記録ID: 5035608
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆三山(発端丈山・葛城山・城山)で登り納め🚶
2022年12月29日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 827m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:08
距離 10.6km
登り 843m
下り 810m
13:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:伊豆箱根鉄道大仁駅乗車、三島駅下車。 |
その他周辺情報 | 葛城山山頂から葛城山背面登山口は急坂を下りました。 あまりおすすめしません。 |
写真
感想
今日は今年の登り納めで近所にある伊豆三山の発端丈山、葛城山、城山に登りました。
発端丈山山頂手前の絶景を快晴の日に写真を撮ることが出来て良かったです。
また葛城山山頂では足湯に浸かり、1年の疲れを取ることができました。
良い登り納めになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
海、鷲頭山、淡島を従える発端丈山からの富士山の眺め、よいですね!
私も発端丈山まで頑張って歩けばよかったな〜😣
お天気もよくてよかったですね!
お疲れ様でした♪
コメントありがとうございます😊
富士山🗻は午後になると雲がかかってしまいます。
発端丈山には朝から登って、海、淡島、富士山の絶景を眺めてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する