると、登り口を見つけるのが大変かも。
2014年08月31日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:40
民家のある里道に飛び出した。里道には道標はないので、逆から登ってくるとすると、登り口を見つけるのが大変かも。
もうすぐ栗の時期だ。
2014年08月31日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:44
もうすぐ栗の時期だ。
ノカンゾウが出迎えてくれた。
2014年08月31日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
8/31 11:45
ノカンゾウが出迎えてくれた。
八幡神社の立派な鳥居。
2014年08月31日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:47
八幡神社の立派な鳥居。
広々とした境内。
2014年08月31日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:49
広々とした境内。
神奈川の名木100選、中尾八幡の大杉。
2014年08月31日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:50
神奈川の名木100選、中尾八幡の大杉。
立派な神社だが閑散としている。
2014年08月31日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:52
立派な神社だが閑散としている。
散策コースというが標識にしたがって進んでみると。
2014年08月31日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:54
散策コースというが標識にしたがって進んでみると。
コースはやぶに埋もれて通れません。
2014年08月31日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
8/31 11:57
コースはやぶに埋もれて通れません。
撮影機器:

感想

藤野町十五名山の1つである峰山に昔から山仲間と行ってきた。

上野原駅前のバス停にいた登山者はすべて北の小菅方面へのバスに乗って行ってしまい、峰山では途中で誰にも会わない静かでのんびりとした山歩きが楽しめた。

無生野行きのバスに乗り、奥牧野バス停で降りてから、少し車道を進んで横道に入り、趣のある立派なつり橋を渡って進んでいく。
舟久保の集落を過ぎて登っていくと、道標があり、ここから登山道が始まる。

樹林帯のなかの気持ちよい尾根道で小さなアップダウンを繰り返して、メインルートである大鐘からの道と合流すると途端に道も良くなってくる。

そうするうちに峰山の肩につき、やまなみ温泉からの道に合流する。ここから峰山山頂までは杉が植林していあるなだらかな広い斜面で歩いていてとっても気持ちがよい。山頂の手前に風神・雷神・雨神の碑がある。山歩きではあまり嬉しくない神様たちだ。

山頂にも古峰神社の社が2つがある。この付近の山は山頂に必ずといってよいほどお社がある。

山頂は広々として見晴らしもよく、のんびり休むにはもってこいの場所である。ここで早めの昼ごはんとして、のんびりコーヒータイムを楽しむ。

肩まで戻って、やまなみ温泉への下りに入ると、いきなり急降下となる。
かなり急ですべらないように慎重に下る。急降下を終えた地点に「急坂コース」との道標があったが、迂回ルートはないのであまり意味がない?。

やまなみ温泉へのメインルートを右に見て中尾方面へ下りる直進ルートをとる。多少踏み跡が薄くなるが、良い道だ。あっという間に民家に出て、そのまま八幡神社に行って大杉を見る。広々とした境内であるが閑散としている。

少し戻って「やまなみ温泉」で汗を流してバスの時間までのんびりしてから帰途に着いた。「やまなみ温泉」は人がいっぱいで盛況なのでびっくりした。

休憩も含めて3時間あまりのちょっとした山行であったが、このようにのんびり静かな里山を歩くのもいいもんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら