ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 513223
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

七ッ石山を経由して雲取山(鴨沢登山口から)

2014年09月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:04
距離
27.6km
登り
3,035m
下り
3,037m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:46
合計
6:57
6:21
23
6:44
6:44
66
7:50
7:51
33
8:24
8:27
20
8:47
8:57
9
9:06
9:06
19
9:25
9:25
5
9:30
9:31
18
9:49
9:49
12
10:01
10:03
2
10:05
10:29
3
10:32
10:32
9
10:41
10:44
11
10:55
10:56
20
11:16
11:17
25
11:42
11:42
24
12:06
12:06
55
13:01
13:01
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道の日の出ICから国道411号に出てそのまま吉野海道に入り国道411号にぶつかる古里駅前交差点を左折し奥多摩湖へ。奥多摩駅前を過ぎて鴨沢バス停前の駐車場が空いていたので利用させてもらいました。日の出ICから鴨沢まで40km以上あるので1時間以上はかかりました。
コース状況/
危険箇所等
鴨沢のトイレ右脇の階段を上り右折、坂を上ると民家塀に雲取山左折の案内有り、細い路地を進むと登山道らしくなりしばらく歩くと車道に出ました(右側に小袖駐車場)車道を左に進むと左側に登山道がありました。しばらくは緩やかな雑木林の長い登りが続きました。七ッ石小屋・七ッ石山を経由してヘリポート先の雲取奥多摩小屋付近から急な登りになりました。特に尾根コースを行くと小雲取山手前は急登で汗を絞られました。後は展望が開けた気持ちの良い尾根歩きになりました。特に危険箇所はありませんでした。
小袖の駐車場まで行きたかったのですが道がわからず地元の人に聞いて鴨沢バス停前へ駐車
1
小袖の駐車場まで行きたかったのですが道がわからず地元の人に聞いて鴨沢バス停前へ駐車
バス停横にあるトイレ右側の階段を上り右に曲がりスタート
2014年09月19日 06:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 6:26
バス停横にあるトイレ右側の階段を上り右に曲がりスタート
民家塀にある標識、左に曲がり雲取山方面へ
2014年09月19日 13:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 13:24
民家塀にある標識、左に曲がり雲取山方面へ
細い路地を歩くとある案内標識
2014年09月19日 06:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 6:35
細い路地を歩くとある案内標識
先を行くのは埼玉から来た爽やか青年、鴨沢で一緒に駐車場を探し一緒にスタートしましたが、私は花やキノコの写真撮影をしながらだったので”先に行っていいよ!”一言
2014年09月19日 06:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 6:44
先を行くのは埼玉から来た爽やか青年、鴨沢で一緒に駐車場を探し一緒にスタートしましたが、私は花やキノコの写真撮影をしながらだったので”先に行っていいよ!”一言
テーブルもどきキコノ
2014年09月19日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 6:48
テーブルもどきキコノ
マシュマロキノコ
2014年09月19日 06:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 6:48
マシュマロキノコ
小袖の駐車場付近に到着、1台駐車してました
2014年09月19日 06:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 6:49
小袖の駐車場付近に到着、1台駐車してました
綺麗な舗装道路
2014年09月19日 06:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 6:51
綺麗な舗装道路
舗装道路脇にある登山口
2014年09月19日 06:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 6:53
舗装道路脇にある登山口
埼玉爽やか青年がサル発見!お・し・り しか撮れませんでした
2014年09月19日 07:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 7:03
埼玉爽やか青年がサル発見!お・し・り しか撮れませんでした
咲きそうなヤマジノホトトギス
2014年09月19日 07:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
9/19 7:06
咲きそうなヤマジノホトトギス
見事なヤマジノホトトギス、結構あちこちに咲いてました
2014年09月19日 07:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/19 7:18
見事なヤマジノホトトギス、結構あちこちに咲いてました
シャクジョウソウ?ギョリンソウモドキ?見かけたのはこれだけ
2014年09月19日 07:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 7:07
シャクジョウソウ?ギョリンソウモドキ?見かけたのはこれだけ
廃墟、サルがバタバタ暴れてました
2014年09月19日 07:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/19 7:09
廃墟、サルがバタバタ暴れてました
イエローキノコ
2014年09月19日 07:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 7:28
イエローキノコ
ノコンギク
2014年09月19日 07:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 7:38
ノコンギク
雑木林の中を緩やかな登りがしばらく続きます
2014年09月19日 07:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 7:39
雑木林の中を緩やかな登りがしばらく続きます
登山道沿いの水場。登山道の左上に本来の水場がありました
2014年09月19日 07:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 7:40
登山道沿いの水場。登山道の左上に本来の水場がありました
まだまだ先が長い〜
2014年09月19日 07:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 7:42
まだまだ先が長い〜
本日は青空!
2014年09月19日 07:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/19 7:42
本日は青空!
シカさんがお出迎え
2014年09月19日 07:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
9/19 7:52
シカさんがお出迎え
お・し・り を見せてくれました!
2014年09月19日 07:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
9/19 7:52
お・し・り を見せてくれました!
恥ずかしい〜!と逃げてきました
2014年09月19日 07:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 7:52
恥ずかしい〜!と逃げてきました
堂所(ドウドコロ)を通過
2014年09月19日 07:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 7:57
堂所(ドウドコロ)を通過
だんだん登りがきつくなってきました
2014年09月19日 08:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 8:04
だんだん登りがきつくなってきました
奥は通行禁止、右に進みます
2014年09月19日 08:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 8:08
奥は通行禁止、右に進みます
富士山!いつ雲に隠れるかわからないので見えるうちに撮影
2014年09月19日 08:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
7
9/19 8:24
富士山!いつ雲に隠れるかわからないので見えるうちに撮影
ここは七ッ石山・雲取山方面へ右折
2014年09月19日 08:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 8:27
ここは七ッ石山・雲取山方面へ右折
七ッ石小屋が見えてきました
2014年09月19日 08:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 8:34
七ッ石小屋が見えてきました
沢の水はこの奥
2014年09月19日 08:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 8:35
沢の水はこの奥
喉を潤させてもらいました
2014年09月19日 08:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/19 8:36
喉を潤させてもらいました
七ッ石山を目指します
2014年09月19日 08:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 8:37
七ッ石山を目指します
ここ右折
2014年09月19日 08:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 8:41
ここ右折
石尾根に出ました!七ッ石山は左へ
2014年09月19日 08:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 8:48
石尾根に出ました!七ッ石山は左へ
木々も秋模様!(一部だけ)
2014年09月19日 08:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 8:49
木々も秋模様!(一部だけ)
七ッ石山山頂到着〜
2014年09月19日 08:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
9/19 8:56
七ッ石山山頂到着〜
富士山には微妙な雲が・・・
2014年09月19日 08:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 8:57
富士山には微妙な雲が・・・
雲取山が見えてきました。まだ距離ありそう
2014年09月19日 08:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 8:58
雲取山が見えてきました。まだ距離ありそう
2014年09月19日 08:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 8:58
雲取山へ!いったん下ります
2014年09月19日 09:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 9:06
雲取山へ!いったん下ります
ブナ坂の分岐
2014年09月19日 09:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 9:11
ブナ坂の分岐
展望が開けて気持ちい尾根歩き
2014年09月19日 09:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
9/19 9:16
展望が開けて気持ちい尾根歩き
ヘリポート通過
2014年09月19日 09:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 9:28
ヘリポート通過
雲取奥多摩小屋
2014年09月19日 09:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 9:31
雲取奥多摩小屋
この辺りから急な登りに・・・
2014年09月19日 09:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 9:34
この辺りから急な登りに・・・
登りきって振り返り
2014年09月19日 09:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 9:36
登りきって振り返り
小雲取山手前の急登が始まります
2014年09月19日 09:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 9:49
小雲取山手前の急登が始まります
ゆっくり5分程度かけて小雲取山
2014年09月19日 09:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 9:54
ゆっくり5分程度かけて小雲取山
雲取山避難小屋が見えてきました
2014年09月19日 09:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 9:56
雲取山避難小屋が見えてきました
もう少し・・・
2014年09月19日 10:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 10:03
もう少し・・・
山梨側の雲取山山頂
2014年09月19日 10:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
9/19 10:09
山梨側の雲取山山頂
歩いてきた尾根を振り返り
2014年09月19日 10:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 10:09
歩いてきた尾根を振り返り
雲取避難小屋(近くにトイレ有)
2014年09月19日 10:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 10:10
雲取避難小屋(近くにトイレ有)
東京側の山頂へ、人が大勢で賑わってます
2014年09月19日 10:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
9/19 10:11
東京側の山頂へ、人が大勢で賑わってます
案内図
2014年09月19日 10:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 10:12
案内図
北岳・仙丈ケ岳方面
2014年09月19日 10:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 10:17
北岳・仙丈ケ岳方面
八ヶ岳方面
2014年09月19日 10:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 10:18
八ヶ岳方面
赤石岳・聖岳・光岳方面
2014年09月19日 10:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 10:18
赤石岳・聖岳・光岳方面
山頂は大勢の方で賑わっていましたが皆さんツアーの方でした。10分後に皆さん一斉に出発し山頂は私一人に・・・
2014年09月19日 10:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 10:24
山頂は大勢の方で賑わっていましたが皆さんツアーの方でした。10分後に皆さん一斉に出発し山頂は私一人に・・・
東京都の山頂標識
2014年09月19日 10:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 10:24
東京都の山頂標識
右手にソーセージ
2014年09月19日 10:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
13
9/19 10:26
右手にソーセージ
2014年09月19日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 10:27
2014年09月19日 10:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 10:31
埼玉県の山頂標識
2014年09月19日 10:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 10:35
埼玉県の山頂標識
下山は足取り軽く快調
2014年09月19日 11:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 11:07
下山は足取り軽く快調
ノアザミで食事中
2014年09月19日 11:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 11:08
ノアザミで食事中
尾根から見える山々ともお別れ
2014年09月19日 11:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 11:10
尾根から見える山々ともお別れ
歩きやすく気持ちいい尾根を下ります
2014年09月19日 11:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
9/19 11:18
歩きやすく気持ちいい尾根を下ります
ブナ坂から巻き道を下ると、ヤマトリカブトが見頃
2014年09月19日 11:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 11:40
ブナ坂から巻き道を下ると、ヤマトリカブトが見頃
アップで!次の写真の橋の付近2ヶ所で見れました
2014年09月19日 11:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
9/19 11:40
アップで!次の写真の橋の付近2ヶ所で見れました
木製橋
2014年09月19日 11:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 11:44
木製橋
橋の途中で・・・
2014年09月19日 11:45撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9/19 11:45
橋の途中で・・・
水飲み場で喉を潤しました
2014年09月19日 12:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
9/19 12:27
水飲み場で喉を潤しました
鴨沢の駐車場に到着
1
鴨沢の駐車場に到着
バスを待っている方が数名いるだけで閑散としていました
2014年09月19日 13:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
9/19 13:34
バスを待っている方が数名いるだけで閑散としていました

感想

駐車場に戸惑いながらも無事スタートしましたが、単調な雑木林の緩やかな登り!そんな中でもサル&カモシカとの出会い、足元を見れば綺麗な花々や奇妙なキノコがあり何気に楽しんだ後、ヘリポート付近から展望が開け気持ちい尾根歩きからガレ場の急登ありと、変化に富んだ登山道でした。朝から天候が良く登山日和でしたが雲取山山頂へ着いた時には富士山は雲の中。富士山は見えるうちに撮影すべき!と再度認識しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら