記録ID: 5131002
全員に公開
ハイキング
中国
遥照山 夕焼け道草さんぽPART3
2023年01月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 68m
- 下り
- 59m
コースタイム
どこものんびりさんぽできる。遥照山公園の上の展望のよい丘は,瀬戸内海のパノラマポイント。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装路や整備されたハイキングコース。両面薬師堂(りょうめんやくしどう)にはチャリでも上がれます。 |
その他周辺情報 | 遥照山温泉(閉鎖),遥照山ホテル(廃業)...。山頂はどこも経営が大変と思ったら 「Hotel the view 瀬戸内」という粋な施設もあった(高そう...)。 |
写真
遙照山の山頂は浅口市と矢掛町の境界。この寺は平安前期開山の歴史ある場所らしい。本尊は見えないが,薬師如来と釈迦如来の二仏一体の珍しい像であるので,「両面薬師」と呼ばれているそうです。アシュラ男爵かと思った...。
感想
駆け足で回った矢掛周辺の山々のしめは,やはり眺望の素晴らしい遥照山で。以前,矢掛からチャリで上がったとき以来の訪問。
夕方になるにつれて,青空が増えて天気が回復してきた。遥照山の山頂は両面薬師のお寺と電波塔の間の茂みにあった。
遥照山公園の丘からは,冬の澄んだ空気の向こうに見慣れた山や美しい島のシルエットを眺める。瀬戸内海と夕景は本当に絵になるところ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する