ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5044226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

伊豆三山(城山・葛城山・発端丈山):約4ヶ月ぶりの登り納め登山

2022年12月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
13.5km
登り
897m
下り
899m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:36
合計
5:18
距離 13.5km 登り 897m 下り 911m
10:40
30
11:10
11:18
29
11:47
15
12:02
12:06
11
12:17
12:18
12
12:30
12:34
13
12:47
12:51
25
13:16
13:17
5
13:22
13:23
4
13:35
6
14:05
14:06
2
14:08
20
14:28
14:29
4
14:33
17
14:50
14:51
11
15:02
15:05
53
15:58
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:大仁駅(伊豆急)
復路:温泉駅BS〜伊豆長岡駅(伊豆急)
コース状況/
危険箇所等
葛城山への登りが急登、幅が狭い、崩れやすいと、意外に手強い。
他は危険箇所なし。
その他周辺情報 長岡南浴場
https://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/kankou/kanko/onsen/shisetsu/
本日はこちら、大仁駅からスタート。
2022年12月31日 10:39撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 10:39
本日はこちら、大仁駅からスタート。
目指す城山。確かに、城のような威容です。
2022年12月31日 10:49撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 10:49
目指す城山。確かに、城のような威容です。
こちらの公園にトイレ(水洗、様式、給水可)があります。
2022年12月31日 10:55撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 10:55
こちらの公園にトイレ(水洗、様式、給水可)があります。
こうして近づくと、岩殿山にも似ています。
2022年12月31日 11:04撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:04
こうして近づくと、岩殿山にも似ています。
で、登山口に到着。
何やら、長嶋茂雄氏のトレーニングコースだったとか。
2022年12月31日 11:10撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:10
で、登山口に到着。
何やら、長嶋茂雄氏のトレーニングコースだったとか。
登山道はこんな感じ。
落ち葉が多く、若干踏み跡不明瞭な箇所もありますが、危険箇所はまずありません。
2022年12月31日 11:16撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:16
登山道はこんな感じ。
落ち葉が多く、若干踏み跡不明瞭な箇所もありますが、危険箇所はまずありません。
近くには、クライミングエリアもあるようです。
2022年12月31日 11:26撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:26
近くには、クライミングエリアもあるようです。
2022年12月31日 11:28撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:28
このあたりから、傾斜が緩んできます。
2022年12月31日 11:38撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:38
このあたりから、傾斜が緩んできます。
途中、休憩箇所があります。
2022年12月31日 11:40撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:40
途中、休憩箇所があります。
で、ようやく稜線?に出ました。
ここから、城山にピストンします。
2022年12月31日 11:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:48
で、ようやく稜線?に出ました。
ここから、城山にピストンします。
傾斜は緩やかです。
2022年12月31日 11:51撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:51
傾斜は緩やかです。
ちょっとした岩場もありますが、三点支持すら必要ありません。
2022年12月31日 11:56撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:56
ちょっとした岩場もありますが、三点支持すら必要ありません。
クライミングルートとの合流地点を過ぎると…
2022年12月31日 11:59撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 11:59
クライミングルートとの合流地点を過ぎると…
城山山頂です。
眼下に街並みがよく見えます。
2022年12月31日 12:03撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:03
城山山頂です。
眼下に街並みがよく見えます。
そして、分岐点まで戻り、葛城山へ向かいます。
2022年12月31日 12:18撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:18
そして、分岐点まで戻り、葛城山へ向かいます。
緩やかに登っていると、突如として駐車場が現れます。
2022年12月31日 12:29撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:29
緩やかに登っていると、突如として駐車場が現れます。
いったん車道に出てから…
2022年12月31日 12:30撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:30
いったん車道に出てから…
またすぐに登山道です。
2022年12月31日 12:31撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:31
またすぐに登山道です。
2022年12月31日 12:39撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:39
さて、ここから葛城山へ直登するわけですが…
2022年12月31日 12:46撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:46
さて、ここから葛城山へ直登するわけですが…
これが意外に急登で思いのほかキツく、なまった足に響きます。
2022年12月31日 12:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 12:48
これが意外に急登で思いのほかキツく、なまった足に響きます。
標高差にして100メートルほど登ると傾斜が緩み、視界が開けます。
2022年12月31日 13:13撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 13:13
標高差にして100メートルほど登ると傾斜が緩み、視界が開けます。
そして何の気無しに巻き道を歩いていると、突如木道が現れます。
ここから先は、完全に観光地です。
2022年12月31日 13:17撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 13:17
そして何の気無しに巻き道を歩いていると、突如木道が現れます。
ここから先は、完全に観光地です。
2022年12月31日 13:21撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 13:21
そして、葛城山に登頂。
残念ながら、富士山は雲の中。
2022年12月31日 13:22撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 13:22
そして、葛城山に登頂。
残念ながら、富士山は雲の中。
なんと足湯まであります。
大晦日というのに、人でごった返していました。
2022年12月31日 13:24撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 13:24
なんと足湯まであります。
大晦日というのに、人でごった返していました。
ロープウェイ駅があるため、きれいなトイレ(水洗・様式・給水可)があります。
2022年12月31日 13:32撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 13:32
ロープウェイ駅があるため、きれいなトイレ(水洗・様式・給水可)があります。
晴れていたら、さぞ雄大な富士山が見えていたことでしょうけども…
2022年12月31日 13:33撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 13:33
晴れていたら、さぞ雄大な富士山が見えていたことでしょうけども…
で、分岐点まで戻ってきました。
登りでは難儀をしたルートで、降りも厳しいと思っていたのですが、意外に降りは苦労しませんでした。
2022年12月31日 14:06撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 14:06
で、分岐点まで戻ってきました。
登りでは難儀をしたルートで、降りも厳しいと思っていたのですが、意外に降りは苦労しませんでした。
ここから、発端丈山にピストンします。
2022年12月31日 14:08撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 14:08
ここから、発端丈山にピストンします。
2022年12月31日 14:29撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 14:29
傾斜は非常に緩やかです。
2022年12月31日 14:38撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 14:38
傾斜は非常に緩やかです。
一応、ロープ場もありますが、葛城山への急登に比べるとかわいいものです。
2022年12月31日 14:39撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 14:39
一応、ロープ場もありますが、葛城山への急登に比べるとかわいいものです。
で、発端丈山に登頂。
2022年12月31日 14:47撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 14:47
で、発端丈山に登頂。
眼下には駿河湾が広がっています。
結局、終始富士山は見えませんでした。
2022年12月31日 14:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 14:48
眼下には駿河湾が広がっています。
結局、終始富士山は見えませんでした。
そして、分岐点から林道を経て…
2022年12月31日 15:18撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 15:18
そして、分岐点から林道を経て…
伊豆長岡温泉の共同浴場まで歩き、本日の山行は終了。
2022年12月31日 15:58撮影 by  iPod touch, Apple
12/31 15:58
伊豆長岡温泉の共同浴場まで歩き、本日の山行は終了。
撮影機器:

感想

冬の18きっぷ1回目。

仕事の関係や休日の天気の悪さも相まって、実に約4ヶ月ぶりの登山。ボルダリングばかりやっていたため、上半身こそ筋肉がついていますが、下半身は確実になまっています。

このため、アプローチが容易で、手軽に登れる山として、伊豆三山への登頂を計画しました。

日本百低山(発端丈山)や富士山が見える山(葛城山)があるため、富士山の景観を期待して、サクッと登ろうと思ったのですが…

【コース状況】
■大仁駅〜城山山頂
・スタート地点お大仁駅には、改札内にトイレ(水洗、和式、給水可)があります。
・登山口に向かう道路とは若干ずれますが、途中の公園にもトイレ(水洗、洋式、給水可)はあります。また、コンビニもあります。
・若干のロード歩きを経て、登山口に到着します。
・城山までの登山道は、若干踏み跡が不明瞭な箇所があったり、落ち葉があったりしますが、危険箇所はありません。
・稜線まで登り、いったん、城山山頂までのピストンとなります。
・城山山頂では、眼下の景観が開けています。

■城山山頂〜葛城山山頂
・城山山頂から分岐点まで引き返し、葛城山を目指します。
・途中、駐車場がある車道を横切り、すぐに登山道に戻ります。
・しばらく歩くと、葛城山への登山口があります。
・登山口から先の登山道は、急登・細い・崩れやすい・落ち葉が多い、と若干荒れ気味で、樹林帯の中であるため、ストックが非常に使いづらいです。
・標高差にして100mほど登ると、傾斜が緩み、やがて葛城山の山頂が近づきます。
・ロープウェイがある葛城山の山頂付近は、完全に観光地となっています。
・葛城山の山頂も景観が開けていて、晴れていれば富士山が見えるそうです。

■葛城山山頂〜発端丈山山頂
・葛城山の山頂には、トイレ(水洗、洋式、給水可)やレストラン、喫茶店、神社、足湯などがあり、ロープウェイで登っても楽しめそうです。
・ひとしきり撮影を終えて、分岐点まで戻ります。
・登りではあれほど閉口した急登の登山道も、降りだと思ったほど緊張しませんでした。
・分岐点から緩やかなアップダウンの登山道をしばらく歩くと、発端丈山への分岐に到着します。
・発端丈山への登山道は、非常に緩やかです。
・発端丈山山頂も景観が開けており、眼下に駿河湾が広がっていました。ただ、残念ながら、富士山は終始雲の中でした。

■発端丈山山頂〜長岡南浴場
・発端丈山山頂から分岐点まで戻り、下山開始です。
・分岐点からすぐに林道になり、しばらくはロード歩きとなります。
・林道を降りきると、長瀬BSがあるのですが、ちょうどバスが出た直後だったため、お目当ての長岡南浴場まで歩き、本日の山行は終了。

【まとめ】
・伊豆三山は、いずれも山頂の景観が優れている山なのですが、この日は生憎の曇り空で、景観はイマイチでした。
・葛城山への登りが意外に手強いため、初心者一人での入山は控えるべきでしょう。
・葛城山山頂は、思った以上に観光地化されていて、ロープウェイで登っても楽しめそうでした。
・やはり4ヶ月も登っていないと足がなまっていて、まるでペースが上がりませんでした。
・ただ、ストックを積極的に使っていたため、あまり負担は感じませんでした。
・もっとも、そのストックのキャップが2回も外れたことには閉口しました(幸い2回とも回収できましたが)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら