記録ID: 5103214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
権現山から麻生山
2023年01月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:32
距離 15.6km
登り 1,071m
下り 1,169m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ問題ありません |
写真
感想
久しぶりに中央線の山を登りたく出かけた。折角なので、登った事が無い山からと言う事で横山厚夫氏の中央線の山から麻生山を選び、それだけでは簡単なので、権現山とセットにした。
上野原からバスに乗り、初戸で下車。
異論もあるでしょうが、一人の時は結構ラジオ聴きながらの登山。
木曜日はNHKらじるらじるのお気に入りの六角精児さん。相変わらずマイナーな歌を紹介している。
権現山でご飯とおもったが、先客がいたので先に進み、麻生山への尾根に入ったところで、ラーメンタイム。でも、沸かしたお湯にラーメン投入してから、気がついた!
あっ!箸忘れた。どうやって食したかはほぼご想像どおりです。
麻生山には呆気なく着いてしまい、そんなに良い山かなは疑問。
でも、麻生山付近は静かな良い山域でした。
PS 降りてから30年以上昔の初戸から権現山までのコースタイムと比較してみたら、コースタイムが30分ぐらい遅くなっている…
結構ショックでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する