ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5060237
全員に公開
トレイルラン
近畿

新年1発目は天王山〜ポンポン山で登り初め&走り初め。

2023年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:36
距離
22.5km
登り
1,422m
下り
1,414m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:23
合計
4:36
8:39
7
スタート地点(山崎駅コインパーキング)
8:46
8:48
5
8:53
8:53
4
8:57
9:02
3
9:05
9:05
5
9:10
9:12
10
9:22
9:22
80
10:42
10:42
20
11:02
11:02
5
11:16
11:26
7
11:38
11:38
12
11:50
11:51
45
12:46
12:49
10
12:59
12:59
6
13:05
13:05
6
13:11
13:11
4
13:15
ゴール地点(大山崎コインパーキング)
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR山崎駅前のコインパーキングに駐車。
1時間ごとに200円(全日800円)
コース状況/
危険箇所等
●大山崎駅〜天王山;
階段状の坂道なので少々疲れます。
●天王山〜車道;
よく踏まれている山道です。分岐が沢山あるので迷わないように。
●車道〜登山道入口;
5分ほど車道を行きます。入り口は分かりにくいです。
●登山道入口〜釈迦岳;
普通の登山道ですが時折急登もあります。
十人橋からしばらくは渡渉も何か所かあります。
こちらも分岐がたくさんあるので、GPS見ながらが無難です。
●釈迦岳〜ポンポン山;
アップダウンありますが、平坦に近い登山道です。
いつもの山崎駅前のコインパーキングへとめます。
2023年01月04日 08:33撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:33
いつもの山崎駅前のコインパーキングへとめます。
山ランは久しぶり。
2023年01月04日 08:33撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:33
山ランは久しぶり。
8:40 準備してGo!
2023年01月04日 08:40撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:40
8:40 準備してGo!
踏切を渡ったら、、
2023年01月04日 08:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:41
踏切を渡ったら、、
天王山への入り口です。
2023年01月04日 08:42撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:42
天王山への入り口です。
写真では伝わらないですが、、急斜面です。
まだ余裕があるので、軽い駆け足で上がります。
2023年01月04日 08:42撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:42
写真では伝わらないですが、、急斜面です。
まだ余裕があるので、軽い駆け足で上がります。
急坂を登りきると、奥社。
初詣もしていきましょう。
2023年01月04日 08:44撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:44
急坂を登りきると、奥社。
初詣もしていきましょう。
正面には「天王山」の文字。
2023年01月04日 08:46撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:46
正面には「天王山」の文字。
ちょっといろいろお願いしたら、続きへ行きましょう〜
2023年01月04日 08:48撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:48
ちょっといろいろお願いしたら、続きへ行きましょう〜
階段のルートを上がっていくと、、
2023年01月04日 08:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:51
階段のルートを上がっていくと、、
大きな鳥居があります。
2023年01月04日 08:56撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:56
大きな鳥居があります。
こちらには展望台がありますが、、以前よりは木々が成長して遮ってしまっていますね・・
2023年01月04日 08:57撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:57
こちらには展望台がありますが、、以前よりは木々が成長して遮ってしまっていますね・・
歴史に触れながら。
この看板、初めてじっくり読みました。
2023年01月04日 08:57撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 8:57
歴史に触れながら。
この看板、初めてじっくり読みました。
また階段ルートを上がっていくと、、
2023年01月04日 09:06撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:06
また階段ルートを上がっていくと、、
9:08 天王山の頂上に到着です。
2023年01月04日 09:08撮影 by  SH-M16, SHARP
2
1/4 9:08
9:08 天王山の頂上に到着です。
山頂標識を撮影したら、、
2023年01月04日 09:09撮影 by  SH-M16, SHARP
3
1/4 9:09
山頂標識を撮影したら、、
またちょっと戻ります。
2023年01月04日 09:12撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:12
またちょっと戻ります。
少し戻った後は、左折して縦走へ。
2023年01月04日 09:18撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:18
少し戻った後は、左折して縦走へ。
分岐点は沢山あるので迷わないように。
2023年01月04日 09:23撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:23
分岐点は沢山あるので迷わないように。
正規の登山道ですが、細いところもあります。
2023年01月04日 09:27撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:27
正規の登山道ですが、細いところもあります。
テープに安心しながら。
2023年01月04日 09:32撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:32
テープに安心しながら。
どんどん進むと、車道に出ます。
2023年01月04日 09:34撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:34
どんどん進むと、車道に出ます。
少し車道を走ります。
2023年01月04日 09:35撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:35
少し車道を走ります。
緩やかな登りを軽く駆けていくと、、
2023年01月04日 09:38撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:38
緩やかな登りを軽く駆けていくと、、
9:40 何の標識もない登山道入り口です。
2023年01月04日 09:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:41
9:40 何の標識もない登山道入り口です。
荒れていますが、踏み跡は明瞭です。
2023年01月04日 09:43撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:43
荒れていますが、踏み跡は明瞭です。
こんな丸太の橋も。
2023年01月04日 09:43撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:43
こんな丸太の橋も。
そのまま進むと、人工物が多くなります。
2023年01月04日 09:49撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:49
そのまま進むと、人工物が多くなります。
そんなに沢山歩かないところだと思いますが、よく整備されています。
2023年01月04日 09:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:51
そんなに沢山歩かないところだと思いますが、よく整備されています。
右は崖なので気を付けて。
2023年01月04日 09:54撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:54
右は崖なので気を付けて。
こんなベンチが設置されていました。
2023年01月04日 09:55撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:55
こんなベンチが設置されていました。
9:58 十人橋を渡ります。
2023年01月04日 09:58撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:58
9:58 十人橋を渡ります。
続いて気持ち良く駆けていきます。
2023年01月04日 09:59撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 9:59
続いて気持ち良く駆けていきます。
途中で、西山古道の方へ。
2023年01月04日 10:00撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:00
途中で、西山古道の方へ。
こちらはキレイな清々しい道です。走りやすい。
2023年01月04日 10:03撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:03
こちらはキレイな清々しい道です。走りやすい。
落ち葉の上を踏みしめて駆け進みます。
2023年01月04日 10:08撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:08
落ち葉の上を踏みしめて駆け進みます。
急斜面が続きます。ときどきロープも。
2023年01月04日 10:18撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:18
急斜面が続きます。ときどきロープも。
こういう橋は楽しいです。
2023年01月04日 10:19撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:19
こういう橋は楽しいです。
10:22 分岐点まで上がり切りました。
2023年01月04日 10:22撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:22
10:22 分岐点まで上がり切りました。
ここでやっと展望が見える場所が現れます。
2023年01月04日 10:30撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:30
ここでやっと展望が見える場所が現れます。
ゴルフ場の横を通過。
2023年01月04日 10:33撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:33
ゴルフ場の横を通過。
プレイヤーもおられます。
(たまたま通りがかりでOBのボールを拾って渡すことができました。)
2023年01月04日 10:33撮影 by  SH-M16, SHARP
2
1/4 10:33
プレイヤーもおられます。
(たまたま通りがかりでOBのボールを拾って渡すことができました。)
そのまま走りやすい道を進むと、、
2023年01月04日 10:39撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:39
そのまま走りやすい道を進むと、、
10:40 大沢峠。
2023年01月04日 10:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:41
10:40 大沢峠。
ここでようやく、ポンポン山への標識が登場です。
2023年01月04日 10:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:41
ここでようやく、ポンポン山への標識が登場です。
また急斜面の始まり。階段です。
小走りで上がります。
2023年01月04日 10:46撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:46
また急斜面の始まり。階段です。
小走りで上がります。
駆けやすい道は続きます。
2023年01月04日 10:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:51
駆けやすい道は続きます。
また階段。
体力温存しながら小さく駆け上がり。
2023年01月04日 10:54撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 10:54
また階段。
体力温存しながら小さく駆け上がり。
11:00 釈迦岳。
2023年01月04日 11:01撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:01
11:00 釈迦岳。
ピークを通過したので、下りです。
スピード出ないように駆け下ります。
2023年01月04日 11:03撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:03
ピークを通過したので、下りです。
スピード出ないように駆け下ります。
あと400m。
2023年01月04日 11:11撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:11
あと400m。
この辺で、何人かのランナーの方とすれ違いました。
2023年01月04日 11:13撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:13
この辺で、何人かのランナーの方とすれ違いました。
あと100!
2023年01月04日 11:14撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:14
あと100!
あの角を右折すれば、、
2023年01月04日 11:15撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:15
あの角を右折すれば、、
ビクトリーロードで、、
2023年01月04日 11:16撮影 by  SH-M16, SHARP
2
1/4 11:16
ビクトリーロードで、、
11:15 ポンポン山頂上に到着です。
2023年01月04日 11:16撮影 by  SH-M16, SHARP
3
1/4 11:16
11:15 ポンポン山頂上に到着です。
山頂標識も。
2023年01月04日 11:16撮影 by  SH-M16, SHARP
2
1/4 11:16
山頂標識も。
高曇りながらも、展望は良いです。
京都市内方面。
2023年01月04日 11:17撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:17
高曇りながらも、展望は良いです。
京都市内方面。
樟葉駅方面。
2023年01月04日 11:17撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:17
樟葉駅方面。
樟葉駅辺りをアップ。
2023年01月04日 11:18撮影 by  SH-M16, SHARP
2
1/4 11:18
樟葉駅辺りをアップ。
唯一の?食事をします。
2023年01月04日 11:20撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:20
唯一の?食事をします。
反対側の景色も。
2023年01月04日 11:24撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:24
反対側の景色も。
一応三角点。
2023年01月04日 11:24撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:24
一応三角点。
10分ほど休んだら、11:25 ピストンでGo!
2023年01月04日 11:26撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:26
10分ほど休んだら、11:25 ピストンでGo!
下りももちろん安定した走りやすい道です。
2023年01月04日 11:30撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:30
下りももちろん安定した走りやすい道です。
11:50 大沢峠。
2023年01月04日 11:50撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:50
11:50 大沢峠。
今度はこっちへ。
2023年01月04日 11:51撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:51
今度はこっちへ。
クリンソウ広場となっていました。
2023年01月04日 11:52撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:52
クリンソウ広場となっていました。
それぞれの季節が楽しみですね。
クリンソウは春にまた見に来たいです。
2023年01月04日 11:53撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:53
それぞれの季節が楽しみですね。
クリンソウは春にまた見に来たいです。
とっとこ駆け下りていきます。
2023年01月04日 11:54撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:54
とっとこ駆け下りていきます。
この分岐を右へ。
2023年01月04日 11:58撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 11:58
この分岐を右へ。
どんどん駆け下りますと、、
2023年01月04日 12:06撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:06
どんどん駆け下りますと、、
12:10 天王山方面への名もない橋。
2023年01月04日 12:11撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:11
12:10 天王山方面への名もない橋。
来た道を今度は小走りで上がっていきます。
2023年01月04日 12:18撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:18
来た道を今度は小走りで上がっていきます。
分かりにくいですが、直進。
(この後、このルートで初めて人に会いました。)
2023年01月04日 12:27撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:27
分かりにくいですが、直進。
(この後、このルートで初めて人に会いました。)
少し降りると、車道へ。
2023年01月04日 12:32撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:32
少し降りると、車道へ。
車道をまた軽く駆け上がっていくと、天王山ハイキングコースへ。
2023年01月04日 12:35撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:35
車道をまた軽く駆け上がっていくと、天王山ハイキングコースへ。
終盤でキツイですが、小股で小走りして上がっていきます。
2023年01月04日 12:42撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:42
終盤でキツイですが、小股で小走りして上がっていきます。
この分岐まで帰ってきました。
ここで小休止。
2023年01月04日 12:47撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 12:47
この分岐まで帰ってきました。
ここで小休止。
あとは天王山も通り過ぎて、、
2023年01月04日 13:00撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:00
あとは天王山も通り過ぎて、、
あとは降りるだけです。
2023年01月04日 13:01撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:01
あとは降りるだけです。
途中、神社の建物の中を通ります。
2023年01月04日 13:01撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:01
途中、神社の建物の中を通ります。
天王山のハイキングの子供たちでしょうか。
2023年01月04日 13:04撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:04
天王山のハイキングの子供たちでしょうか。
足が痛いですが、ガンガン降ります。
2023年01月04日 13:07撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:07
足が痛いですが、ガンガン降ります。
行きも祈願した神社へ。
ランの無事のお礼を。
2023年01月04日 13:10撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:10
行きも祈願した神社へ。
ランの無事のお礼を。
そのまま外へ出ます。
2023年01月04日 13:10撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:10
そのまま外へ出ます。
こんなマンホールがありました。。
2023年01月04日 13:12撮影 by  SH-M16, SHARP
2
1/4 13:12
こんなマンホールがありました。。
激坂の下り。
もう足があまり残っていないので慎重に駆け下りていきます。
2023年01月04日 13:13撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:13
激坂の下り。
もう足があまり残っていないので慎重に駆け下りていきます。
踏切を渡ったら、、
2023年01月04日 13:14撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:14
踏切を渡ったら、、
13:15 駐車場へ。
2023年01月04日 13:14撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:14
13:15 駐車場へ。
ただいまー。
4時間半のランでした。
2023年01月04日 13:16撮影 by  SH-M16, SHARP
1
1/4 13:16
ただいまー。
4時間半のランでした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 ザック 行動食 飲料 計画書 予備電池 GPS 携帯

感想

明けましておめでとうございます。

想えば、11月以来のレコアップとなってしまいました。。
今日で正月8連休も最終日。
親元へ行ったり、そもそもダラダラしたりで、3kgほど体重が増えてしまったので、最終日に帳尻合わせで山ランへ。
近場の交野山も考えたが、山道を多く走りたいので、天王山〜ポンポン山ランへ行ってきました。

体重が増えていたので動けるか心配でしたが、、足は意外と回すことができました。
気温も低くて、天候も良かったこともあり、4時間半ほどで戻ってくることができました。
久しぶりの山はやっぱり気持ち良かったです。


ランで言えば、今月末の大阪国際ハーフ。来月末の大阪マラソン。。
実は11月の富士山マラソンでは調整不足で撃沈だったので、しっかり調整したいと思います。

今年はどこへ行こうかな・・
子連れにしても、ソロにしても、その他にしても。
自分なりの山やランを楽しめればと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

Mahitoさん、今年も宜しくお願いします♪

我が家は春に息子が中学にあがるので、今までのように親子で山に行く機会は減ると思いますが、その分自由気ままな登山を楽しむ準備しようかなと思ってます(^-^)

今年一年もどうか安全に山を楽しまれるようお祈りいたします!
2023/1/5 15:05
sekihiroさん今年もよろしくお願いいたします。
さすが親子で年末年始から山楽しんでますね〜。いよいよ中学生ですか。。
うちはまだ3年生ですが、塾やそろばんや水泳や・・でいろいろ忙しくて、ソロ旅が増えそうな予感です・・
最近、ソロの感覚が鈍っているので、そろそろ下山後にやり切った感でヘトヘトになるような山をやりたいところです。

お互い、安全に山を楽しみましょう〜
2023/1/5 18:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

GPS
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら