鹿俣山(かのまたやま・1,636.7m)〜尼ヶ禿山(あまがはげやま・1,466m・三等三角点)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 730m
- 下り
- 741m
コースタイム
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:45
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
虚空蔵尊駐車場 10:54 ===11:30 玉原高原センターハウス |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 一部距離標識が歩速と合致しないのもある。 |
その他周辺情報 | 鹿俣山の三等三角点藪に入って探したが探せず |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
11:30〜12:00 玉原高原センターハウス 昼食後出発
12:28 ブナ平 鹿俣山へ約2.6km1時間20分・センターハウスへ約0.8km25分・玉原湿原へ約2.0km1時間の標識有り。
12:52 鹿俣山へ約1.5km40分・ブナ平へ約1.1km35分・玉原湿原へ約3.1km1時間35分の標識有り
13:08 鹿俣山へ約0.6km20分・ブナ平へ約2.0km50分・玉原湿原へ約4.0km1時間50分・スキーパーク駐車場へ約3.0km50分 頂上まで20分は無理だ。距離表示も時間も自分の歩速と合致しない??
13:19 鹿俣山へ0.2km15分・ブナ平へ2.5km1時間5分・玉原湿原へ4.5km2時間5分
13:29 鹿俣山へ0.1km5分 スキーパーク駐車場約3.7km1時間30分
13:34〜13:45 鹿俣山
三等三角点が有るはずだが藪に入って探したが見つからず??
13:50 鹿俣山へ約0.1km5分
13:56 鹿俣山へ約0.2km15分
14:14 鹿俣山へ約1.5km40分
14:35 ブナ平 直ぐの所にブナ地蔵有り。
14:45 玉原湿原分岐 玉原湿原へ(水源ルート)約1.2km25分・センターハウスへ約1.3km40分・玉原湿原へ(三角点経由)約1.7km50分地点
14:50〜14:51 三角点(長沢)1302.5m 三等三角点有り。
15:04 尼ヶ禿山へ約2.3km1時間15分・玉原湿原へ0.7km25分・ブナ平へ約1.0km45分
15:06 作業道 玉原湿原へ約0.7km25分・ブナ平へ約1.1km50分
15:09 車道 玉原越え起点へ約0.2km5分・ブナ平へ約1.3km55分
途中間違えて電力巡視路に入ってしまい5分位のロスタイム。
15:20 尼ヶ禿山へ約1.5km50分・玉原湿原へ約1.1km30分・ブナ平へ約1.8km1時間5分
15:33 尼ヶ禿山へ約1.0km25分・玉原湿原へ約1.31km45分・ブナ平へ約2.3km1時間30分
15:37 鉄塔 尼ヶ禿山へ約0.8km20分・玉原ダム・迦葉山分岐
15:48 玉原ダム分岐 玉原ダムへ約1.8km55分・迦葉山へ約4.3km2時間5分
15:51〜15:59 尼ヶ禿山
16:01 玉原ダム分岐
16:09 鉄塔 尼ヶ禿山へ約0.8km20分・玉原ダム・迦葉山分岐
16:11 玉原湿原へ約1.3km45分 湿原に下ることにする。途中東京大学玉原国際セミナーハウスへ0.4kmと0.6kmの分岐有り、0.4kmの方へ下ることにする。
16:20 東京大学玉原国際セミナーハウス
16:35 玉原湿原入口
16:45〜16:56 センターハウスに17時前に着くことができた。ばんざ〜い。
17:27〜5:47 道の駅白沢(車中泊)
三峰山へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する