記録ID: 5056943
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
日程 | 2023年01月03日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | くもり |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by ryotakana
立山町の尖山へ
立山サンダーバードはお正月なのでやっているかなと思いましたが、絶賛営業中で、レジに行列ができるほどの混雑ぶりでした
最近は毎月のようにこちらのコンビニにお世話になっていて、家の近くのローソン並みによく行っています笑
さて、今日は生涯山行1000日目の記念日でした
1987年〜2000年:7日
2004年:22日
2005年:52日
2006年:31日
2007年:31日
2008年:46日
2009年:21日
2010年:30日
2011年:32日
2012年:39日
2013年:46日
2014年:59日
2015年:14日
2016年:49日
2017年:75日
2018年:51日
2019年:76日
2020年:75日
2021年:104日
2022年:137日
2023年:3日
合計1000日
〇最多は市内の二上山で453日
全体の45.3%が二上山で、54.7%がその他の山ということになります
〇10回以上登った常連の山
三千坊山
大師ヶ岳
城山
金剛堂山
八乙女山
牛岳
小佐波御前山
夫婦山
尖山
金華山
本当は2022年の登り納めか2023年の登り初めを1000日目に合わせたかったのですが、年末に少し体調を崩したこともあり、うまくいきませんでした笑
これからも安全第一で、無理せず、楽しく、颯爽と山を歩きたいと思います!
立山サンダーバードはお正月なのでやっているかなと思いましたが、絶賛営業中で、レジに行列ができるほどの混雑ぶりでした
最近は毎月のようにこちらのコンビニにお世話になっていて、家の近くのローソン並みによく行っています笑
さて、今日は生涯山行1000日目の記念日でした
1987年〜2000年:7日
2004年:22日
2005年:52日
2006年:31日
2007年:31日
2008年:46日
2009年:21日
2010年:30日
2011年:32日
2012年:39日
2013年:46日
2014年:59日
2015年:14日
2016年:49日
2017年:75日
2018年:51日
2019年:76日
2020年:75日
2021年:104日
2022年:137日
2023年:3日
合計1000日
〇最多は市内の二上山で453日
全体の45.3%が二上山で、54.7%がその他の山ということになります
〇10回以上登った常連の山
三千坊山
大師ヶ岳
城山
金剛堂山
八乙女山
牛岳
小佐波御前山
夫婦山
尖山
金華山
本当は2022年の登り納めか2023年の登り初めを1000日目に合わせたかったのですが、年末に少し体調を崩したこともあり、うまくいきませんでした笑
これからも安全第一で、無理せず、楽しく、颯爽と山を歩きたいと思います!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する