記録ID: 504913
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原〜絶景の山頂〜三城いこいの広場〜ダテ河原経由
2014年09月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 789m
- 下り
- 786m
コースタイム
天候 | くもりがちな晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時時点で20台ほどのスペースに半分ほど。下山したときにはほぼ満車状態。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。王ヶ鼻から八丁ダルミ経由の王ヶ頭に向かうトラバース道は微妙なアップダウンがあり、またあまり踏まれてなく、道も細いので滑落注意。 登山道ははっきりしている。 |
写真
撮影機器:
感想
山本小屋や高原ホテルから登る(?)のが一般的だが、今回は下から登ってみた。
全体的に、山頂部分を除いて水が豊富な山でした。
色々な所からわき出していました。
景色が良く、カメラをもった観光客も多数いました。
とくに王ヶ鼻から見る北アルプスは絶景。眼下には松本市内も見下ろせます。
夜景はすごそうですね。
ここは分岐が多いので、地図は必携。できれば、登山口にある地図をカメラで撮影しておいて、分からない所はそれを見るようにすれば大丈夫です。
分岐点には必ず道標があるので迷う事は無いと思いますが、念のため。
塩くれ場からのどかな牧場内を通ります。牧場と高原と北アルプスを一度に見る事のできる場所はここだけでしょう。
時間的には早く行くことをお勧めします。
駐車場もそうですが、意外と見所が多いからです。
登山に不慣れな人でも登りきる事ができ、景色もいいと言う山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する