ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5112643
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

みどり湖駅から霧訪山🏔下山は塩尻駅へ

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
13.5km
登り
649m
下り
701m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:21
合計
4:50
6:47
39
7:27
7:28
48
8:15
8:16
7
8:22
8:23
15
8:38
8:38
20
8:58
8:59
5
9:04
9:04
14
9:18
9:39
6
9:45
9:45
16
10:01
10:01
13
10:15
10:15
3
10:18
10:18
6
10:25
10:25
5
10:29
10:30
72
11:42
11:42
0
11:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
みどり湖駅スタート
塩尻駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にないけれど、
時期的に軽アイゼン、チェンスパ必要
その他周辺情報 あかい靴
塩尻駅そば
飲みセット(生ビールと山賊焼ハーフ) 1000円
鉄板焼肉定食 880円
生ビール中 630円
みどり湖駅出発
いきなり北アルプス、
穂高常念辺りどーん😍
3
みどり湖駅出発
いきなり北アルプス、
穂高常念辺りどーん😍
簡素な駅でトイレがなかった😣
1
簡素な駅でトイレがなかった😣
寒い🥶
マスクをずらして息を吸うと、
鼻の穴の中の水気が凍る🥶
ココで左へ、ショートカット
寒い🥶
マスクをずらして息を吸うと、
鼻の穴の中の水気が凍る🥶
ココで左へ、ショートカット
ココを通って車道へ
ココを通って車道へ
思ってたよりバリっぽい薮っぽい😅
思ってたよりバリっぽい薮っぽい😅
まきえもーん!
初めて見たっ
1
まきえもーん!
初めて見たっ
なんか白っぽいモノがぼやぼやと見えるなぁと思ってたら、
マスクから漏れた呼気で前髪やまつ毛が凍ってた😅
まつ毛の氷が見えてたんだけど、
顔の周りあちこち凍ってんな😅
2
なんか白っぽいモノがぼやぼやと見えるなぁと思ってたら、
マスクから漏れた呼気で前髪やまつ毛が凍ってた😅
まつ毛の氷が見えてたんだけど、
顔の周りあちこち凍ってんな😅
善知鳥峠登山口
駐車場があるんだー知らなんだ
今回は電車利用だったので、
駐車場についてはノーチェックだった
善知鳥峠登山口
駐車場があるんだー知らなんだ
今回は電車利用だったので、
駐車場についてはノーチェックだった
分水嶺とある
コレも知らなんだ
1
分水嶺とある
コレも知らなんだ
登山口の看板
この後ろに登山道がある
ここまでで結構あったまったのでダウンジャケットを脱ぐ
登山口の看板
この後ろに登山道がある
ここまでで結構あったまったのでダウンジャケットを脱ぐ
なんか音がするなぁと思ったら鉄塔があった
鉄塔からなーんか音がするのよ
1
なんか音がするなぁと思ったら鉄塔があった
鉄塔からなーんか音がするのよ
歩きやすい道をのんびり登る
ときどき傾斜がキツくなる
歩きやすい道をのんびり登る
ときどき傾斜がキツくなる
大芝山
ずっといい眺めっぽいんだけど、
木がいっぱいでちゃんと見れない😢
1
大芝山
ずっといい眺めっぽいんだけど、
木がいっぱいでちゃんと見れない😢
ちっちゃいけどかっこいー山名標もあった
ちっちゃいけどかっこいー山名標もあった
暑がりの私は登りだと冬でも汗かいちゃう
ウインドブレーカーも脱いで半袖&アームウォーマーに
生二の腕がチラリ
1
暑がりの私は登りだと冬でも汗かいちゃう
ウインドブレーカーも脱いで半袖&アームウォーマーに
生二の腕がチラリ
ところどころに雪
このあとの急傾斜に備えて軽アイゼンを装着
モンベルのちっちゃいヤツ
簡単に着けられてお気に入り
ところどころに雪
このあとの急傾斜に備えて軽アイゼンを装着
モンベルのちっちゃいヤツ
簡単に着けられてお気に入り
たきあらしの峰
やっぱり眺めは木々のせいで厳しい
霧訪山のてっぺんまでおあずけかー

ところで山名標、
ちょっとズームしますね、
たきあらしの峰
やっぱり眺めは木々のせいで厳しい
霧訪山のてっぺんまでおあずけかー

ところで山名標、
ちょっとズームしますね、
何故かエビっ!!!
2
何故かエビっ!!!
なかなかの傾斜になった
お助けトラロープ
軽アイゼンのおかげで苦労することもない
1
なかなかの傾斜になった
お助けトラロープ
軽アイゼンのおかげで苦労することもない
いい雰囲気
好きだなぁこの感じ
1
好きだなぁこの感じ
いろんなルートがあるね
いろんなルートがあるね
山頂が近付いてきた
山頂が近付いてきた
男坂と女坂に分かれる
私はこーゆうとき大体男坂を選ぶのよね🥴
1
男坂と女坂に分かれる
私はこーゆうとき大体男坂を選ぶのよね🥴
ガシガシ登ってハイ登頂
真っ先に北アルプスを!
4
ガシガシ登ってハイ登頂
真っ先に北アルプスを!
360度の眺め
鐘の存在は知っていた
鳴らさなかったけれど
経ヶ岳、そして空木岳がほんのちょっとチラリ
2
360度の眺め
鐘の存在は知っていた
鳴らさなかったけれど
経ヶ岳、そして空木岳がほんのちょっとチラリ
先にいらっさった方のご厚意で撮っていただいた
山名標と腕の間に常念😆
4
先にいらっさった方のご厚意で撮っていただいた
山名標と腕の間に常念😆
北アルプス
穂高、常念
槍は雲の中かなー
1
北アルプス
穂高、常念
槍は雲の中かなー
松本方面
雨飾山、妙高山、飯縄山が見えているようだ
2
松本方面
雨飾山、妙高山、飯縄山が見えているようだ
御嶽は上だけチラリ
右に鉢盛山
1
御嶽は上だけチラリ
右に鉢盛山
南アルプス
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
間に北岳チラリ
右に塩見
4
南アルプス
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
間に北岳チラリ
右に塩見
最後にまた北アルプス
槍のてっぺん、ちょっとだけ見えた
2
最後にまた北アルプス
槍のてっぺん、ちょっとだけ見えた
軽アイゼンの爪を効かせてガシガシ下る
1
軽アイゼンの爪を効かせてガシガシ下る
なんだーあのトンガリ
気になる
1
なんだーあのトンガリ
気になる
ちっちゃい神社
ここまで下りてきた
春にお花を楽しめそうなところ
ここまで下りてきた
春にお花を楽しめそうなところ
軽アイゼンはとっくに外してブラブラ持っていた
乾いたのでケースにしまう
コレ、コンパクトだしホントにいいわ〜
軽アイゼンはとっくに外してブラブラ持っていた
乾いたのでケースにしまう
コレ、コンパクトだしホントにいいわ〜
車道を歩いて塩尻駅方面へ
ここで左折
車道を歩いて塩尻駅方面へ
ここで左折
この二人組の石碑、道の角でよく見かける
悪いモノが入り込まないようにってことだったんだ😳
この二人組の石碑、道の角でよく見かける
悪いモノが入り込まないようにってことだったんだ😳
塩尻駅ゴール
通り過ぎてちょいと先へ進みまする
1
塩尻駅ゴール
通り過ぎてちょいと先へ進みまする
ほっとしてざわの信州の季節料理、すごい!
蜂の子、イナゴ、かえる!
先日、飯田出身の人が昔はお蚕さんも食べたって言ってたなー
ほっとしてざわの信州の季節料理、すごい!
蜂の子、イナゴ、かえる!
先日、飯田出身の人が昔はお蚕さんも食べたって言ってたなー
下山後のお楽しみだったあかい靴
山賊焼がおいしいと言う評判を聞いて
1
下山後のお楽しみだったあかい靴
山賊焼がおいしいと言う評判を聞いて
ビールと山賊焼ハーフのセットを
懐かしい雰囲気のお店でいいなぁ
1
ビールと山賊焼ハーフのセットを
懐かしい雰囲気のお店でいいなぁ
期待以上に美味しい!
このあと定食と追加ビールを頼む予定だったので、
山賊焼ハーフ定食にしようかと思った
2
期待以上に美味しい!
このあと定食と追加ビールを頼む予定だったので、
山賊焼ハーフ定食にしようかと思った
鉄板焼肉定食も捨てがたくてちょっと迷っていたら、
ソレを他のお客さんが頼んでいて、
ジュージューと聞こえてきちゃったもんだから、
もー私も鉄板焼肉に🐷
信州の豚肉を甘辛く焼いたモノ
全部美味しくて居心地も良くて、
あかい靴、とても気に入ってしまった☺️
3
鉄板焼肉定食も捨てがたくてちょっと迷っていたら、
ソレを他のお客さんが頼んでいて、
ジュージューと聞こえてきちゃったもんだから、
もー私も鉄板焼肉に🐷
信州の豚肉を甘辛く焼いたモノ
全部美味しくて居心地も良くて、
あかい靴、とても気に入ってしまった☺️
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら