記録ID: 5078013
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
地蔵岳&長七郎山、小滝氷瀑、小沼氷上と見所満載雪山ハイク(*>∀<*)ノ
2023年01月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 472m
- 下り
- 472m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は積雪、凍結箇所がありますので冬タイヤ必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●駐車場〜地蔵岳ピストン チェーンスパイクを装着してスタートしました。登りはじめから急登です。人気のコースなだけにトレースバッチリでした。 ●駐車場〜小地蔵岳 緩やかな登りで歩きやすい。小地蔵岳は木々に囲まれて眺望はありません。 ●小地蔵岳〜長七郎山 一旦下り軽く登り返すと長七郎山の山頂です。ここからは関東平野のダイナミックな景色が楽しめます。 ●長七郎山〜小滝 小滝へは激下りとなります。 小滝の氷瀑はかなり崩落していて近くに寄る際には注意が必要です。 ●小沼 全面凍結しています。 |
写真
感想
今年初登りの日がやってきました( ^∀^)
どこに行こうか…?
皆様のレコを参考に赤城山にしました。
素晴らしい快晴の下、地蔵岳、長七郎山の雪山ハイク、小滝の氷瀑、小沼氷上歩きと見所満載の赤城山を堪能しました。
今年も安全第一に沢山の山登りに挑みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小滝のネコ耳雪ダルマ、残っていましたか。皆さん撮ってくれるので嬉しいです。
地蔵岳の雪ダルマ、私が作った雪ダルマに更に追加されたような。こちらも健在でしたか。
皆さんのレコ見ると楽しくなります。
こんにちは
yasubeさんのレコを見て今回のコースを決めました。
雪ダルマさんあるかな〜と期待して行ったんですよ(笑)
会えて良かった〜(^^)/〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する