ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5038855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

帰省拒否られ山旅へ😮‍💨誰とも会わない完全ソロ登山達成😆💦(大マテイ山🍎鶴寝山🍊奈良倉山🥭)

2022年12月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:01
距離
18.4km
登り
1,151m
下り
1,165m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:09
合計
5:19
6:50
64
7:54
7:57
12
8:08
8:13
17
8:30
8:30
14
8:44
8:46
18
9:26
9:26
15
9:41
9:41
48
10:29
10:29
37
11:06
11:06
62
12:09
12:09
1
12:10
ゴール地点
天候 ほとんど晴れ、ちと曇り
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅小菅に前泊🚙😗
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい道が続きます!
雪もなくチェーンスパ使わず👌😊
その他周辺情報 言うまでもなく道の駅小菅には温泉あります。年末年始無休です。750円。
おはようござんす!まずは腹ごしらえ🍛
2022年12月30日 05:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 5:40
おはようござんす!まずは腹ごしらえ🍛
ここからスタート!小菅の湯を左に進みますよ??
2022年12月30日 06:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 6:50
ここからスタート!小菅の湯を左に進みますよ??
しばらく舗装路です👍
2022年12月30日 07:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:03
しばらく舗装路です👍
まだまだ舗装路〜〜明るいから意外に好き😙かも💦
2022年12月30日 07:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:07
まだまだ舗装路〜〜明るいから意外に好き😙かも💦
三頭山まで行けるみたいで、ず〜っとこの標識貼られてます😄意外に助かります👌😗
2022年12月30日 07:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 7:09
三頭山まで行けるみたいで、ず〜っとこの標識貼られてます😄意外に助かります👌😗
水が垂れてて、ピンポイントで凍ってます😭
2022年12月30日 07:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 7:12
水が垂れてて、ピンポイントで凍ってます😭
越えて行きますよ〜🚶🚶
2022年12月30日 07:16撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:16
越えて行きますよ〜🚶🚶
舗装路に見えて、実は砂利道!
2022年12月30日 07:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:18
舗装路に見えて、実は砂利道!
ようやく本格的な登山道になります😁
2022年12月30日 07:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:24
ようやく本格的な登山道になります😁
橋だらけ〜
2022年12月30日 07:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
12/30 7:25
橋だらけ〜
橋だらけ◆
2022年12月30日 07:26撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
12/30 7:26
橋だらけ◆
また橋〜〜
2022年12月30日 07:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:28
また橋〜〜
Morgen rot〜本日の山旅では唯一👌
2022年12月30日 07:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 7:30
Morgen rot〜本日の山旅では唯一👌
橋〜〜😆
2022年12月30日 07:33撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:33
橋〜〜😆
鶴寝山も奈良倉山も奥多摩トレランコースと被ってます!😙
2022年12月30日 07:53撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:53
鶴寝山も奈良倉山も奥多摩トレランコースと被ってます!😙
ゼブラゾーンな感じで撮った気がします😄
2022年12月30日 07:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 7:59
ゼブラゾーンな感じで撮った気がします😄
やっとコルが見えた〜〜😌ここまで結構急登💧
2022年12月30日 08:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 8:07
やっとコルが見えた〜〜😌ここまで結構急登💧
尾根に乗りました〜ここからは超緩やかで、水平歩道って言っても過言ではなく😊👌楽しい💙
2022年12月30日 08:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 8:13
尾根に乗りました〜ここからは超緩やかで、水平歩道って言っても過言ではなく😊👌楽しい💙
ほらな〜〜良さげな登山道やろ?😄
2022年12月30日 08:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
12/30 8:17
ほらな〜〜良さげな登山道やろ?😄
この「日向みち」方向に進めばいいです。
2022年12月30日 08:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 8:32
この「日向みち」方向に進めばいいです。
こっちに進んでも結局右ルートに合流します💦💦しかも道が分かりにくい。。
2022年12月30日 08:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 8:32
こっちに進んでも結局右ルートに合流します💦💦しかも道が分かりにくい。。
とりあえず、大マテイ山への最後の尾根に乗りました👍
2022年12月30日 08:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 8:35
とりあえず、大マテイ山への最後の尾根に乗りました👍
到着〜大マテイ山〜本日の道中最高峰🤣💦ベンチはありがたい😀
2022年12月30日 08:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
12/30 8:43
到着〜大マテイ山〜本日の道中最高峰🤣💦ベンチはありがたい😀
牛ノ寝通りの起点と言ってもいいのかな?😙ここから逆方面に進むと大菩薩嶺に行けるんだよね😁👏
2022年12月30日 08:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
12/30 8:43
牛ノ寝通りの起点と言ってもいいのかな?😙ここから逆方面に進むと大菩薩嶺に行けるんだよね😁👏
鶴寝山を目指します〜?🏃🏃
よく見ると何これ?どちらでも行けたと思うけど皆さんに任せます😂
2022年12月30日 08:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 8:46
鶴寝山を目指します〜?🏃🏃
よく見ると何これ?どちらでも行けたと思うけど皆さんに任せます😂
よっしゃー〜〜大多摩30座やったかな〜💦💦後で確認します(笑)本日のラスボスは奈良倉山やから🔥😼
2022年12月30日 09:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
12/30 9:25
よっしゃー〜〜大多摩30座やったかな〜💦💦後で確認します(笑)本日のラスボスは奈良倉山やから🔥😼
鶴寝山にもベンチあります!まったりお昼ご飯作ってみたい🫕🍲
2022年12月30日 09:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 9:25
鶴寝山にもベンチあります!まったりお昼ご飯作ってみたい🫕🍲
鶴寝山からも富士子山は見えるみたい!でも今回は雲隠れ〜〜😥
しか〜〜し、のちほど素敵な光景が。。😍
2022年12月30日 09:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 9:25
鶴寝山からも富士子山は見えるみたい!でも今回は雲隠れ〜〜😥
しか〜〜し、のちほど素敵な光景が。。😍
松姫峠〜〜バスも来るんやね😌
2022年12月30日 09:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 9:39
松姫峠〜〜バスも来るんやね😌
ここ、トイレあるけど、冬季使用禁止です🙂しゃーないよね😊👍
2022年12月30日 09:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 9:40
ここ、トイレあるけど、冬季使用禁止です🙂しゃーないよね😊👍
峠からは大月市になります〜左の林道に入ります!😁
2022年12月30日 09:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 9:41
峠からは大月市になります〜左の林道に入ります!😁
しばらく広くて歩きやすい林道を進めばいいです。途中途中で山道に誘う道標があるけど無視無視😅道が無かったり消えたりして、結局は林道に戻ります💧
2022年12月30日 09:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 9:43
しばらく広くて歩きやすい林道を進めばいいです。途中途中で山道に誘う道標があるけど無視無視😅道が無かったり消えたりして、結局は林道に戻ります💧
これもそう。。素直に右の林道を進みましょう👌
2022年12月30日 09:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 9:47
これもそう。。素直に右の林道を進みましょう👌
林道歩いてたらガスが取れた富士子山が現れた〜😍テンション上がるわ〜〜🎶🎵山頂でも期待てきるんちゃうん?😁👍だって秀麗富嶽やで〜〜😙
2022年12月30日 09:53撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
12/30 9:53
林道歩いてたらガスが取れた富士子山が現れた〜😍テンション上がるわ〜〜🎶🎵山頂でも期待てきるんちゃうん?😁👍だって秀麗富嶽やで〜〜😙
まだ林道続くの巻😥
2022年12月30日 09:53撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 9:53
まだ林道続くの巻😥
まだまだ続くの巻〜〜😭
2022年12月30日 10:01撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 10:01
まだまだ続くの巻〜〜😭
おっっぉ〜〜やっとラスバスファイナルへの山道に入った😘
2022年12月30日 10:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 10:04
おっっぉ〜〜やっとラスバスファイナルへの山道に入った😘
来た〜〜〜🤎💜💘秀麗富嶽の10座目、奈良倉山〜〜この山だけ離れてるんだよね😅
2022年12月30日 10:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
12/30 10:11
来た〜〜〜🤎💜💘秀麗富嶽の10座目、奈良倉山〜〜この山だけ離れてるんだよね😅
奇跡😍あんなにガスってたのに、登頂を祝福するかのように綺麗な富士子山が💯💕
スキ😁💖(笑)
2022年12月30日 10:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
12/30 10:12
奇跡😍あんなにガスってたのに、登頂を祝福するかのように綺麗な富士子山が💯💕
スキ😁💖(笑)
上がってきて4℃でした。道の駅で開始時はマイナス4℃でした😔下山開始〜 ピストンの予定やったけど先に進んでも下りられそうやから、そのまま進んで下山します。
2022年12月30日 10:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 10:28
上がってきて4℃でした。道の駅で開始時はマイナス4℃でした😔下山開始〜 ピストンの予定やったけど先に進んでも下りられそうやから、そのまま進んで下山します。
鶴峠に下山します👍
2022年12月30日 10:32撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 10:32
鶴峠に下山します👍
これ〜〜〜〜😡😠鶴峠の向き間違ってるで〜〜激下りの直滑降です。危険極まりない。。🤕💦正しくは多摩川源流トレランコースへ進むべし。
2022年12月30日 10:36撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 10:36
これ〜〜〜〜😡😠鶴峠の向き間違ってるで〜〜激下りの直滑降です。危険極まりない。。🤕💦正しくは多摩川源流トレランコースへ進むべし。
分かるかな〜右の下りがトレランコースかつ鶴峠。左に登ってるのが松姫峠方面!
皆さんも間違わないように😘
2022年12月30日 10:36撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 10:36
分かるかな〜右の下りがトレランコースかつ鶴峠。左に登ってるのが松姫峠方面!
皆さんも間違わないように😘
林道みたいな砂利道に出ました!横切ってさらに登山道を進みます。
2022年12月30日 10:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 10:52
林道みたいな砂利道に出ました!横切ってさらに登山道を進みます。
右下へ🚶
2022年12月30日 10:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 10:52
右下へ🚶
鶴峠って書いてるやろ?
おっさん傾いてるけど。。💧
2022年12月30日 10:52撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 10:52
鶴峠って書いてるやろ?
おっさん傾いてるけど。。💧
広い道を下ります〜〜😙🎵
2022年12月30日 10:56撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 10:56
広い道を下ります〜〜😙🎵
鶴峠選んで正解やった〜歩きやすい〜😋
2022年12月30日 10:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 10:59
鶴峠選んで正解やった〜歩きやすい〜😋
おおぉぉ〜〜峠道の県道が見えた😁🙌
もう車道に沿って下ればいいだけ!安心😊
2022年12月30日 11:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 11:06
おおぉぉ〜〜峠道の県道が見えた😁🙌
もう車道に沿って下ればいいだけ!安心😊
鶴峠にもバス🚌来るんやね😌
2022年12月30日 11:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 11:07
鶴峠にもバス🚌来るんやね😌
鶴峠の下側にトイレ🚻と思われる建物と小さな駐車スペースがありました👍奈良倉山へはここからが最短ルートと思います😄
2022年12月30日 11:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
12/30 11:07
鶴峠の下側にトイレ🚻と思われる建物と小さな駐車スペースがありました👍奈良倉山へはここからが最短ルートと思います😄
民家の道を地味に登ります😑
2022年12月30日 11:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 11:45
民家の道を地味に登ります😑
もうすぐやん🙌🙂
2022年12月30日 11:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 11:50
もうすぐやん🙌🙂
これ左が近道だよ👍
2022年12月30日 12:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
1
12/30 12:04
これ左が近道だよ👍
分かる?手前の山の向こうにちびっとだけ見える山頂が!😊
次狙ってる鹿倉山と思います!いつになるかな〜??どの山も楽しみやわ💕
2022年12月30日 12:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
12/30 12:08
分かる?手前の山の向こうにちびっとだけ見える山頂が!😊
次狙ってる鹿倉山と思います!いつになるかな〜??どの山も楽しみやわ💕
はい〜〜〜戻りました!道の駅小菅😙👌楽しかった!誰とも合わず完全登山達成🥹💦
2022年12月30日 12:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
12/30 12:10
はい〜〜〜戻りました!道の駅小菅😙👌楽しかった!誰とも合わず完全登山達成🥹💦

感想

誰とも会わない完全ソロ登山達成〜😁👍
しれっと秀麗富嶽十二景の奈良倉山、ご馳走さまでした😋🎵

まだ登り納めないからね😝今年はまだもう一日あるんやし😌

おっと〜山情報は。。
雪がほとんどなくチェーンスパなんで要りません。

さて〜今年ももう終わりやね😑💦
来年はどんな年になるんやろか😙
欲は出さないようにし、元気に山登れたらそれだけでいいよな😍🎶

自宅の布団最高〜〜🤍🖤💛(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら