ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5108321
全員に公開
講習/トレーニング
近畿

大阪・万博記念公園(国立民族学博物館)

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
7.0km
登り
12m
下り
12m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:00
合計
4:07
10:20
0
スタート地点
10:20
10:20
247
休憩1:30
14:27
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
在来線下記路線・駅のそれぞれからは
大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」が便利です。
・阪急線:南茨木駅、山田駅、蛍池駅
・地下鉄御堂筋線(北大阪急行線):千里中央駅
・地下鉄 谷町線:大日駅
・京阪本線:門真市駅
阪急線、地下鉄御堂筋線は「JR大阪駅」から徒歩すぐ
地下道で繋がります

新幹線でお越しの場合
JR「新大阪駅」下車。地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)「新大阪駅」→「千里中央駅」。
大阪モノレール「千里中央駅」→「万博記念公園駅」下車。

駐車場:約4時間¥1,600
日本庭園に近い駐車場に停めました
コース状況/
危険箇所等
・お手洗いは公園内に沢山
・自販機、他にもカフェがあります
・コインロッカーもあります
・国立民族学博物館内でも食事処があります
・利用したピザハウスは博物館のお向かいさんに
・写真の時間が何故かバラバラになってしまいました
その他周辺情報 ・万博記念公園:入園料大人260円、小中学生80円
・国立民族学博物館(万博記念公園内)
大阪府吹田市千里万博公園10-1
電話06-6876-2151
観覧料一般580円、大学生250円、高校生以下無料
午前10時〜午後5時(入館は30分前まで)
休館日、水曜日、年末年始

・NORTH.GARDEN(万博記念公園内)
ピザハウス
大阪府吹田市千里万博公園10-3
電話06-6816-1055
大阪府の北部に来ました

今から50年程前に
万国博覧会が開催されました
14
大阪府の北部に来ました

今から50年程前に
万国博覧会が開催されました
クリスマスローズが華やか
18
クリスマスローズが華やか
万博の跡地は広大な公園

こちらは公園内にある
国立民族学博物館です
12
万博の跡地は広大な公園

こちらは公園内にある
国立民族学博物館です
広い館内を散策

方向音痴は迷走中
20
広い館内を散策

方向音痴は迷走中
モアイさん

鼻息が主張している
17
モアイさん

鼻息が主張している
彫りの深い顔立ち

唇が薄いのですね
17
彫りの深い顔立ち

唇が薄いのですね
えーと

三毛犬🐾
21
えーと

三毛犬🐾
「陽気な墓」

各人の歴史が記されていて
こういうのって良いなぁ
11
「陽気な墓」

各人の歴史が記されていて
こういうのって良いなぁ
世界中の地域から集められた

興味深いアレコレ
南米って神秘的
12
世界中の地域から集められた

興味深いアレコレ
南米って神秘的
映画のリメンバー・ミーを
思い出します
14
映画のリメンバー・ミーを
思い出します
死んだあとの世界で
楽しくトランプ

素敵過ぎる
14
死んだあとの世界で
楽しくトランプ

素敵過ぎる
なんとも言えないフォルム

存在していたら全て飼いたい
17
なんとも言えないフォルム

存在していたら全て飼いたい
摩訶不思議
気になった衣装

数が多すぎて世界観に入れない
目移りしちゃう
13
摩訶不思議
気になった衣装

数が多すぎて世界観に入れない
目移りしちゃう
怖いんですけど

探していた気がする
17
怖いんですけど

探していた気がする
日本の文化もあり
見入る
17
日本の文化もあり
見入る
「しまった。腹がへった…」
22
「しまった。腹がへった…」
松重豊さんを想像された方
孤独のグルメのファンに認定!
20
松重豊さんを想像された方
孤独のグルメのファンに認定!
タロータロータロー
お・か・も・と(さん)フー♪

字足らず
28
タロータロータロー
お・か・も・と(さん)フー♪

字足らず
アマゾンの果実入りなら
飲んでみたいと売店で150円支払い
アセロラドリンクの飲みやすい感じ
東京農大って印刷があるww

「写真を撮りなおす姿がカワイイ」
近くのベンチに座っていた
御婦人から突然、お声が

カワイイと言われたことから
我が歳を(経たと)感じる

カワイイおばあちゃんに
なるんだもん
18
アマゾンの果実入りなら
飲んでみたいと売店で150円支払い
アセロラドリンクの飲みやすい感じ
東京農大って印刷があるww

「写真を撮りなおす姿がカワイイ」
近くのベンチに座っていた
御婦人から突然、お声が

カワイイと言われたことから
我が歳を(経たと)感じる

カワイイおばあちゃんに
なるんだもん
ウルトラマンと怪獣が欲しいところ

ガァオォと聴こえてくると妄想
17
ウルトラマンと怪獣が欲しいところ

ガァオォと聴こえてくると妄想
寒さの中に凛と立つ

こうでなくっちゃ
18
寒さの中に凛と立つ

こうでなくっちゃ
NORTH.GARDEN
(万博記念公園内)
ピザハウス
大阪府吹田市千里万博公園10-3
電話06-6816-1055

温かいスープに癒やされ
19
NORTH.GARDEN
(万博記念公園内)
ピザハウス
大阪府吹田市千里万博公園10-3
電話06-6816-1055

温かいスープに癒やされ
窯焼きピザハウスの
グラタンが熱々

塩気の効いたパンチのあるチーズと
あっさりしたブロッコリーとチキン

とても美味しかった
ランチセット1,500円

窯に焚べる木は公園内の
伐採された木々
21
窯焼きピザハウスの
グラタンが熱々

塩気の効いたパンチのあるチーズと
あっさりしたブロッコリーとチキン

とても美味しかった
ランチセット1,500円

窯に焚べる木は公園内の
伐採された木々
日本庭園にやってまいりました
13
日本庭園にやってまいりました
優しいって伝わる
20
優しいって伝わる
星の数

夜になって光ったら
トトロに見つかるよ
14
星の数

夜になって光ったら
トトロに見つかるよ
築山もあり
丘を下りたら

木漏れ日の滝
12
丘を下りたら

木漏れ日の滝
散り椿

書いた好きな作家
葉室麟さんは
もういない
18
散り椿

書いた好きな作家
葉室麟さんは
もういない
何も持っていないんだよ
ごめんね
14
何も持っていないんだよ
ごめんね
蓮の咲いた頃に来てみたい
16
蓮の咲いた頃に来てみたい
風を音で知らせる竹林

真っ直ぐに生きれるなんて羨ましい
12
風を音で知らせる竹林

真っ直ぐに生きれるなんて羨ましい
冬だとか春だとか

選択したり立ち止まらない感じ
良いな
16
冬だとか春だとか

選択したり立ち止まらない感じ
良いな
先端に柄(色)が出やすいのは
猫も薔薇も一緒なのかな?
18
先端に柄(色)が出やすいのは
猫も薔薇も一緒なのかな?
自分の淹れたのが美味しい
自己肯定感が強い

温かいものが心をあたためる
ありがとうございますm(_ _)m
22
自分の淹れたのが美味しい
自己肯定感が強い

温かいものが心をあたためる
ありがとうございますm(_ _)m

感想

大阪の魅力って何でしょう?

レトロモダンな建造物
面倒になるくらいの親切
活気とお笑い
だしの効いた饂飩に丼、関東炊き、たこ焼き
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは言わずもがな

お勧めは海辺から眺める夕焼けだったりする

万博跡地にある国立民族学博物館もあったよね
展示品が凄い量で質も素晴らしい
間近で見れるのも迫力満点

ミュージアムショップも他とは一線を画している
気分転換に行ってみよう

太陽の塔は圧倒的存在感で
懐かしさと新しさが交差している

薔薇は寒さに耐え小振りながら咲いている
縮こまっていられない
落ち込んだら後は上がるだけ

最近は心理学用語ばかり調べていた
ハロー効果、確証バイアス、バーナム効果とか

今日から上がるんだって
そう思えた一日


※ハロー効果(halo effect)とは、ある対象を評価するとき、その一部の特徴的な印象に引きずられて全体の評価をしてしまうこと。
「halo」は聖人の頭上などに描かれる後光などを意味することから後光効果ともいわれます。
直感や先入観など非合理的な心理現象である。


※確証バイアスとは
自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定するため、自分にとって都合のよい情報ばかりを集める傾向性のこと。

※バーナム効果とは
多くの人に当てはまることを言われているにもかかわらず「これは自分のことを指しているのだ」と感じてしまう心理的効果のこと。
例えば占い師に「あなたは今悩んでいることがありますね」と言われると、多くの人は「この占い師は私の気持ちをわかってくれた」と感じるように

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

mermaidさん、こんばんは!ご無沙汰しております。
当方、ヤマレコは休止状態でして、鳥撮に没頭しております

園内を7劼睚發れたとは驚きましたが、その体力ならば、六甲全縦走も夢ではないのでは
お元気そうで何よりです。

確証バイアスの件、耳が痛いですね〜。最近はTV視聴はせず、もっぱらYouTubeで好都合なものばかり物色しています。本来は、鳥瞰的な広い視野から物事の本質を見抜き、何事も対処せねばならぬのに、お恥ずかしい限りです...。
2023/1/22 21:00
tailwindさん こんばんは

ハロー効果から始まり色々と面白くなっています。
大学の学部が多様化するなかで心理学部と看護学部が近年、増えたのも肯けます。

人は自分で選択をしているようで案外そうではないものなんだなぁって。

見た目で判断とか初対面の印象とか、後側にあるものを含めて見る目を持つ時間もゆとりもないので人付き合いは相変わらず苦手です。

家族がいるから、なんとかやっていますけれど、孤独でも寂しく感じないし、むしろ楽しめる方です。

You Tubeは私も楽しく拝見しています。
「スーツ交通」「京都きものTV」「アンティーク着物再生、京都森本」「着物ばーちー京都」「ジョーブログ」等です

ちゃんねる登録すると叱られるので出来ないでいます🥲
2023/1/22 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら