ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5050334
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 〜2023年登り初めは、360°の大展望でした〜

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
5.3km
登り
279m
下り
283m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:31
合計
2:20
距離 5.3km 登り 283m 下り 283m
帰りの山彦荘への林道で八ヶ岳展望地の手前に遊歩道に入る道を行きましたが、途中でトレースなくなりました。本当はあるのかも。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
当初、沢入登山口に入る予定が先行車がアイスバーンで立往生。自分の車もスタッドレスを装着してるものの2WDで立往生。30分以上のロスで、ゴンドラに変更しました。他の方が記載していた通り、スタッドレス&4WDが正解でした。
コース状況/
危険箇所等
ゴンドラリフト山頂駅からすぐにチェーンスパが必要です。積雪は登山道の脇で60cmくらいでしょうか。山頂を過ぎ、途中のゴンドラリフト駅方面の道標も過ぎ、大阿原湿原の方に向かって首切清水の方に向かうとトレースはほとんどなくなります。林道との合流点にて、富士見町が建てた法華道の標識が往時の名残を思わせます。
その他周辺情報 道の駅信州蔦木宿のレストランで生姜焼き定食1,000円をいただきました。本当は蕎麦が食べたかったのですが、売り切れでした。
ゴンドラ山頂駅にて。八ヶ岳方面。雲がかかってます。山頂付近は吹雪でしょうか。10時ちょうどに出発です。
2023年01月02日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 9:55
ゴンドラ山頂駅にて。八ヶ岳方面。雲がかかってます。山頂付近は吹雪でしょうか。10時ちょうどに出発です。
入笠湿原と山彦荘。ここあたりで積雪60cm位でした。
2023年01月02日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:12
入笠湿原と山彦荘。ここあたりで積雪60cm位でした。
ワンコもたくさんいました。
2023年01月02日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:13
ワンコもたくさんいました。
2023年01月02日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:13
山頂に到達しました。
2023年01月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:49
山頂に到達しました。
岩場コースは夏はゴツゴツでてるのかも知れませんが、冬場はほとんど出てませんでした。
2023年01月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:49
岩場コースは夏はゴツゴツでてるのかも知れませんが、冬場はほとんど出てませんでした。
盆休みに登った鳳凰三山(中央)、仙丈ケ岳(?、右)、雲に隠れてる甲斐駒ヶ岳(左)
2023年01月02日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:50
盆休みに登った鳳凰三山(中央)、仙丈ケ岳(?、右)、雲に隠れてる甲斐駒ヶ岳(左)
あけましておめでとうございます。今年も安全に登れますように。
2023年01月02日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:50
あけましておめでとうございます。今年も安全に登れますように。
金峰山方面
2023年01月02日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:51
金峰山方面
八ヶ岳連峰。だいぶ雲が取れてきました。
2023年01月02日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:51
八ヶ岳連峰。だいぶ雲が取れてきました。
核心部のアップ
2023年01月02日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:52
核心部のアップ
蓼科山
2023年01月02日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:52
蓼科山
4月に登った美ヶ原
2023年01月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:53
4月に登った美ヶ原
北ア方面。雪雲も多く、真っ白な山も多い。
2023年01月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:53
北ア方面。雪雲も多く、真っ白な山も多い。
経ヶ岳?。今年は登りたい。
2023年01月02日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:53
経ヶ岳?。今年は登りたい。
木曽駒方面。左手の白いのは空木岳?
2023年01月02日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:54
木曽駒方面。左手の白いのは空木岳?
空木岳?
2023年01月02日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:54
空木岳?
甲斐駒はまだ雲がかかってます
2023年01月02日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 10:55
甲斐駒はまだ雲がかかってます
ここからの八ヶ岳は絶景ですね☺
2023年01月02日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/2 11:03
ここからの八ヶ岳は絶景ですね☺
諏訪湖と2020年12月に登った鉢伏山
2023年01月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/2 11:05
諏訪湖と2020年12月に登った鉢伏山
乗鞍方面?
2023年01月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/2 11:05
乗鞍方面?
林道出会での法華道の標識。
2023年01月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/2 11:37
林道出会での法華道の標識。
ここで戻ります
2023年01月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/2 11:37
ここで戻ります
林道の途中で八ヶ岳連峰の絶景が再び見れました
2023年01月02日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/2 11:51
林道の途中で八ヶ岳連峰の絶景が再び見れました
一昨年2月に登った蓼科山、昨年2月に登った北横岳も最後に良く見えました
2023年01月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/2 11:52
一昨年2月に登った蓼科山、昨年2月に登った北横岳も最後に良く見えました
ゴンドラ山頂駅に到着しました。短い時間でしたが、最高の景色でした。お疲れ様でした。
2023年01月02日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/2 12:22
ゴンドラ山頂駅に到着しました。短い時間でしたが、最高の景色でした。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ チェーンスパイク バラクラバ
備考 ゴンドラリフトの乗車時と山頂の強風でバラクラバで大活躍でした。

感想

今年の登り初めは入笠山にしました。昨年来、登りたいと思ってましたが、行く機会に恵まれず、今年の初登山に選びました。林道上にアイスバーンがあるとの情報を知っていつつも2WD&スタッドレスで何とかなるのではと思い、沢入登山口を目指しましたが、途中で先行車がアイスバーンで登れず自分も止まったら登れなくなりました。後からきた地元の軽トラは4WD&スタッドレスで難なく登っており、4WDの威力をまじまじと確認しました。
せっかくここまで来たのでアイスバーンの林道をそろそろと下り、ゴンドラ乗り場へ。スキー場は大勢の人で込み合っていました。ゴンドラ往復券2,000円を購入し、ゴンドラに1人で乗り込み、一挙に山頂駅に。そこには八ヶ岳の絶景が待っていました。
山頂駅からいきなり雪道なので、チェーンスパを取り付け、入笠山を目指します。途中、入笠湿原を通るとほうぼうからワンコの鳴き声。ワンコ連れがたくさんいて、ニッコリなりました。中には寒くて歩かないワンコもいて、ワンコも人間の都合で大変だな、と思いました。
1時間弱で山頂に着くと20人くらいの方がいました。山頂の標識をすぐさま写真に撮り、そのあとは360°の景色を堪能しました。強風でしたが、コーヒーを飲みながら30分ほど休憩しました。この日は本当に良い景色が見れました。
山頂を超えて大阿原湿原方面に向かいます。山頂からの雪道はチェーンスパが快適で小走りに下りることができました。山頂駅への分岐を通り過ぎ、大阿原湿原になお行くと、いつのまにかトレースは1人だけに。しばらくいくと、法華道の標識のある林道との合流点に着きました。ここから山彦荘へは途中八ヶ岳の展望を見ながら林道をただ歩きました。途中はワンコを抱えたご夫婦だけすれ違いました。
山彦荘に着いたら行きよりもたくさんのワンコに遭遇し、ここはワンコのパワースポットかと思うほどの盛況でした。ワンコの鳴き声を後にして山頂駅に着きました。
2時間弱の行程でしたが、楽しい登り初めでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら