ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5135588
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

京成線を辿る 稲毛〜ちはら台〜八幡宿駅

2023年01月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:13
距離
31.0km
登り
46m
下り
52m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:09
合計
7:13
6:21
13
JR稲毛駅
6:34
6:35
58
京成稲毛駅
7:33
7:33
49
千葉駅
8:22
8:22
31
千葉寺駅
8:53
8:53
65
大森台駅
9:58
9:58
32
学園前駅
10:30
10:30
33
おゆみ野駅
11:03
11:06
108
ちはら台駅
12:54
12:58
35
村田川境橋
13:33
13:34
0
13:34
ゴール地点
ヤマレコアプリでログを取りました。アップデートのせいなのか、通知設定無しにしてるのにピコピコうるさいのは改善しません。逆に計画コースを逸脱しても警告が鳴らなくなりました。悪化してるのか?今度再インストールしてみようと思います
天候 晴れ無風
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
ENTRY:JR稲毛
EXIT:JR八幡宿
コース状況/
危険箇所等
街歩きなので危険はありません。車注意くらいです。気になったのは以下の点です。

・千葉寺駅〜大森台駅
千葉寺ふくろう公園と松ヶ丘市民の森はつながってませんでした。当初市民の森を通り過ぎる計画でしたが、南側の市街地を通りました。大森台駅のコンコースを使って通り抜けようとしましたが通り抜けはできませんでした。また、大森台駅でトイレを借りようとしましたが改札の中でした。

・大森台駅〜学園前駅
沿線が荒れ地で通れないので大幅に回避しました。歩道のない狭い旧来の道で、しかも交通量も多かったので危険でした。学園前駅は西側には入口が無かったです。ちょっと不便そう。
その他周辺情報 ・鳥獣戯画図風な壁画:市原市菊間館山道ガード下
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/777394
一見の価値ありです。

・とらや:ミックス天(単品)1,000円。美味しかったです。
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12015451/
メニュー豊富でした。魚推しのよう。平日13時半、空いてました。メニューは定食ばかりですが、いずれも単品可能です。単品は定食価格より200円引き。ただし刺身とてんぷらの定食は単品にしても値引きなしとの事でした。
ネット情報では通し営業になってますが、中休み有でした。聞いてみると、14:00ラストオーダー、14:30昼営業終了、17:00夜営業開始との事。
寒いので山はさぼって街歩き。寒いのは大の苦手
2023年01月30日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 6:21
寒いので山はさぼって街歩き。寒いのは大の苦手
ダンディーな店構え。残念ながら俺はもう十分ダンディーだから入ることは叶わないや
2023年01月30日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 6:28
ダンディーな店構え。残念ながら俺はもう十分ダンディーだから入ることは叶わないや
京成稲毛駅。今日はここから京成線を辿ります
2023年01月30日 06:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 6:34
京成稲毛駅。今日はここから京成線を辿ります
天気はスカッと晴れてる
2023年01月30日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 6:51
天気はスカッと晴れてる
ロウバイだ。いろんな人のレコで見るけどやっと逢えた。透け感が美しい
2023年01月30日 07:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
1/30 7:02
ロウバイだ。いろんな人のレコで見るけどやっと逢えた。透け感が美しい
クソ寒い。カイロを忘れて指が痛い
2023年01月30日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 7:07
クソ寒い。カイロを忘れて指が痛い
やっと撮影可能な場所で電車とスライドする
2023年01月30日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 7:20
やっと撮影可能な場所で電車とスライドする
そごうの隙間を抜けて行く
2023年01月30日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 7:33
そごうの隙間を抜けて行く
出目金に足が生えた?いや蛙か?
2023年01月30日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 8:14
出目金に足が生えた?いや蛙か?
千葉寺駅は「ちばでら」、近くにある千葉寺は「せんようじ」だと最近知った
2023年01月30日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 8:22
千葉寺駅は「ちばでら」、近くにある千葉寺は「せんようじ」だと最近知った
グーグルマップで予習しきれなかった小道発見。ちょっとショートカットで来た
2023年01月30日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 8:43
グーグルマップで予習しきれなかった小道発見。ちょっとショートカットで来た
大森台駅手前、線路は暗渠水路のよう
2023年01月30日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/30 8:50
大森台駅手前、線路は暗渠水路のよう
ほうとう不動大森台駅店
2023年01月30日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 8:53
ほうとう不動大森台駅店
大森台を過ぎてから沿線は辿れなくなり大幅に回避する
2023年01月30日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 9:06
大森台を過ぎてから沿線は辿れなくなり大幅に回避する
千葉ジャガーズの階段。ジャガー氏をリスペクトしているのか?
2023年01月30日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 9:08
千葉ジャガーズの階段。ジャガー氏をリスペクトしているのか?
この時期の芙蓉が好き
2023年01月30日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/30 9:17
この時期の芙蓉が好き
アディオス
2023年01月30日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 9:51
アディオス
単線だったのか
2023年01月30日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 9:55
単線だったのか
大百池。一部まだ凍ってる
2023年01月30日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 10:07
大百池。一部まだ凍ってる
今日は風もなく陽だまりでゴハンも良さそう
2023年01月30日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 10:09
今日は風もなく陽だまりでゴハンも良さそう
白一点。高貴に見える
2023年01月30日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 10:11
白一点。高貴に見える
朝あんなに寒かったのに、今は日陰が涼しい
2023年01月30日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 10:22
朝あんなに寒かったのに、今は日陰が涼しい
おゆみ野駅。おゆみは地名の生実から。生実も小弓かららしい
2023年01月30日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 10:30
おゆみ野駅。おゆみは地名の生実から。生実も小弓かららしい
線路沿いに良い感じの公園が続いてる
2023年01月30日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 10:32
線路沿いに良い感じの公園が続いてる
けっこう起伏がある
2023年01月30日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 10:44
けっこう起伏がある
堂坂公園で登り返し
2023年01月30日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:00
堂坂公園で登り返し
来ました終点ちはら台駅。初めて来た
2023年01月30日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:03
来ました終点ちはら台駅。初めて来た
駅を越えてレール終端。そのまま砂利に突っ込んでる
2023年01月30日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 11:12
駅を越えてレール終端。そのまま砂利に突っ込んでる
さらに進んで用地の終端。延伸するならどこ通すんだろって気になってしまう
2023年01月30日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:17
さらに進んで用地の終端。延伸するならどこ通すんだろって気になってしまう
道なりに進むと村田川に出ました
2023年01月30日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:18
道なりに進むと村田川に出ました
せっかくなので村田川を海まで行くことにする
2023年01月30日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:18
せっかくなので村田川を海まで行くことにする
今更ながら持参してきたお茶を思い出した。チーバくん、ごめん
2023年01月30日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/30 11:23
今更ながら持参してきたお茶を思い出した。チーバくん、ごめん
梅一輪。美しや
2023年01月30日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 11:25
梅一輪。美しや
良いねぇ、この道
2023年01月30日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:44
良いねぇ、この道
よく見ると黄色い色どり
2023年01月30日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:50
よく見ると黄色い色どり
イヌノフグリも咲いてる。可愛らしい
2023年01月30日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
1/30 11:50
イヌノフグリも咲いてる。可愛らしい
途切れ目のない柵がずーっと傾いてる。連帯責任的な
2023年01月30日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 11:59
途切れ目のない柵がずーっと傾いてる。連帯責任的な
来ました、本日の裏メイン
2023年01月30日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 12:10
来ました、本日の裏メイン
ガード下が楽しい。地元の高校生の作品だそう。すごいねこれ
2023年01月30日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
1/30 12:10
ガード下が楽しい。地元の高校生の作品だそう。すごいねこれ
妙に広い歩道?
2023年01月30日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 12:15
妙に広い歩道?
ぽつりと、にぎやかな株が待っていた
2023年01月30日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 12:16
ぽつりと、にぎやかな株が待っていた
いつしか川幅が広くなった
2023年01月30日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 12:20
いつしか川幅が広くなった
蕾の球形状、花開いたオシベの躍動感。梅ですな
2023年01月30日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
1/30 12:25
蕾の球形状、花開いたオシベの躍動感。梅ですな
川面に近寄れた。水質は意外と綺麗だった
2023年01月30日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 12:33
川面に近寄れた。水質は意外と綺麗だった
騒々しい国道16号を越えるといよいよ最終目的の境橋
2023年01月30日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 12:54
騒々しい国道16号を越えるといよいよ最終目的の境橋
けっこう釣り人が居るので、河岸に下りてみる
2023年01月30日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 12:58
けっこう釣り人が居るので、河岸に下りてみる
更に行けるので辿る。日陰は凍ってる。こんなところで滑ったら大変だ
2023年01月30日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/30 13:00
更に行けるので辿る。日陰は凍ってる。こんなところで滑ったら大変だ
ここで行き止まり。村田川はこれにて終了
2023年01月30日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/30 13:01
ここで行き止まり。村田川はこれにて終了
殺伐とした港湾部を黙々と足早に歩いて、八幡宿駅でゴール
2023年01月30日 13:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 13:34
殺伐とした港湾部を黙々と足早に歩いて、八幡宿駅でゴール
目をつけていた駅前の定食屋さん。良かった、やってる
2023年01月30日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/30 13:37
目をつけていた駅前の定食屋さん。良かった、やってる
お疲れさまでした。のどを潤しましょう
2023年01月30日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
1/30 13:42
お疲れさまでした。のどを潤しましょう
ミックス天。キス・ハゼ・メゴチと野菜。揚げたてサクサク、美味かった
2023年01月30日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/30 13:46
ミックス天。キス・ハゼ・メゴチと野菜。揚げたてサクサク、美味かった

感想

寒いので山は諦めて、お気楽な街歩きです。寒いのは苦手。今回は京成千葉線の終点ちはら台を目指しました。初めての新領域は探検めいていて面白かったです。余力があったので村田川を辿りました。いつもの如く川沿い歩きは長閑で気分が良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

satoshi7604さん
こんにちは。
ちはら台からは海士有木(あまありき)までの延伸計画が今も有効だそうです。
南西方向約10kmの小湊鉄道の駅です。
利用者数の感じだと、実現はかなり難しそうな気がします。
2023/2/1 9:02
makovooさん

こんにちは。
メッセージありがとうございます。

海士有木ですか、西進せず南下していくんですね。
景気低迷して長いですから、なかなか延伸は難しそうですね。

道路の敷設ルートとかもグーグルマップの航空写真を見ると用地買収の様子とかわかって面白いです。
あれこれ思いを馳せてしまいます。
2023/2/1 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら