記録ID: 5131102
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺 一本松 払沢の滝
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 692m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:40
距離 13.2km
登り 698m
下り 1,035m
14:08
ゴール地点
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
そこから登山道へ入ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはおおむね良好。 雪は少し積もっていましたが、チェーンスパイクを履くほどでもなく、サクサク登れました。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はお天気も晴れの予報で、雨の心配は全くありませんでした。
浅間尾根入り口から登り、割となだらかな尾根道を気持ちよく歩くことができました!
雪は多少積もってはいましたが、
チェーンスパイクを装着する程でもなく、
比較的安全な登山道です。
お天気に恵まれ、浅間嶺展望台では富士山も見ることができました!
展望台でお昼ご飯を食べて、
こんどは払沢の滝を目指してひたすら標高を下げていきました。
ようやくたどり着いた払沢の滝は、
今まで見たことのない滝の氷瀑を見ることができました!
なかなか素晴らしい!
皆さんも是非見に行ってください。
今日も楽しい山行でした〜^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も行ってみたいです。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
払沢の滝はいつも近くは通るものの、見たことがありませんでした😅
今回初めて見た滝がこんなに凍っているとはびっくりでしたが、今の時期しか見られない絶景です。是非ぜひご覧あれ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する