記録ID: 5072409
全員に公開
ハイキング
四国
大麻山〜金刀比羅宮参り〜
2023年01月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 645m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
券売機が少なく、帰りの切符を買うのに時間がかかるので注意 |
写真
感想
四国遠征第二弾
日本百低山87座目となる大麻山(おおさやま)
高知に来てたのですが、気持ちの問題で優先したい日本百低山を登ることにしました。
特急南風に乗って琴平駅まで移動し、登山開始。
まずは観光客に混ざって金刀比羅宮参拝ですが、階段は結構大変です。普段から登山してても厳しいと感じるレベルでした。
奥社手前の登山道入り口から土の道に変わりますが、少し荒れてますし、粘土っぽい土質なので、スリップに注意が必要。
稜線に出るまでは幅の細い登山道がメインですが、稜線は非常に歩きやすい道に変わります。
山頂付近は舗装路、鉄塔、トイレがあり開発されまくっておりました。
軽く休憩した後、来た道とは違う道で下山。YAMAPに記載のある山頂はよくわかんない感じでした。なーんもない。
ジャングルみたいな尾根を降りていくと、かなりの急坂に変わります。慣れてないと大変かもしれません。
最後は舗装路歩きとなり、観光客に混ざって琴平駅まで。
人の多さに疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する