記録ID: 5048348
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
年末年始に莱山・権現山+霊仙山 素晴らしい雪の稜線歩き(^^♪超お勧め
2023年01月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 999m
- 下り
- 992m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:30
距離 11.9km
登り 999m
下り 1,002m
栗原の権現山登山口駐車場を利用しました。
林道脇の駐車スペースも含めて10台程度駐車できそうです。
駐車場までは舗装林道、1月1日時点で雪はありませんでした。
林道脇の駐車スペースも含めて10台程度駐車できそうです。
駐車場までは舗装林道、1月1日時点で雪はありませんでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道脇の駐車スペースも含めて10台程度駐車できそうです。 駐車場までは舗装林道、1月1日時点で雪はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道しるべ等は充実しています。 1月1日現在、全行程踏み固められた雪道。凍結個所はありませんでしたのでツボ足で問題ありませんでした。 今後は更なる積雪、凍結が予想されるため滑り止め等の準備と適宜ご使用をお勧めします。 |
写真
雪の林道を登っていきます。
多くの登山者が入っているので全行程歩きやすいトレースが付いていました。
凍結個所はありませんでしたのでツボ足で問題ありませんでした。今後は更なる積雪、凍結が予想されるため滑り止め等の準備と適宜ご使用をお勧めします。
多くの登山者が入っているので全行程歩きやすいトレースが付いていました。
凍結個所はありませんでしたのでツボ足で問題ありませんでした。今後は更なる積雪、凍結が予想されるため滑り止め等の準備と適宜ご使用をお勧めします。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
初登山は権現山・蓬莱山・霊仙山登山でした(^^)/
天候にも恵まれ各山頂からの絶景を楽しみました。
特に素晴らしいのは権現山の先から蓬莱山までの稜線歩き。
東側には琵琶湖を見下ろせます。
稜線からはさえぎる木々がほとんど無いので素晴らしい眺め(^^♪
標高1000mあまりの稜線で雪と絶景を楽しめる素晴らしさ!私の少ない経験からですが、お正月にそんなに寒くなく歩ける見晴らしの良い雪の稜線はそんなに無いと思います。
超お勧めです(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する