シモバシラを見に仏果山高取山(2022)
- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 663m
- 下り
- 652m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに問題ありません |
その他周辺情報 | 下九沢温泉に寄りました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
植物の方のシモバシラを見に行って来ました。仏果山のは終わってましたが、高取山山頂直下に残っていたのを見ることができました。
植物のシモバシラは葉っぱが枯れた後でもしばらくは茎から水を吸い上げる。それが夜間の冷え込みで凍って氷の花のようになるそうだ。見られるのは茎が生きている12月中、間に合うだろうか。
ふれあいの村の脇に道が広くなった駐車スペースがあるので迷惑にならないように止める。県道の下をくぐるように行くと高取山への登山道になるがそこを左へ進むと2〜3分で仏果山の登山口だ。後半の高取山で1カ月半ほど前に熊の目撃情報とあるので熊鈴を付けて登り始める。林道を過ぎると森林整備作業中とのこと。隙間が空いて明るくなった。途中の開けた所からはスカイツリーも見渡せる。鉄塔を過ぎるとシモバシラが出てくるハズ、とキョロキョロしながら→なかった。次は仏果山頂上手前の急登の辺りのハズ→なかった。結局そのまま頂上に着いてしまった。
昼ごはんには早いと高取山へ向かう。宮ケ瀬越付近には目印だろう青い棒と足跡が多い。この辺りにもシモバシラがあったんだろう。
高取山に着いた。市川に居る娘さんの所に用事があり福岡から来ている、という方にお会いした。富士山情報、屋久島情報などで盛り上がる。その方が空けてくれたテーブルでお昼にした。
下り始めてすぐ、シモバシラが見つかった。そんなに広い範囲ではなかったので、もうギリギリセーフ、見られて良かった。
駐車スペース9:03-県道9:09-登山道入り口9:12-林道9:33-鉄塔下9:58-仏果山10:39-宮ケ瀬越11:02-高取山11:17-お昼11:37-下りはじめ12:07-林道下12:50-駐車スペース13:09
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する