ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5036887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

玉野アルプス全山縦走南西+北東エリアイッキ歩き【ご当地アルプス】

2022年12月29日(木) ~ 2022年12月30日(金)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:54
距離
53.1km
登り
3,490m
下り
3,483m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:47
休憩
0:19
合計
10:06
6:24
35
スタート地点
6:59
6:59
34
7:34
7:34
21
7:55
7:57
32
8:29
8:29
55
9:24
9:27
58
10:24
10:30
79
11:49
11:50
55
12:44
12:49
151
15:20
15:21
48
16:09
16:13
19
16:31
宿泊地
2日目
山行
10:10
休憩
0:37
合計
10:47
5:53
32
宿泊地
6:25
6:26
63
7:29
7:32
10
7:42
7:43
74
8:57
8:57
106
10:43
10:53
110
12:43
12:50
64
13:54
13:54
24
14:19
14:23
19
14:42
14:42
50
15:31
15:40
6
15:46
15:49
52
16:41
ゴール地点
天候 29日晴あたたか 30日晴あたたか
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
1日目王子が岳登山口〜
2日目道の駅みやま〜
■道の駅みやまに到着後タクシー(5000円)で王子が岳登山口まで戻り車を回収し道の駅みやまで車中泊
■2日目は下山路の番田からタクシー(4720円)でみやま道の駅まで帰った
■車2台あれば安くで玉野一撃(全山縦走)できます!おすすめ
コース状況/
危険箇所等
■玉野アルプスの記事
https://nordot.app/832553591361110016?c=113147194022725109
■この時期は落ち葉でコースが滑りやすい。
■イノシシ用の柵が結構しっかりとりつけられておりなかなかはずせないとこあり。(乗り越えたとこも)どこが開閉可能な扉か記しがあればいいのですが。
■登山路にはピンクテープがあった。
■渋川海岸は自販機、トイレもあり
■宮田山への登り口はグランピング施設がすぐ横で入っていいかなて感じで進みました。
■地蔵山からの下り口は大岩の右横補助ロープあり
■大仙山降りて天狗山にいくまでにコンビニあり。
■道の駅みやまから高旗山の登山口がわかりにくい。個人のお宅みたいなところに行ってしまい引き返す。藪にピンクテープ発見。
■十禅寺山〜日吉神社分岐からすぐ鉄塔からピンクテープがあり間違えて違う尾根に入って引きかえした。
■大乗権山の迂回路は竹藪のなか。
■金甲山の登りは急で大変だったので舗装路から行ったほうがよかったかも。
■高山 ガレ場 岩が脆く落石の可能性あり。後続者は間も開けていったほうがよい。
■貝殻富士 ピストンで行くつもりだったがヤマレコ地図にも記入がなく見過ごしてしまった。
■ピンクテープでコースを示しているところが多かったがはいり口がわからないところもあった。
■藪漕ぎはほぼなかった。この時期縦走しやすかったと思う。 

■コースター詳細はこのサイトを参考に。地図もダウンロードした。


http://yoshidat.ddo.jp/tamanoalps/old/
その他周辺情報 昭和湯450円
https://g.co/kgs/u2UVJd

ぽかぽか湯 450円
王子が岳登山口の無料駐車場からスタート
2022年12月29日 06:24撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/29 6:24
王子が岳登山口の無料駐車場からスタート
登山口にはなぜかウサギ
いきなり階段1260段!
2022年12月29日 06:27撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/29 6:27
登山口にはなぜかウサギ
いきなり階段1260段!
七合目で1000段登った
2022年12月29日 06:44撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 6:44
七合目で1000段登った
廃墟ホテル
2022年12月29日 06:51撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 6:51
廃墟ホテル
テイクオフ!
2022年12月29日 06:58撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 6:58
テイクオフ!
王子が岳 東屋あり
2022年12月29日 07:00撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:00
王子が岳 東屋あり
巨岩!
2022年12月29日 07:07撮影 by  SO-53B, Sony
4
12/29 7:07
巨岩!
ニコニコ岩!
2022年12月29日 07:12撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/29 7:12
ニコニコ岩!
日の出!
2022年12月29日 07:15撮影 by  SO-53B, Sony
3
12/29 7:15
日の出!
感激のシェー!
2022年12月29日 07:17撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 7:17
感激のシェー!
2022年12月29日 07:20撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:20
2022年12月29日 07:23撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:23
2022年12月29日 07:28撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:28
2022年12月29日 07:30撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:30
2022年12月29日 07:30撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:30
2022年12月29日 07:35撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:35
2022年12月29日 07:39撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:39
2022年12月29日 07:39撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/29 7:39
2022年12月29日 07:48撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 7:48
イノシシよけ柵
2022年12月29日 07:52撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:52
イノシシよけ柵
渋川海岸手前の駐車場 トイレもあり
2022年12月29日 07:55撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:55
渋川海岸手前の駐車場 トイレもあり
トイレ
2022年12月29日 07:57撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 7:57
トイレ
渋川海岸  砂浜歩きました
2022年12月29日 08:03撮影 by  SO-53B, Sony
4
12/29 8:03
渋川海岸  砂浜歩きました
自販機あり
2022年12月29日 08:06撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:06
自販機あり
2022年12月29日 08:10撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:10
2022年12月29日 08:13撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:13
2022年12月29日 08:14撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:14
ザレ場
2022年12月29日 08:17撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 8:17
ザレ場
2022年12月29日 08:23撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:23
2022年12月29日 08:24撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 8:24
2022年12月29日 08:29撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 8:29
2022年12月29日 08:29撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:29
2022年12月29日 08:37撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:37
舗装路
2022年12月29日 08:43撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:43
舗装路
登山口へ
2022年12月29日 08:49撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 8:49
登山口へ
2022年12月29日 09:04撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 9:04
2022年12月29日 09:06撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 9:06
2022年12月29日 09:12撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 9:12
2022年12月29日 09:12撮影 by  SO-53B, Sony
4
12/29 9:12
キャーおちるー
2022年12月29日 09:13撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 9:13
キャーおちるー
2022年12月29日 09:24撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 9:24
2022年12月29日 09:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 9:25
2022年12月29日 09:27撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 9:27
2022年12月29日 09:27撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/29 9:27
2022年12月29日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 9:35
水場
2022年12月29日 09:37撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 9:37
水場
2022年12月29日 10:07撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:07
2022年12月29日 10:25撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:25
この大石の右側から降りる
2022年12月29日 10:25撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:25
この大石の右側から降りる
2022年12月29日 10:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:31
2022年12月29日 10:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:31
2022年12月29日 10:37撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:37
2022年12月29日 10:44撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:44
ここいくんや
2022年12月29日 10:56撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 10:56
ここいくんや
なんか不法投棄いっぱいうへー
2022年12月29日 10:58撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 10:58
なんか不法投棄いっぱいうへー
2022年12月29日 11:07撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:07
2022年12月29日 11:08撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:08
2022年12月29日 11:09撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:09
なぜか舗装路
2022年12月29日 11:11撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:11
なぜか舗装路
2022年12月29日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:21
東屋
2022年12月29日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 11:21
東屋
手作りハシゴのぼって大岩へ
2022年12月29日 11:32撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:32
手作りハシゴのぼって大岩へ
2022年12月29日 11:33撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 11:33
2022年12月29日 11:33撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/29 11:33
2022年12月29日 11:36撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:36
2022年12月29日 11:43撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:43
2022年12月29日 11:43撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:43
2022年12月29日 11:47撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 11:47
2022年12月29日 12:02撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:02
2022年12月29日 12:03撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:03
2022年12月29日 12:06撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:06
シダかってくださってました
2022年12月29日 12:08撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:08
シダかってくださってました
2022年12月29日 12:16撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:16
2022年12月29日 12:16撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:16
2022年12月29日 12:17撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:17
2022年12月29日 12:18撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:18
2022年12月29日 12:19撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:19
2022年12月29日 12:21撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:21
柵がはずせなくて左のとこから越える
2022年12月29日 12:30撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:30
柵がはずせなくて左のとこから越える
2022年12月29日 12:31撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 12:31
2022年12月29日 12:42撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:42
2022年12月29日 12:42撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:42
2022年12月29日 12:43撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:43
2022年12月29日 12:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 12:45
2022年12月29日 12:46撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/29 12:46
2022年12月29日 12:47撮影 by  SO-53B, Sony
3
12/29 12:47
不動明王様
2022年12月29日 12:49撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 12:49
不動明王様
2022年12月29日 12:50撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 12:50
2022年12月29日 13:02撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:02
2022年12月29日 13:03撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:03
2022年12月29日 13:12撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:12
2022年12月29日 13:12撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:12
2022年12月29日 13:13撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:13
2022年12月29日 13:16撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:16
2022年12月29日 13:17撮影 by  SO-53B, Sony
3
12/29 13:17
2022年12月29日 13:18撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:18
2022年12月29日 13:19撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:19
2022年12月29日 13:19撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:19
2022年12月29日 13:20撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:20
2022年12月29日 13:25撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:25
子どもの遊び場 プレーパーク?
2022年12月29日 13:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:31
子どもの遊び場 プレーパーク?
2022年12月29日 13:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:31
2022年12月29日 13:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:31
2022年12月29日 13:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 13:31
2022年12月29日 14:05撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:05
2022年12月29日 14:06撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:06
2022年12月29日 14:10撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:10
2022年12月29日 14:11撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 14:11
2022年12月29日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 14:16
2022年12月29日 14:17撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:17
2022年12月29日 14:32撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 14:32
2022年12月29日 14:34撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:34
2022年12月29日 14:34撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 14:34
ループ橋
2022年12月29日 14:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 14:35
ループ橋
2022年12月29日 14:35撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:35
2022年12月29日 14:38撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:38
V字パランス
2022年12月29日 14:38撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:38
V字パランス
落ち葉たんまり滑りやすい
2022年12月29日 14:52撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:52
落ち葉たんまり滑りやすい
2022年12月29日 14:55撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:55
2022年12月29日 14:57撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:57
2022年12月29日 14:58撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:58
2022年12月29日 14:59撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 14:59
2022年12月29日 15:00撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:00
2022年12月29日 15:01撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 15:01
2022年12月29日 15:01撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 15:01
2022年12月29日 15:11撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:11
猪爪岩!
2022年12月29日 15:13撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:13
猪爪岩!
2022年12月29日 15:15撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:15
2022年12月29日 15:15撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:15
2022年12月29日 15:16撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:16
2022年12月29日 15:16撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:16
2022年12月29日 15:28撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:28
2022年12月29日 15:42撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:42
2022年12月29日 15:43撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:43
2022年12月29日 15:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 15:45
スヌーピー岩
2022年12月29日 15:46撮影 by  SO-53B, Sony
3
12/29 15:46
スヌーピー岩
2022年12月29日 15:53撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 15:53
2022年12月29日 16:00撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:00
2022年12月29日 16:00撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:00
2022年12月29日 16:05撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:05
2022年12月29日 16:06撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:06
2022年12月29日 16:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 16:07
2022年12月29日 16:07撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:07
2022年12月29日 16:09撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 16:09
2022年12月29日 16:11撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 16:11
2022年12月29日 16:17撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:17
2022年12月29日 16:19撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:19
2022年12月29日 16:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 16:25
道の駅みやま
たくさんのくるま
2022年12月29日 16:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:31
道の駅みやま
たくさんのくるま
到着!
2022年12月29日 16:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 16:31
到着!
2022年12月29日 17:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 17:00
昭和湯450円。
2022年12月29日 17:30撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 17:30
昭和湯450円。
2022年12月29日 17:33撮影 by  SO-53B, Sony
12/29 17:33
ひばり食堂
2022年12月29日 18:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/29 18:37
ひばり食堂
本日の記録
本日の記録
1日目26.2キロ 10時間7分
2
1日目26.2キロ 10時間7分
30日朝
今日はここから!
暗いのではいり口さっそくロスト
2022年12月30日 05:56撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 5:56
30日朝
今日はここから!
暗いのではいり口さっそくロスト
2022年12月30日 06:25撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 6:25
2022年12月30日 06:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 6:26
2022年12月30日 06:46撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 6:46
2022年12月30日 06:52撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 6:52
椅子にちょうどよいまるまる木
2022年12月30日 07:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 7:14
椅子にちょうどよいまるまる木
キレイに掃除してくださってる東屋
2022年12月30日 07:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 7:31
キレイに掃除してくださってる東屋
2022年12月30日 07:33撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 7:33
2022年12月30日 07:38撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 7:38
2022年12月30日 07:41撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 7:41
2022年12月30日 07:42撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 7:42
2022年12月30日 07:43撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 7:43
2022年12月30日 07:47撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 7:47
2022年12月30日 07:54撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 7:54
2022年12月30日 08:12撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 8:12
竹やぶのを通ります
2022年12月30日 08:31撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 8:31
竹やぶのを通ります
藪こぎてとこはキレイに借り払われていました。ありがとございます。
2022年12月30日 09:53撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 9:53
藪こぎてとこはキレイに借り払われていました。ありがとございます。
ドングリ多し
2022年12月30日 10:04撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/30 10:04
ドングリ多し
急やしすべるー
2022年12月30日 10:17撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 10:17
急やしすべるー
こんなとこきた。
あとからも一度ピンクテープの経路へもどった。
2022年12月30日 10:26撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 10:26
こんなとこきた。
あとからも一度ピンクテープの経路へもどった。
2022年12月30日 10:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 10:45
金甲山
2022年12月30日 10:49撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 10:49
金甲山
2022年12月30日 10:50撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 10:50
2022年12月30日 10:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 10:51
金甲山駐車場トイレ
2022年12月30日 10:54撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 10:54
金甲山駐車場トイレ
2022年12月30日 10:54撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 10:54
2022年12月30日 11:00撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 11:00
2022年12月30日 11:02撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 11:02
2022年12月30日 11:18撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 11:18
2022年12月30日 11:22撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 11:22
2022年12月30日 11:33撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 11:33
2022年12月30日 11:37撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 11:37
2022年12月30日 12:28撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 12:28
2022年12月30日 12:29撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 12:29
2022年12月30日 12:37撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 12:37
2022年12月30日 12:44撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 12:44
2022年12月30日 12:46撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 12:46
2022年12月30日 12:47撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 12:47
2022年12月30日 13:19撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 13:19
2022年12月30日 13:30撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 13:30
2022年12月30日 13:47撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 13:47
2022年12月30日 13:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 13:51
2022年12月30日 13:51撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 13:51
2022年12月30日 13:54撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 13:54
2022年12月30日 13:55撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 13:55
2022年12月30日 14:01撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:01
2022年12月30日 14:11撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:11
2022年12月30日 14:16撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:16
2022年12月30日 14:22撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:22
2022年12月30日 14:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 14:23
2022年12月30日 14:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 14:23
2022年12月30日 14:32撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:32
2022年12月30日 14:42撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:42
貝殻山
2022年12月30日 14:42撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:42
貝殻山
2022年12月30日 14:43撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 14:43
2022年12月30日 15:18撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 15:18
2022年12月30日 15:28撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 15:28
三頂山
2022年12月30日 15:30撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 15:30
三頂山
2022年12月30日 15:32撮影 by  SO-53B, Sony
3
12/30 15:32
2022年12月30日 15:33撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 15:33
2022年12月30日 15:33撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 15:33
2022年12月30日 15:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 15:45
八丈岩山
2022年12月30日 15:47撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 15:47
八丈岩山
2022年12月30日 15:49撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 15:49
立石へ
2022年12月30日 15:52撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 15:52
立石へ
立石 こうごうしい
2022年12月30日 16:02撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/30 16:02
立石 こうごうしい
立石
2022年12月30日 16:07撮影 by  SO-53B, Sony
3
12/30 16:07
立石
2022年12月30日 16:08撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 16:08
番田の海へ!
2022年12月30日 16:42撮影 by  SO-53B, Sony
12/30 16:42
番田の海へ!

感想

岡山県玉野市のご当地アルプス
「玉野アルプス」へ!

できたてほやほやのご当地アルプス!詳しくはこちら
https://nordot.app/832553591361110016?c=113147194022725109

南西エリアの王子が岳登山口の海〜道の駅みやま(1日目26.2キロ)、北東エリアの道の駅みやま〜立石〜海まで(2日目26.9キロ)全53.1キロを歩きました。
1日目は巨岩と絶景堪能しまくり。2日目は急登と滑りやすい落ち葉でふくらはぎのすじが切れそうになったぐらいヘンタイコース笑細かいアップダウンもあり、次々にどどーんあらわれる山なみを超え、ラストは神々しいまでの立石を見て海へ!
巨岩&絶景好きにはたまらないコースです!
よく歩きました。

インスタグラム

1日目
https://www.instagram.com/p/CmwFv3pPDs1/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

2日目
https://www.instagram.com/p/Cmyq46Zv5Mj/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


玉野アルプスについてのラジオ放送(2023.3.14放送アーカイブ)
こちら↓
https://fm822.com/archives/42592



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

keitaです。玉野アルプス、2日で縦走、お疲れさまでした。
この時期は、草木も枯れて歩きやすかったことと思います。
ただ、花はほとんでなかったでしょうね。
皆さんに、楽しんでいただけるよう整備をやっていますが、なんせ長い工程で、細かい所はお許しください。
なお、23/2/11、トレランの、わしおさんが1日で縦走の計画をされています。
玉野市大縦走 参加者募集
2023年2月11日、玉野市をトレイルで縦走します。
玉野の山々を繋ぎ市を横断します。
低山ながら数々の絶景スポットを有する素敵なコースです✨
現在6名参加予定ですが、もう数名参加者を募集します!
・距離:約50km、累積標高:約3800m
・活動時間:約10時間
・スタート地点:王子が岳駐車場
・ゴール地点:小串スポーツ広場
※もしくは逆向き
細かいことはこれから決めていきます。
興味ある方はコメント頂ければと思います。
https://yamap.com/activities/15777586
https://www.yamareco.com/mod.../yamareco/detail-4015629.html
2023/1/12 17:14
眺望と巨岩のアルプスのすてきなトレイルでした!
ピンクテープもあってほぼ迷うことなく歩けました。整備ありがとうございました。

ヤマレコにも書きましたが貝殻富士というのが結局どこにあるかよくわからず登れなかったのが少し残念でした。

あと金甲山に向かう山道も少し分かりにくく(建物に出てしまいましたが結局、山をトラバースして不法投棄ぽいゴミが落ちている道を通り建物の上部にでるテープがありましたがここは舗装路歩いたほうがだんぜんよいのではないかなーと思いました。)ここは舗装路から歩いたほうがいいのかなーと思いました。

参考までに。

2023/1/13 9:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら