ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5035487
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山 長瀞アルプス 山頂の梅林へ😊ロウバイ鑑賞💛

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:31
距離
10.9km
登り
516m
下り
495m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:29
合計
4:26
8:42
11
8:53
8:54
2
8:56
8:56
15
9:11
9:12
4
9:16
9:16
12
9:28
9:30
10
9:40
9:42
12
9:54
9:54
6
10:00
10:00
6
10:06
10:06
3
10:09
10:09
10
10:19
10:19
17
10:36
11:50
25
12:15
12:21
18
12:39
12:40
14
12:54
12:56
12
13:08
13:08
0
13:08
ゴール地点
天候 快晴の☀
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
murmur
要町6:23〜和光市6:43〜小川町7:44〜寄居(秩父鉄道)8:23〜野上8:36着

fgacktyさんと寄居8:23で待ち合わせ。
w)今年の登り納めは初めての長瀞アルプスの宝登山に。
花の長瀞野上駅(無人駅)からロウバイを見に行って来ます〜。
2022年12月29日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
13
12/29 8:38
w)今年の登り納めは初めての長瀞アルプスの宝登山に。
花の長瀞野上駅(無人駅)からロウバイを見に行って来ます〜。
f)自然免疫隊の二人で、明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
2022年12月29日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
43
12/29 8:41
f)自然免疫隊の二人で、明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
w)南向山萬福蜜寺がありました。
2022年12月29日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8
12/29 8:53
w)南向山萬福蜜寺がありました。
f)早くも梅の花が開花!
2022年12月29日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
32
12/29 8:54
f)早くも梅の花が開花!
w)長瀞アルプスの登山口です。
2022年12月29日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
10
12/29 8:55
w)長瀞アルプスの登山口です。
f)ひと登りで、長瀞アルプスの稜線に上がりました。
2022年12月29日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
13
12/29 9:03
f)ひと登りで、長瀞アルプスの稜線に上がりました。
w)環境整備協力金で100円寄付します。

f)ちゃんと、100円を入れましたよ〜。
2022年12月29日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
15
12/29 9:11
w)環境整備協力金で100円寄付します。

f)ちゃんと、100円を入れましたよ〜。
w)分岐で、氷池に立ち寄って見ました。
2022年12月29日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
6
12/29 9:30
w)分岐で、氷池に立ち寄って見ました。
w)すぐ近くかと思ったら、そうでもなかったです。
2022年12月29日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
9
12/29 9:30
w)すぐ近くかと思ったら、そうでもなかったです。
w)氷池です。立入禁止でした。
2022年12月29日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
19
12/29 9:41
w)氷池です。立入禁止でした。
f)氷池を見学後、ゆっくりと稜線まで戻ります。
2022年12月29日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
11
12/29 9:51
f)氷池を見学後、ゆっくりと稜線まで戻ります。
f)小鳥峠にて、嬉しそうな笑顔のmurmurさん。
2022年12月29日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
18
12/29 10:05
f)小鳥峠にて、嬉しそうな笑顔のmurmurさん。
w)毒キノコに注意の看板。
2022年12月29日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10
12/29 10:20
w)毒キノコに注意の看板。
w)ここからは階段が登場。
真新しいそうな階段!
2022年12月29日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
19
12/29 10:25
w)ここからは階段が登場。
真新しいそうな階段!
w)またまた!階段が〜!
2022年12月29日 10:26撮影 by  iPhone 12, Apple
13
12/29 10:26
w)またまた!階段が〜!
w)山頂へも最後の階段!
2022年12月29日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11
12/29 10:29
w)山頂へも最後の階段!
f)宝登山に登頂!親切な方に、記念写真を撮っていただきました。ありがとうございます。
2022年12月29日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
47
12/29 10:37
f)宝登山に登頂!親切な方に、記念写真を撮っていただきました。ありがとうございます。
w)初めての宝登山に登頂。
2022年12月29日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
17
12/29 10:38
w)初めての宝登山に登頂。
w)山頂はとっても広くて展望良し。
2022年12月29日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
12
12/29 10:39
w)山頂はとっても広くて展望良し。
w)ご案内版もばっちり。
2022年12月29日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11
12/29 10:40
w)ご案内版もばっちり。
w)こちらにも。
2022年12月29日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
8
12/29 10:40
w)こちらにも。
w)両神山!
2022年12月29日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
38
12/29 10:41
w)両神山!
w)両神山と秩父の山々
2022年12月29日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
27
12/29 10:41
w)両神山と秩父の山々
w)和名倉山
2022年12月29日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
22
12/29 10:42
w)和名倉山
w)武甲山
2022年12月29日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
31
12/29 10:42
w)武甲山
w)武川岳、二子山、高篠山、大霧山、笠山
(すべて未踏だなぁ💦)
2022年12月29日 10:42撮影 by  iPhone 12, Apple
24
12/29 10:42
w)武川岳、二子山、高篠山、大霧山、笠山
(すべて未踏だなぁ💦)
w)すてきな稜線でした。

f)右奥に、甲武信ヶ岳が見えていますよ〜。
2022年12月29日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
12
12/29 10:43
w)すてきな稜線でした。

f)右奥に、甲武信ヶ岳が見えていますよ〜。
w)軽くおつまみセット。

f)ポカポカ陽気になったので、ビールが最高!
2022年12月29日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
41
12/29 10:51
w)軽くおつまみセット。

f)ポカポカ陽気になったので、ビールが最高!
w)両神山、来年は八丁峠からネ!

f)楽しみにしています!
2022年12月29日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
21
12/29 11:21
w)両神山、来年は八丁峠からネ!

f)楽しみにしています!
w)冬桜。
2022年12月29日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
33
12/29 11:26
w)冬桜。
f)冬桜。
2022年12月29日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
39
12/29 11:27
f)冬桜。
f)冬桜。
2022年12月29日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
25
12/29 11:28
f)冬桜。
f)冬桜。
2022年12月29日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
20
12/29 11:29
f)冬桜。
w)冬桜。
2022年12月29日 11:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
33
12/29 11:31
w)冬桜。
f)冬桜。
2022年12月29日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
29
12/29 11:31
f)冬桜。
f)冬桜。ピンクと白の花が一緒に咲いています。本日のベストショット!の次点です。
2022年12月29日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
25
12/29 11:32
f)冬桜。ピンクと白の花が一緒に咲いています。本日のベストショット!の次点です。
f)マンゲツロウバイ。
2022年12月29日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
44
12/29 11:40
f)マンゲツロウバイ。
f)マンゲツロウバイ。
2022年12月29日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
23
12/29 11:40
f)マンゲツロウバイ。
w)ソシンロウバイ。
2022年12月29日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
31
12/29 11:44
w)ソシンロウバイ。
w)ソシンロウバイ。
2022年12月29日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
19
12/29 11:46
w)ソシンロウバイ。
f)ソシンロウバイ。
2022年12月29日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
20
12/29 11:47
f)ソシンロウバイ。
f)ソシンロウバイ。
2022年12月29日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
24
12/29 11:47
f)ソシンロウバイ。
f)ソシンロウバイ。
2022年12月29日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
28
12/29 11:48
f)ソシンロウバイ。
f)ワロウバイ。
2022年12月29日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
16
12/29 11:50
f)ワロウバイ。
f)ワロウバイ。
2022年12月29日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
23
12/29 11:56
f)ワロウバイ。
f)ワロウバイ。
2022年12月29日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/29 12:01
f)ワロウバイ。
f)ソシンロウバイ。たいへん綺麗に撮ることができました。本日のベストショット!
2022年12月29日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
33
12/29 12:05
f)ソシンロウバイ。たいへん綺麗に撮ることができました。本日のベストショット!
f)ソシンロウバイ。
2022年12月29日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
18
12/29 12:06
f)ソシンロウバイ。
f)ソシンロウバイ。
2022年12月29日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
22
12/29 12:07
f)ソシンロウバイ。
f)ワロウバイ。
2022年12月29日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/29 12:08
f)ワロウバイ。
f)ワロウバイ。
2022年12月29日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
24
12/29 12:08
f)ワロウバイ。
f)ワロウバイ。
2022年12月29日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/29 12:09
f)ワロウバイ。
f)ワロウバイ。
2022年12月29日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
17
12/29 12:09
f)ワロウバイ。
w)宝登山ロープウェイ。
2022年12月29日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
9
12/29 12:15
w)宝登山ロープウェイ。
f)白梅。
2022年12月29日 12:16撮影 by  iPhone 7, Apple
28
12/29 12:16
f)白梅。
f)紅梅。
2022年12月29日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
26
12/29 12:19
f)紅梅。
🎵
2022年12月29日 12:22撮影 by  iPhone 12, Apple
11
12/29 12:22
🎵
f)破風山の紅葉、とても綺麗でしたね。
w)来年は城峯山にも行きたいなぁ。
2022年12月29日 12:22撮影 by  iPhone 12, Apple
20
12/29 12:22
f)破風山の紅葉、とても綺麗でしたね。
w)来年は城峯山にも行きたいなぁ。
w)宝登山神社の鳥居
2022年12月29日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
12
12/29 12:56
w)宝登山神社の鳥居
w)皆お休みだった💦
1/1から営業でした(*'▽')

f)有隣の豚味噌丼を食べる予定でした。残念!
2022年12月29日 13:06撮影 by  iPhone 12, Apple
9
12/29 13:06
w)皆お休みだった💦
1/1から営業でした(*'▽')

f)有隣の豚味噌丼を食べる予定でした。残念!
w)長瀞駅でアルプス終了✨
2022年12月29日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/29 13:09
w)長瀞駅でアルプス終了✨
w)たまたま立ち寄った、御花畑駅近くの田舎屋さんでランチに♪
2022年12月29日 13:41撮影 by  iPhone 12, Apple
13
12/29 13:41
w)たまたま立ち寄った、御花畑駅近くの田舎屋さんでランチに♪
w)お疲れちゃんでした🍻
2022年12月29日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
31
12/29 13:48
w)お疲れちゃんでした🍻
w)ちちぶたろうの、しいたけ焼き😋

f)とても美味しいしいたけ焼きでした。
2022年12月29日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
31
12/29 13:54
w)ちちぶたろうの、しいたけ焼き😋

f)とても美味しいしいたけ焼きでした。
w)猪串と味噌ポテトをサワーで😋

f)ちょっと高いけど、美味しいイノシシ肉でした。
2022年12月29日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
32
12/29 14:00
w)猪串と味噌ポテトをサワーで😋

f)ちょっと高いけど、美味しいイノシシ肉でした。
w)武甲正宗の日本酒とホルモン焼き😋

f)冷酒をちびちびやりながら、二人でゆっくりしました。
2022年12月29日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
41
12/29 14:38
w)武甲正宗の日本酒とホルモン焼き😋

f)冷酒をちびちびやりながら、二人でゆっくりしました。
w)ちちぶの🍄と銀杏をお土産に。
青空とロウバイ鑑賞、お疲れ様でした🙇♀

f)このシイタケは、絶対に美味しいと思います。お疲れ様でした!
2022年12月29日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
33
12/29 15:34
w)ちちぶの🍄と銀杏をお土産に。
青空とロウバイ鑑賞、お疲れ様でした🙇♀

f)このシイタケは、絶対に美味しいと思います。お疲れ様でした!

感想

今年の登り納めは、かわいい黄色いお花ロウバイ咲く宝登山へと💛
観光では何回も行った宝登山神社。
でも、登山では初めての宝登山なので、長瀞アルプスが出来たみたいです😅
宝登山山頂近くで見れたロウバイって、寒いのに早々に咲く花で。。。
でも微妙に違うようです。
○ソシンロウバイ(素心蝋梅)・・よく見かけるロウバイ。花全部が透き通る黄色。
○ワロウバイ(和蝋梅)・花弁が丸弁、黄色が濃くて、花の中心が赤い。
○マンゲツロウバイ(満月蝋梅)・・この花は花期が遅いみたいですが、fgacktyさんが1輪撮ってくれました。その後は見当たらなかったです。

お正月前に咲く花ですが、お花のない季節なので
このレモンイエロー色で、香りが良いので〜楽しいかったです。

fgacktyさん、ご案内ありがとうございました😊


初々しいロウバイを狙って宝登山に登りましたが、少し早過ぎたかもしれません。まだ、冬桜がたくさん咲き残っていましたからね。ソシンロウバイとワロウバイはそこそこ咲いていましたが、マンゲツロウバイをほとんど見つけることができなかったのが心残りです。

いつもは長瀞駅から宝登山をピストンするのですが、今回は野上駅から長瀞アルプスを歩きました。ポカポカ陽気の中、たいへん気持ち良い山歩きができたと思っています。

murmurさん、楽しい山歩きをありがとうございました。また、よろしくお願いします!

山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!そして、ヤマレコ万歳!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

fgackty&windmurmurさん、こんにちは(^^)/
山納めは長瀞アルプス&宝登山🏔…ステキですネぇ〜(´▽`*)
武甲山🏔から見てました(*^-^*)←今さっき気づきました(^^;

宝登山ロウバイ🌻…もう咲き始めていて驚きました(;'∀')
綺麗に咲いていて嬉しくなってしまいますネぇ〜(´▽`*)
新年明けに宝登山に行く予定があるので、参考になりました(*^-^*)

2022年もあと少し…色々気にかけて貰い、とても良いお年でした(^-^)
感謝です(^^)☆
新年もfgackty&windmurmurさんの山旅がステキなひと時で盛り上がります様に(´ー`)

-relaxstyle🎍-
2022/12/30 14:26
relaxstyleさん、こんにちは〜

コメントありがとうございます😊
fgacktyさんのお得意なお花の山、宝登山💛
ほんとうに咲いていて😍
ヤマレコ花の先生さんに案内してもらいました。
ここ、長瀞って12月後半位からは皆お店は閉店していて
元旦から営業って店先に書いてありました。
新年明けに行かれるなら大丈夫です👍
リラックスする事はとっても大切😅
今年は楽しいリラポーズを真似しましたが、非常に難しかったです💦
来年もバッチリと決めたいです。どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️
2022/12/30 16:34
relaxstyleさん、こんにちは。

ロウバイの見頃は一月と分かっていても、ついつい早めに行ってしまいます。案の定、ほとんどが蕾でした。私は咲き始めの花が大好きなので、仕方ないんですけどね〜。

relaxstyleさんの、ますますのご活躍を期待しています。来年もよろしくお願い致します。

それではまた😊
2022/12/30 17:06
きれいな青空にかわいい蝋梅ですねー😍
今年もたくさんステキなレコを拝見させて頂きありがとうございました。来年も楽しみにしていまーす❣️
2022/12/31 21:06
MjunjunMさん、こんばんは。

蝋梅が目当てでしたが、冬桜と梅も見れて大満足の一日でした。山行後のお酒も美味しかったです。

コメントありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

それではまた😊
2022/12/31 22:05
MjunjunMさん、こんにちは〜

コメントありがとうございます。
快晴の青空からのロウバイは少し早かったですが、三つの種類の違いが分かりました。
冬桜🌸も残っていて!
でも。梅はこれからのようです。
長瀞は観光地!帰路でたまたまB級グルメのお店がやっていて、長瀞グルメも出来て良かったです🍻

今年もよろしくお願いします😊
2023/1/1 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら