ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5085755
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御前山で多摩百山歩き

2023年01月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
21.0km
登り
1,488m
下り
1,813m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:16
合計
7:56
7:21
41
8:02
8:05
12
8:17
8:17
11
8:28
8:33
33
9:06
9:12
20
9:32
9:32
25
9:57
9:58
8
10:06
10:06
10
10:16
10:16
9
10:25
10:25
7
10:32
10:34
4
10:38
10:40
7
10:47
10:50
44
11:34
11:40
10
11:50
11:50
15
12:05
12:05
1
12:06
12:43
4
12:47
12:56
17
13:13
13:13
21
13:34
13:34
8
13:42
13:43
14
13:57
13:58
12
14:10
14:10
65
15:15
15:15
2
15:17
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
武蔵五日市駅前のタイムズパーク 1日660円。
行き 武蔵五日市駅6:20発西東京バス 仲の平7:11着
帰り 小沢バス停15:46発西東京バス 武蔵五日市駅16:19着
コース状況/
危険箇所等
メジャーな山域なので案内板はけっこうあります。ただし多摩百山の案内板はないのでマップで確認が必要。
浅間尾根駐車場まで 尾根までは急登が続きますが歩きやすいです。
そこから月夜見第二駐車場までは奥多摩周遊道路と舗装林道。御林山と月夜見山の周りだけが登山道です。
月夜見第二駐車場からはしばらく下ってから登り返します。
ソーヤノ丸デッコの手前はかなり急です。岩場の嫌いな人は巻いてから戻った方が無難かも。
下りの湯久保尾根は歩きやすいですが、警告箇所から少しの間大量の落ち葉で足元が見えなくて歩きづらいです。
その他周辺情報 武蔵五日市の駐車場まで戻って車で瀬音の湯。
仲の平バス停からスタート。
帰りにバスに間に合うように頑張ります。
2023年01月11日 07:17撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 7:17
仲の平バス停からスタート。
帰りにバスに間に合うように頑張ります。
バス停からすぐに登山口。
2023年01月11日 07:19撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 7:19
バス停からすぐに登山口。
いきなりの急登でびっくりです。けっこう続きます。
2023年01月11日 07:24撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 7:24
いきなりの急登でびっくりです。けっこう続きます。
ちょっと急登がおさまったところでソフトシェル脱ぎます。急登は続きます。
2023年01月11日 07:49撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 7:49
ちょっと急登がおさまったところでソフトシェル脱ぎます。急登は続きます。
尾根に取り付く手前の急登。
2023年01月11日 07:58撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 7:58
尾根に取り付く手前の急登。
ようやく浅間尾根に取り付きました。
2023年01月11日 08:03撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:03
ようやく浅間尾根に取り付きました。
大岳山とこれから行く予定の御前山。遠い…。
2023年01月11日 08:06撮影 by  SC-03L, samsung
2
1/11 8:06
大岳山とこれから行く予定の御前山。遠い…。
御林山へ。
2023年01月11日 08:12撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 8:12
御林山へ。
多摩百山本日1座目。
2023年01月11日 08:14撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:14
多摩百山本日1座目。
笹尾根の方。
2023年01月11日 08:15撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 8:15
笹尾根の方。
御前山の方は枝がだいぶじゃまです。
2023年01月11日 08:15撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 8:15
御前山の方は枝がだいぶじゃまです。
先が長いので進みます。
2023年01月11日 08:18撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:18
先が長いので進みます。
うーん、いつ頃のかな?
2023年01月11日 08:26撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:26
うーん、いつ頃のかな?
浅間尾根駐車場のところへ出てきましたがけっこう危なかったです。
2023年01月11日 08:31撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:31
浅間尾根駐車場のところへ出てきましたがけっこう危なかったです。
今日は行程が長いので、ここはUターンして奥多摩周遊道路を歩きます。
2023年01月11日 08:32撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:32
今日は行程が長いので、ここはUターンして奥多摩周遊道路を歩きます。
浅間尾根駐車場。
2023年01月11日 08:33撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:33
浅間尾根駐車場。
天気もよくて最高です。
2023年01月11日 08:34撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:34
天気もよくて最高です。
奥多摩周遊道路は9時まで通行止めなので、まったく車もバイクも来ず快適です。
2023年01月11日 08:40撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:40
奥多摩周遊道路は9時まで通行止めなので、まったく車もバイクも来ず快適です。
写真に写らなかったけど現在0℃
2023年01月11日 08:50撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:50
写真に写らなかったけど現在0℃
風張峠手前で大きくUターンして舗装林道。
2023年01月11日 08:51撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 8:51
風張峠手前で大きくUターンして舗装林道。
ここが取り付き? マップでの取り付きよりちょっと手前だけど行ってみます。
2023年01月11日 09:01撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:01
ここが取り付き? マップでの取り付きよりちょっと手前だけど行ってみます。
薮っぽい。
2023年01月11日 09:05撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 9:05
薮っぽい。
本日2座目。倉掛山。
2023年01月11日 09:06撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 9:06
本日2座目。倉掛山。
山頂はこんな感じ。
2023年01月11日 09:07撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:07
山頂はこんな感じ。
まだ早いですがバスの長旅もあったので、いつものドーナツで補給します。
2023年01月11日 09:08撮影 by  SC-03L, samsung
3
1/11 9:08
まだ早いですがバスの長旅もあったので、いつものドーナツで補給します。
急いで先へ進みます。夏に来るのはちょっと無理な感じ。
2023年01月11日 09:12撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:12
急いで先へ進みます。夏に来るのはちょっと無理な感じ。
こっちが正しい取り付きのようですが、いずれも案内板はありません。
2023年01月11日 09:14撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:14
こっちが正しい取り付きのようですが、いずれも案内板はありません。
林道途中からの絶景。
2023年01月11日 09:16撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:16
林道途中からの絶景。
風張峠駐車場へ戻ってきました。ここからまた奥多摩周遊道路です。というか登山道の入り口を見過ごしてしまいました。
2023年01月11日 09:31撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 9:31
風張峠駐車場へ戻ってきました。ここからまた奥多摩周遊道路です。というか登山道の入り口を見過ごしてしまいました。
でもいったんここに出てきます。
2023年01月11日 09:45撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 9:45
でもいったんここに出てきます。
でここから登山道へ。
2023年01月11日 09:45撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:45
でここから登山道へ。
月夜見山へ向かいます。
2023年01月11日 09:46撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 9:46
月夜見山へ向かいます。
ここ登るか? と思ったらやっぱり間違ってました。
2023年01月11日 09:48撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:48
ここ登るか? と思ったらやっぱり間違ってました。
で進んだらなぜかまたも間違い。これくらいなら直登できそうなので無理矢理上って復帰しました。
2023年01月11日 09:52撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:52
で進んだらなぜかまたも間違い。これくらいなら直登できそうなので無理矢理上って復帰しました。
本日3座目、月夜見山。
2023年01月11日 09:56撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 9:56
本日3座目、月夜見山。
昼は眺望がないので進みます。
2023年01月11日 09:57撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 9:57
昼は眺望がないので進みます。
きれいな道ですが落ち葉が多くけっこう歩きづらい。
2023年01月11日 09:57撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 9:57
きれいな道ですが落ち葉が多くけっこう歩きづらい。
またまた奥多摩周遊道路。
2023年01月11日 10:04撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 10:04
またまた奥多摩周遊道路。
月夜見第二駐車場。結局今日は車もバイクも1台も見ずに静かに歩けました。
2023年01月11日 10:06撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 10:06
月夜見第二駐車場。結局今日は車もバイクも1台も見ずに静かに歩けました。
登山道は駐車場の奥から。悲しいことにここからしばらく下ります。
2023年01月11日 10:06撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 10:06
登山道は駐車場の奥から。悲しいことにここからしばらく下ります。
奥多摩湖が。
2023年01月11日 10:29撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 10:29
奥多摩湖が。
水窪山。手前に水窪山西峰というのがあったみたいですが巻きました。
2023年01月11日 10:39撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 10:39
水窪山。手前に水窪山西峰というのがあったみたいですが巻きました。
小河内峠
2023年01月11日 10:47撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 10:47
小河内峠
御前山まで2.3キロ
2023年01月11日 10:47撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 10:47
御前山まで2.3キロ
御前山に向けて10秒チャージ。
2023年01月11日 10:49撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 10:49
御前山に向けて10秒チャージ。
きれいな尾根ですが上りけっこうきついです。
2023年01月11日 11:01撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 11:01
きれいな尾根ですが上りけっこうきついです。
山岳耐久レース45キロ地点。
2023年01月11日 11:13撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:13
山岳耐久レース45キロ地点。
落ち葉多くて危ないです。
2023年01月11日 11:13撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 11:13
落ち葉多くて危ないです。
注意して歩きます。
2023年01月11日 11:15撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:15
注意して歩きます。
まあまあの痩せ尾根です。
2023年01月11日 11:21撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 11:21
まあまあの痩せ尾根です。
巻かずに上ります。
2023年01月11日 11:24撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:24
巻かずに上ります。
写真では伝わりませんが、山頂直下はかなりやばいです。
2023年01月11日 11:29撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:29
写真では伝わりませんが、山頂直下はかなりやばいです。
4座目、ソーヤノ丸デッコ。どういう意味なんでしょうか?
2023年01月11日 11:36撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 11:36
4座目、ソーヤノ丸デッコ。どういう意味なんでしょうか?
振り返ると富士山がドーンと。
2023年01月11日 11:36撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 11:36
振り返ると富士山がドーンと。
どっち方向だったかな。
2023年01月11日 11:37撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:37
どっち方向だったかな。
御前山へ。
2023年01月11日 11:38撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:38
御前山へ。
惣岳山。ここは3年前ぶりです。
2023年01月11日 11:49撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:49
惣岳山。ここは3年前ぶりです。
もうくたくたでベンチもあって休みたいですが先へ行きます。
2023年01月11日 11:50撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 11:50
もうくたくたでベンチもあって休みたいですが先へ行きます。
山頂手前の展望地。
2023年01月11日 12:04撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:04
山頂手前の展望地。
アップで。
2023年01月11日 12:04撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 12:04
アップで。
どっちだ?
2023年01月11日 12:05撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:05
どっちだ?
やっと御前山。
2023年01月11日 12:06撮影 by  SC-03L, samsung
2
1/11 12:06
やっと御前山。
六石山から鷹ノ巣山、その左が雲取山と思われます。
2023年01月11日 12:09撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:09
六石山から鷹ノ巣山、その左が雲取山と思われます。
南の方は木がじゃまです。
2023年01月11日 12:09撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:09
南の方は木がじゃまです。
けっこう予定通り上れたのでお昼にします。
アルパインサーモで持ってきたお湯を再度沸騰させてカレーヌードル。いつも食べてる時に冷めてくるのでネットで保温カップ買ってみました。けっこう良いです。
2023年01月11日 12:18撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 12:18
けっこう予定通り上れたのでお昼にします。
アルパインサーモで持ってきたお湯を再度沸騰させてカレーヌードル。いつも食べてる時に冷めてくるのでネットで保温カップ買ってみました。けっこう良いです。
3年前は雪でぐちゃぐちゃでしたけど実はきれいな山頂でした。
2023年01月11日 12:44撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:44
3年前は雪でぐちゃぐちゃでしたけど実はきれいな山頂でした。
下山します。
2023年01月11日 12:44撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:44
下山します。
まだ新しい階段です。
2023年01月11日 12:45撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:45
まだ新しい階段です。
避難小屋はいまだコロナで閉鎖中でした。
トイレ借りました。
2023年01月11日 12:50撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:50
避難小屋はいまだコロナで閉鎖中でした。
トイレ借りました。
湯久保尾根を下ります。アクシデントさえなければ2時間半ほどで余裕で下りれるはず。転ばないようにゆっくり行きます。
2023年01月11日 12:58撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 12:58
湯久保尾根を下ります。アクシデントさえなければ2時間半ほどで余裕で下りれるはず。転ばないようにゆっくり行きます。
歩きやすいです。
2023年01月11日 13:37撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 13:37
歩きやすいです。
案内板はありませんがここを上ります。
2023年01月11日 13:40撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 13:40
案内板はありませんがここを上ります。
5座目、湯久保山。
2023年01月11日 13:41撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 13:41
5座目、湯久保山。
かろうじて御前山。
2023年01月11日 13:42撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 13:42
かろうじて御前山。
ここを下れば小岩バス停に行くようですが、まだ1座残ってるので行きません。
2023年01月11日 13:42撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 13:42
ここを下れば小岩バス停に行くようですが、まだ1座残ってるので行きません。
仏岩ノ頭への取り付き。マップで注意しながら歩いてないと絶対見逃して通り過ぎます。
2023年01月11日 13:54撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 13:54
仏岩ノ頭への取り付き。マップで注意しながら歩いてないと絶対見逃して通り過ぎます。
なのでもはや登山道とも言えない。
2023年01月11日 13:56撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 13:56
なのでもはや登山道とも言えない。
本日6座目、仏岩ノ頭。小さい木にかかってます。
2023年01月11日 13:57撮影 by  SC-03L, samsung
3
1/11 13:57
本日6座目、仏岩ノ頭。小さい木にかかってます。
隣にもありましたがひょっとするとこの木伐採するのかな?
2023年01月11日 13:58撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 13:58
隣にもありましたがひょっとするとこの木伐採するのかな?
名前の通り下りは岩だらけで難儀しました。
2023年01月11日 14:03撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 14:03
名前の通り下りは岩だらけで難儀しました。
なんとか元の道に戻って、時間も余裕でゆっくり下るだけ。
2023年01月11日 14:06撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 14:06
なんとか元の道に戻って、時間も余裕でゆっくり下るだけ。
予定外の注意書き。
2023年01月11日 14:21撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 14:21
予定外の注意書き。
まあそれほどでもないですが、しばらく落ち葉で足元が見えなくて怖かったです。滑って転ぶと岩場なので面倒なことになります。
2023年01月11日 14:24撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 14:24
まあそれほどでもないですが、しばらく落ち葉で足元が見えなくて怖かったです。滑って転ぶと岩場なので面倒なことになります。
鳥居があったので進んで見てみると伊勢社とありました。
2023年01月11日 15:00撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 15:00
鳥居があったので進んで見てみると伊勢社とありました。
上に神社があるようで、時間もあるので少し上ってみましたがどれくらい行くのかわからないので戻って来ました。
2023年01月11日 15:04撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 15:04
上に神社があるようで、時間もあるので少し上ってみましたがどれくらい行くのかわからないので戻って来ました。
登山口まで下山。
2023年01月11日 15:13撮影 by  SC-03L, samsung
1/11 15:13
登山口まで下山。
小沢バス停に到着。最後はぐだぐだ歩いてましたが30分待ちとなりました。
2023年01月11日 15:16撮影 by  SC-03L, samsung
1
1/11 15:16
小沢バス停に到着。最後はぐだぐだ歩いてましたが30分待ちとなりました。

装備

個人装備
ソフトシェル フリース ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル ストック

感想

多摩百山を新たに6座荒稼ぎの巻です。
電車だと朝のバスが1本遅くなるので、車で武蔵五日市駅前の駐車場へ。
朝のバスには自分を含めて登山の乗客5人のみ。3人は上川乗で下車、2人は仲の平下車でした。仲の平で降りた女性の方は笹尾根の方へ歩いて行かれました。
行程がが長いので帰りのバスの時刻に間に合うように最初から一生懸命歩きました。
結果、浅間尾根駐車場から月夜見第二駐車場まではほとんどが奥多摩周遊道路と舗装林道歩きでらくらく時間を稼げて、予定より早く御前山に到着しました。
天気は最高で時間もあるので、お昼食べてコーヒーまで飲んでゆっくり休憩しました。中途半端に早く下りてもバスがないので。
御前山は北西側の眺望は良いんですが、南側の枝がちょっと残念なんですよね。なかなか伐採というわけには行かないんでしょうが。
寒かったら下の避難小屋借りて昼食べようと思ってましたが、帰りに寄ってみたらコロナで閉鎖中でした。山頂で食べて良かった。
下りは時間に余裕があるのでのんびりと歩き、ちょっと寄り道したりしましたが、バスの時間の30分前に到着。立派な待合所でのんびりしました。
多摩百山は御林山と月夜見山以外は案内板もなく、マップで確認してないとそのまま通り越してしまいそうです。
道中出会った方は3人。ルートがマイナーなのか、御前山がちょっと人気がないのか。
何はともあれ無事予定通り最後まで歩けてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら