記録ID: 5136020
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2023年01月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 618m
- 下り
- 586m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:プレジャーフォレスト前からバスでJR相模湖駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し。 山頂からプレジャーフォレスト方面への下山は滑りやすいので注意! |
その他周辺情報 | 相模湖プレジャーフォレスト(温泉あり) https://www.sagamiko-resort.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
無線機(IC-705)
三脚
|
---|
感想
顕鏡寺からの登山道が長期間通行止めになっていましたが、修復されて通れるようになったので久々に石老山へ。
気温はかなり低かったですが、非常に良いお天気で富士山もバッチリ(^^)
風も無くて良かったです。
山頂ではアマチュア無線運用し、8局と交信出来ました。
下山はプレジャーフォレスト方面へ。
結構アップダウンがあるので疲れますね(^^;
ちかれたびー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する