記録ID: 5087156
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
富士写ヶ岳(我谷登山口↑ 大内登山口↓)⛄
2023年01月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 914m
- 下り
- 908m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪いっぱい。でも去年の同時期より少なめ。 |
その他周辺情報 | 山中温泉総湯 菊の湯 道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 |
写真
我谷コースは北側の尾根なので朝早くからは日が当たらず、雪はしまったままだ。ここら辺でアイゼンを付ける。付けると爪が雪に食い込み格段に歩きやすくなった。いつものことだがもっと早く装着すれば良かったと思う。
感想
遅ればせの今年初めての登山。富士写ヶ岳に登ってきました。
約1月半ぶりの登山だったので、体力面で少し心配だったけど無事山頂に到達することができました。山頂からは真っ白に雪化粧した白山がきれいに見え感動です。白山より北に位置する笈ヶ岳や笠ヶ岳は木々に遮られて見えませんでした。山頂にもっと雪が積もれば林越に見えるようになると思いますが、これからの積雪に期待したいところです。
今回積雪期に初めて大内コースを通りましたが、こちらは日当たりがいいことと山頂付近は高い木が少ないという特徴があるように思えました。また山頂近くはかなり急斜面ですが積雪の斜面を登るのは楽しそうです。いずれこちらから登ることにチャレンジしたいと思います。
今年も素晴らしい登山ができますように。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する