記録ID: 5147811
全員に公開
トレイルラン
東北
小川郷駅から二つ箭山、猫鳴山、屹兎屋山を経て末続駅
2023年02月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 44.7km
- 登り
- 2,419m
- 下り
- 2,427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
先週は閼伽井岳の滝不動に行ったのだが、お向かいの二つ箭山の氷瀑がどうなっているか気になって仕方ないので、いつもの磐越東線貸切列車で行ってみた。標高の低い場所では全く凍っていなかったが、少し標高を上げると凍りはじめ、沢コースの最奥ではなかなか迫力のある写真が撮れた(自画自賛)。
二つ箭山(女体山)に登って、相変わらず素晴らしい眺望を楽しみ、久しぶりに猫鳴山へ。猫鳴山には「にゃんにゃん山」の新しい標識があり、おかげさまでおニャン子クラブの歌が走馬灯になってしまった。
屹兎屋山から広野へは、未踏の県道249で下る。浅見川添いの約20劼料埖腓淵瀬Ε鵐劵襪砲蓮氷の芸術が満載。写真のうまい人だったらさぞかし素晴らしい写真が撮れる題材が豊富。
広野駅で終わる予定が、走り足りずに末続駅まで足を伸ばしたので、電車賃が90円安くなった。しかしそれ以上に、広野→末続の田舎道も良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する