記録ID: 5089706
全員に公開
ハイキング
関東
八王子丘陵から太田金山縦走
2023年01月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:16
距離 32.3km
登り 1,264m
下り 1,289m
16:33
ゴール地点
天候 | 晴れ 風の穏やかなポカポカ陽気の 登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
朝一番、トイレ無し トイレは東毛青少年自然の家、北部運動公園、金山の森キャンプ場、金山城趾に有る 三枚橋駅~阿佐美駅東武鉄道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒神山登山口から北部運動公園 良く整備された登山道 北部運動公園から金山キャンプ場 車道歩き 金山キャンプ場から金山浅間神社登山口 良く整備された登山道 浅間神社登山口から三枚橋駅 車道歩き 阿佐美駅から荒神山登山口P 車道歩き |
写真
感想
トレーニングでramisukeさんの「八王子丘陵縦走 太田北部運動公園から時計回りで」をパクって、起点を荒神山登山口にして八王子丘陵と太田金山を縦走する。
距離は電車乗車区間距離を引くと25km、時間は電車待ち時間と乗車時間の40分を引いた7時40分。
見掛けたハイカーは八王子丘陵籾山峠西側で20人、八王子丘陵籾山峠東側で13人いつもは多くて4.5人のところ以外に多かった、太田金山で10人程
トレーニングとして
一昨日1月11日 19km
今日 1月13日 25km歩いたので、次回は30kmに挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
長距離大縦走、お疲れさまでした。
私は土日に歩くので、駐車場が広いほうがいいかなあと思い、シバザクラの運動公園を起点にしました。
1953fkatsumiさんは、あちこち歩いていますね。
こちらは、今日はサルボボちゃんと、またもや晃石です。サルボボちゃんが「ラミスケさんの記録をアレンジして歩いていたよ。」と教えてくれました。
八王子丘陵はいつも荒神山登山口からスタートし、長くても唐沢山まででピストンしてました。怖くて唐沢山を下れないでいました。
ramisukeさんが三枚橋駅を利用して縦走したレコをアップしてくれたので、小生でも出来るかもと背中を押して貰いました。お陰で縦走することが出来ました。有り難う御座いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する