宝篋山 [極楽寺〜小田城コース]
- GPS
- 03:05
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 456m
- 下り
- 461m
コースタイム
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 4:18
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥 |
写真
感想
筑波山麓小田駐車場に9時集合。そう思い駐車場に9時少し前に着くと…あれ、皆さん早いですね。聞けば8時30分集合だったらしい。朝イチやらかした?ごめんなさい、スミマセン。ちなみに駐車場は半分以上埋まってましたけどね。
9時スタート。曇り空で気温10度。でも風が冷たい。1人なら心折れてるだろうな。仲間って大切です。
小田休憩所の駐車場はほぼ満車。天気悪いのに人気です。小田休憩所は改装中なので仮設トイレが2基。和式と洋式の1基ずつ。水量あるので嬉しいです。
寒いのでサクサク行きましょう。登りは大好きな極楽寺コース。楽がいいので!
昨日久々の雨が降ったので滝も水量少し増し滝っぽくなってました。ちなみに滝の定義は落差5m以上…うん、宝篋山に滝は…ない?言ったもん勝ち?
ジャバ・ザ・ハット岩(勝手に命名)の横手を越える。
白滝は少し水量あるけど、ん〜まだまだ水量足りない。その白滝の脇を上がると、ハート石(勝手に命名)を越え、葵の滝の横手を上がって太郎こぶしへ。ベンチに座ることなく休憩を後にし、ワニ岩のある少し開けた場所へ。晴れた日は富士山が見えるけど、今日は…何も見えん(T_T )
極楽寺コース最難所(急坂)を息を切らしつつ登り、富士岩を越え、常願寺コースとの合流地点へ。ここまでくれば、山頂はもう少し。
バイオトイレ(3基)を越え山頂へ。…寒っ。
霞ヶ浦方面、当然霞ヶ浦は見えるが雲が厚く鹿嶋辺りはガスの中。
都心方面、ガスの中に微かに見えるスカイツリー。都心はガスの中。
富士山方面…当然富士山は雲の中。
栃木方面、浅間山は雲の中。でも、八ヶ岳は見える。日光男体山は…麓は見えるけど、山頂辺りは雲の中。勿論、筑波山はよく見える。混んでる…のかな?
風もあり山頂寒い。一段降りたベンチ席は埋まってる。山頂席は確保したけど…寒いな〜。ということで、トイレから少し歩いた小田城跡でランチすることに。風も穏やかだったからね。木を背にイスとテーブルを出し、ランチの準備。
本日はおでん。ガソリンバーナー、準備に時間かかるのが難点だけど…火力は抜群。セブン&アイのおでんセットに巾着、牛タン入りつくね、玉はんぺん。更に頂いた水餃子。ウマウマ、熱々あったまる〜。しかもおしるこの差し入れ付き。沢山の小豆に栗が入って甘うまぁ〜。疲れが癒される〜。
帰りは小田城コース。バイオトイレの横から小田城コースへ入り、下山して行く。途中、下浅間の休憩ポイントで小休止。晴れてれば富士山が見えるけど…今日は影すら見えない。スカイツリーも…うっすら見える。視線外すと一瞬見失うけどね。
後は落ち葉の乾いたコースを下り、富岡山頂近く、小田休憩所と小田城コースの分岐点。晴れていれば小田休憩所へ向かう途中の要害展望台へ行ってもいいけど、今日は曇り空なので展望は見ずとも分かるので小田城コース一択。急坂だけど、昨日の雨の影響がなく乾いたコースだったのが嬉しい。濡れていたら最悪だったろうしね。愛宕神社や八幡宮を過ぎ、少し歩くと駐車場へ。
筑波山麓小田駐車場に着くと駐車場ガラガラ。無事下山です。天気良かったら最高の景色が見えたのに…何か悔しい。雨に降られなかったのダケが良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する