記録ID: 5067947
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大霧山、簑山
2023年01月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 984m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
08:00 池袋駅 - 09:03 小川町駅 09:12 小川町駅 - 09:45 経塚バス停 運賃:817円+650円=1467円 【帰り】 15:30 皆野駅 - 16:21 寄居駅 - 17:49 池袋駅 運賃:1452円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に難しいコースではなかったけど、とにかく落ち葉が多くて歩きにくかった。 落ち葉に隠れた石や枝を踏んでバランスを崩さないように注意が必要。 |
写真
感想
「埼玉県の山」で取りこぼしていた蓑山を消化。
低山ひとつだけ登るってのも物足りないので、赤線繋ぎも兼ねて大霧山から登山。
大霧山の山頂は誰もいなかったので山頂を独り占め。
いままでに登ったことがある赤城山や男体山も山頂から見えた。
あっちはもう雪化粧していて綺麗だった。
粥仁田峠から蓑山方面に下山。
蓑山(美の山公園)は標高も低いしあっさり登れるだろうと甘く見ていたが、かなり苦戦した。
道路と登山道が何度も交互に出てきてやたらクネクネした道を歩かされて、想像していたよりも山頂まで遠くて…辟易してしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する