記録ID: 5043093
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
前掛山
2022年12月31日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:20
距離 14.6km
登り 1,199m
下り 1,202m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりにバディである兄からの誘いで三井先生と3人で浅間山に向かいました。
29日の厳しかった山行から一変、穏やかなゆったりとした山行となりました。
出発時、浅間山荘の駐車場はまだ余裕のがある状態、登山者はそれ程多くないようだ。
-3°〜-4℃とそれ程寒くないのでアウターは着ないで出発、途中で皆さんアウターを脱いでいました。
積雪があってからかなりの登山者が入っていたのでスパッツは装着せずに行って来れました。
樹林帯を抜けると朝日とともに抜けるような青空が広がります、外輪山が太陽に照らされ青空と雪山のコントラストがとても美しい、トーミの頭に登山者が立っているのがみえ感動の声まで聞こえるようでした。
まだ積雪が少ないので草滑りにもトレースがあり、よくあんなところを通ったなと感心。
浅間山に登るトラバースを登り始めると、やや風が強くなり、これから先に備えてアウターとゴーグルを装着、稜線に出ると火口噴煙がすぐそこに立ち上がっている。
いつになったら火口まで行けるのだろうか?
ビクトリーロードを進み前掛山に登頂、天気が良く、風も穏やかな山頂で絶景を堪能する。思えばこんな条件の良い前掛山は初めての様な気がする。
北アルプス方面は風が強そうだ、いつになったら行けるのだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f37a2e82ba6920bd858e684bb9e10d8cb.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する