記録ID: 5093443
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
日程 | 2023年01月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ(高曇り) |
アクセス |
利用交通機関
千尺や無意根山に行く登山口のスペースより上には駐車出来ません。
車・バイク
そこが一杯なら少し下のスペースに停める事。 事業所の方から聞いた話だと、前のシーズンはゲートの近くに車を停められて資材搬入が出来なくなり、警察を呼んでレッカー移動したらしい。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な箇所なし。 スタートはゲートより手前から取り付くこと。 |
---|---|
その他周辺情報 | コンビニは定山渓。 温泉も定山渓。 なんでも定山渓。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by i-tomo
久しぶりの美比内山。
今日は天気が良いみたいだから霧氷の写真を撮るために行ってみた。
しかし出だしから曇り空でパッとしない天気。
でも山頂に着いて少ししたら太陽が出てきた!
お日様が出ると霧氷は輝き出す!
青空と白のコントラスト!
素晴らしい景色が見られて良かった!
今日は天気が良いみたいだから霧氷の写真を撮るために行ってみた。
しかし出だしから曇り空でパッとしない天気。
でも山頂に着いて少ししたら太陽が出てきた!
お日様が出ると霧氷は輝き出す!
青空と白のコントラスト!
素晴らしい景色が見られて良かった!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 美比内山 (1071m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
凄いなぁ…。ただただ尊敬します🙇♀💖
美しい冬の山の雪景色🗻届けて下さり、ありがとうございます🍀🍀🍀
今日は山頂まで曇っていて行ったことを少し後悔していました。
でも山頂で晴れてきて気持ちも上がりました!
見たい景色も見られて良かったです!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する