【多摩100山】高水三山(高水山→岩茸石山→惣岳山)
- GPS
- 03:16
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 758m
コースタイム
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:35
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今日は奥多摩の有する三つの山—高水三山を登った
出発地点はJR青梅線の軍畑駅から(この駅名を初見で読める人はまずいないだろう。)
この駅を降りる人は、長い坂を下って多摩川まで行くか、そのまま北へ向かって山へ登るかの二択に分かれる。僕は後者である
【高水山】
登山口までは長い一般道を歩いた
その間、先祖代々継いできたと思われる古い家屋が並んでいた
その中に奇妙な建物があった。どうみても土木作業所か何かに見えるそれは「国立奥多摩美術館」という施設らしい
気になるので時間があれば今度立ち寄ってみたい
人気のハイキングコースだけあってよく整備された山道であり、そこまで険しい坂でもないのでスイスイ登ることが出来た
山頂付近には常福院というお寺があり、鎌倉時代の御家人、畠山重忠にゆかりのあるお寺らしい
(たしか、御嶽山にもそんな場所があったような)
【岩茸石山】
高水山からすぐ近くにあった。三山の中で標高が一番高い。頂上からはぼっこりした高水山が見え、多摩の街並みもよく見えた
三山の中でおそらく一番視界が開けていて眺めの良い山頂だろう
調子がいいときは筑波山も見えるらしい
ここから南に惣岳山へ向かうか、北の棒ノ折山に向かうかの岐路に分かれている
【惣岳山】
3つ目の山
先ほどの山頂から大きく下り、そして激しい坂を登らせるというアップダウンの激しい山道であった
しかも途中、本当に初心者向けの山かと疑いたくなるほど巨大な岩を登る羽目になった
何よりも怖いのは、周りは木々が切り倒されていたため、一気に視界の開ける場所に着いたことだ。平気な人には眺めのいい場所だが、高所恐怖症にとってはビクビクしながら登らなくてはならない
山頂には小さな社が置いてあった。後々調べたら青渭神社という立派な神社だった
下りの道も杉の木の根っこの隙間を注意深く歩いた
(しかし土が泥濘んでいたので足を滑らせてしまった。痛い)
ずっと下り道かと思いきや、途中で多少の登りもあった。疲れた登山客に追い打ちをかけるようだ!
ガタガタッと電車の音が聞こえ、林の隙間から駅舎が見え始めた
峠道を通ることはなく、登山口のすぐそばに駅があったので帰りは楽だった
率直な感想としては、登りやすく山頂の眺めも素晴らしい良い山だった
ただ、本当に初心者向けの山かな?小学生でも登れる山らしいけれど、結構キツイ箇所がいくつかあったような...という感じ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する