二ッ箭山駐車場です
すでに車も数台停まっています
紅葉が始まっているのが見上げた景色からも分かります
0
11/16 7:27
二ッ箭山駐車場です
すでに車も数台停まっています
紅葉が始まっているのが見上げた景色からも分かります
さてどのコースにしよう
前に来た時とは違った路にしようかな
0
11/16 7:28
さてどのコースにしよう
前に来た時とは違った路にしようかな
凝った造りの登山ポスト
傍の階段を登ります
0
11/16 7:28
凝った造りの登山ポスト
傍の階段を登ります
十九夜様にお参りします
ニットが暖かそう
1
11/16 7:29
十九夜様にお参りします
ニットが暖かそう
二ッ箭山
所々に露岩が聳えています
周りにも山々がありますがやはり特別な山と言う感じが漂っています
0
11/16 7:31
二ッ箭山
所々に露岩が聳えています
周りにも山々がありますがやはり特別な山と言う感じが漂っています
登山口の手前にも古い石碑があります
古くからの修験の山だそうです
0
11/16 7:31
登山口の手前にも古い石碑があります
古くからの修験の山だそうです
道標が辻々にあるから迷いません
0
11/16 7:32
道標が辻々にあるから迷いません
登山口に到着しました
一礼してスタートです
ここにも石仏がありました
1
11/16 7:36
登山口に到着しました
一礼してスタートです
ここにも石仏がありました
〆縄が張られています
聖域と言う雰囲気
0
11/16 7:44
〆縄が張られています
聖域と言う雰囲気
登りが始まりました
緩やかだけど所々に露岩があります
0
11/16 7:51
登りが始まりました
緩やかだけど所々に露岩があります
まだ色づきが浅いな
0
11/16 7:53
まだ色づきが浅いな
急な坂を降りて来ると〆縄がありました
地図にある〆張場に到着
前に来た時には←から歩いて来ました
水源を祀ってありますね
0
11/16 8:22
急な坂を降りて来ると〆縄がありました
地図にある〆張場に到着
前に来た時には←から歩いて来ました
水源を祀ってありますね
祀ってある沢の傍にも沢コースがあるそうです
また今度だな
0
11/16 8:23
祀ってある沢の傍にも沢コースがあるそうです
また今度だな
大きな露岩の上に鎖
濡れてると滑りそう
0
11/16 8:28
大きな露岩の上に鎖
濡れてると滑りそう
水場がありました
ステンレスのマグが置いてある
山籠りする修験者には重宝されたのかも
0
11/16 8:30
水場がありました
ステンレスのマグが置いてある
山籠りする修験者には重宝されたのかも
稜線に乗ると林が満遍なく色づき始めています
1
11/16 8:40
稜線に乗ると林が満遍なく色づき始めています
岩場コースと巻道分岐
岩場コースかな
0
11/16 8:40
岩場コースと巻道分岐
岩場コースかな
祠にお参り
1
11/16 8:42
祠にお参り
巻道と鎖場分岐
巻道かな
0
11/16 8:49
巻道と鎖場分岐
巻道かな
ハウチワカエデとブナが多い林
赤くなったカエデはまだありません
黄色と茶色が占めてる
1
11/16 8:50
ハウチワカエデとブナが多い林
赤くなったカエデはまだありません
黄色と茶色が占めてる
鎖場です
前に鎖場の方に進んだから巻道の方に進みましたがこっちも鎖場になっています
0
11/16 8:51
鎖場です
前に鎖場の方に進んだから巻道の方に進みましたがこっちも鎖場になっています
男体山の直下まで続く長い鎖場
1
11/16 8:52
男体山の直下まで続く長い鎖場
男体山と女体山の間
ここが一番紅葉が進んでる
1
11/16 8:54
男体山と女体山の間
ここが一番紅葉が進んでる
男体山山頂に到着しました
祠にお参りします
1
11/16 8:58
男体山山頂に到着しました
祠にお参りします
いわき市街地と太平洋
1
11/16 8:59
いわき市街地と太平洋
左はコルの向こうの女体山
右は二ッ箭山山頂かな
1
11/16 8:59
左はコルの向こうの女体山
右は二ッ箭山山頂かな
コルに降りて女体山に登ります
2
11/16 9:05
コルに降りて女体山に登ります
女体山山頂に到着しました
1
11/16 9:08
女体山山頂に到着しました
女体山から望む男体山
さっきお会いしたご夫婦がいらっしゃいます
僕は風が吹いて怖いので早々に降りて来ました
2
11/16 9:08
女体山から望む男体山
さっきお会いしたご夫婦がいらっしゃいます
僕は風が吹いて怖いので早々に降りて来ました
女体山には祠の跡があります
祠跡にお参り
0
11/16 9:08
女体山には祠の跡があります
祠跡にお参り
二ッ箭山山頂に進みます
岩のトンネルを潜ります
0
11/16 9:12
二ッ箭山山頂に進みます
岩のトンネルを潜ります
沢コース分岐
〆張場から沢コースを進むとここに合流となるみたいです
1
11/16 9:17
沢コース分岐
〆張場から沢コースを進むとここに合流となるみたいです
月山分岐
帰りは月山の方を周って下山します
1
11/16 9:23
月山分岐
帰りは月山の方を周って下山します
あれが山頂だっけ
0
11/16 9:24
あれが山頂だっけ
三角点タッチ
0
11/16 9:24
三角点タッチ
二ッ箭山山頂に到着しました
1
11/16 9:25
二ッ箭山山頂に到着しました
次の目的地猫鳴山を目指して山頂稜線を進みます
ここからはほぼフラットかな
0
11/16 9:32
次の目的地猫鳴山を目指して山頂稜線を進みます
ここからはほぼフラットかな
夢想石に到着しました
登山道のすぐ傍にあります
1
11/16 9:33
夢想石に到着しました
登山道のすぐ傍にあります
これが夢想石らしい
居眠りするための場所だろうか
0
11/16 9:33
これが夢想石らしい
居眠りするための場所だろうか
裏側が気になる方のために
夢想石裏側です
0
11/16 9:34
裏側が気になる方のために
夢想石裏側です
林道に出ました
左から出て来ました
右に道標
猫鳴山に向かいます
0
11/16 9:44
林道に出ました
左から出て来ました
右に道標
猫鳴山に向かいます
鉄塔だ
0
11/16 10:03
鉄塔だ
お約束
曇ってるとイマイチだ
1
11/16 10:03
お約束
曇ってるとイマイチだ
二つ目の鉄塔
地図を見ると三角点マークがあるので寄ってみよう
1
11/16 10:10
二つ目の鉄塔
地図を見ると三角点マークがあるので寄ってみよう
あ、あれね
1
11/16 10:10
あ、あれね
三角点タッチ
0
11/16 10:11
三角点タッチ
猫鳴山に近づいて来ると突然伐採地になりました
登山道は途切れています
なんてこった!
0
11/16 10:21
猫鳴山に近づいて来ると突然伐採地になりました
登山道は途切れています
なんてこった!
時折り林の中に入ると道標がありますが、登山道への復帰は良く見ないと分かりにくい
この工事業者には登山者への配慮がまったくありません
0
11/16 10:22
時折り林の中に入ると道標がありますが、登山道への復帰は良く見ないと分かりにくい
この工事業者には登山者への配慮がまったくありません
ヤマツツジが残ってた
0
11/16 10:25
ヤマツツジが残ってた
かなりの範囲が伐採されて跡形もない
猫鳴山は無事なのかな
何という破壊行為
0
11/16 10:26
かなりの範囲が伐採されて跡形もない
猫鳴山は無事なのかな
何という破壊行為
あれが伐採された林の成れの果てか
0
11/16 10:32
あれが伐採された林の成れの果てか
良く見ないと路がわかりにくい
寸断されてまた復帰を繰り返しています
0
11/16 10:34
良く見ないと路がわかりにくい
寸断されてまた復帰を繰り返しています
しばらく人の足も遠のいていたような感じです
0
11/16 10:35
しばらく人の足も遠のいていたような感じです
花崗岩の露岩
あの岩は勝ち残ったみたいだね
0
11/16 10:38
花崗岩の露岩
あの岩は勝ち残ったみたいだね
猫鳴山分岐に到着しました
猫鳴山は工事の範囲からは逸れてるみたい
1
11/16 10:39
猫鳴山分岐に到着しました
猫鳴山は工事の範囲からは逸れてるみたい
山頂手前に三角点
三角点タッチ
0
11/16 10:39
山頂手前に三角点
三角点タッチ
どこからか猫の鳴く声がするような
0
11/16 10:40
どこからか猫の鳴く声がするような
猫鳴山山頂に到着しました
にゃーにゃー
0
11/16 10:40
猫鳴山山頂に到着しました
にゃーにゃー
屹兎屋山と三森山への分岐点に到着しました
前に来た時は三森山に登った後にここまで引き返して屹兎屋山に向かいました
今日は三森山だけ
1
11/16 10:45
屹兎屋山と三森山への分岐点に到着しました
前に来た時は三森山に登った後にここまで引き返して屹兎屋山に向かいました
今日は三森山だけ
林の色づきが深くなったような気がする
0
11/16 10:49
林の色づきが深くなったような気がする
真っ赤なのも出て来ました
1
11/16 10:52
真っ赤なのも出て来ました
ちょっと歩いただけなのに色づき方が二ッ箭山より濃い気がします
0
11/16 11:11
ちょっと歩いただけなのに色づき方が二ッ箭山より濃い気がします
足元にも色づきが
0
11/16 11:13
足元にも色づきが
それにしてもこの路は静かで良い感じです
0
11/16 11:29
それにしてもこの路は静かで良い感じです
漏水するブナ
0
11/16 11:45
漏水するブナ
ブナの巨木や奇木がたくさん現れ始めました
太平洋に近づくと環境が厳しくなるのかな
1
11/16 11:51
ブナの巨木や奇木がたくさん現れ始めました
太平洋に近づくと環境が厳しくなるのかな
ふう、やっと山頂かな
0
11/16 11:51
ふう、やっと山頂かな
三森山山頂に到着しました
0
11/16 11:52
三森山山頂に到着しました
三角点タッチ
ここでお昼を食べようと思っていましたが、スズメバチが2匹頭の上をブンブン飛んでおり落ち着けません
地図を確認して路を変える事にしました
なんかさっきの伐採地は通りたくなくなっちゃったので
1
11/16 11:52
三角点タッチ
ここでお昼を食べようと思っていましたが、スズメバチが2匹頭の上をブンブン飛んでおり落ち着けません
地図を確認して路を変える事にしました
なんかさっきの伐採地は通りたくなくなっちゃったので
あーもうスズメバチ!
月山大神の碑にお参りします
0
11/16 11:54
あーもうスズメバチ!
月山大神の碑にお参りします
太平洋と火力発電所の眺めが最高なのに
あーもうスズメバチ!
先に進んで周回する事にしました
0
11/16 11:54
太平洋と火力発電所の眺めが最高なのに
あーもうスズメバチ!
先に進んで周回する事にしました
千軒平ダムへと降ります
0
11/16 12:12
千軒平ダムへと降ります
降りきって渡渉します
これがダムの上流だね
1
11/16 12:27
降りきって渡渉します
これがダムの上流だね
ここにも伐採地
これは林業の伐採
さっきのとは違うね
1
11/16 12:29
ここにも伐採地
これは林業の伐採
さっきのとは違うね
ダム湖畔の路を進みながらお昼を食べる場所を探しています
ここぞと言う場所が中々見つからない
0
11/16 12:31
ダム湖畔の路を進みながらお昼を食べる場所を探しています
ここぞと言う場所が中々見つからない
祠がありました
山の神かな
お参りします
1
11/16 12:36
祠がありました
山の神かな
お参りします
カーブミラーにスズメバチから追いかけられそうな黒尽くめおじさんが映っています
だってもうハチなんか居ないと思ったんだもん
0
11/16 12:39
カーブミラーにスズメバチから追いかけられそうな黒尽くめおじさんが映っています
だってもうハチなんか居ないと思ったんだもん
北から吹き下ろす風がここを通るのか湖畔の色づきが深い
そんでもってちょっと空気も冷んやりしてる
1
11/16 12:40
北から吹き下ろす風がここを通るのか湖畔の色づきが深い
そんでもってちょっと空気も冷んやりしてる
若干濡れてるし中々ここぞと言う場所がない
0
11/16 12:46
若干濡れてるし中々ここぞと言う場所がない
お地蔵様にお参りします
0
11/16 12:50
お地蔵様にお参りします
見上げる山がきれいです
0
11/16 12:55
見上げる山がきれいです
ここぞ!
0
11/16 13:01
ここぞ!
きつねうどんと鶏そぼろ
0
11/16 13:05
きつねうどんと鶏そぼろ
林道傍の神社
ここからお参りしました
0
11/16 13:36
林道傍の神社
ここからお参りしました
逢瀬の滝
これは見事な滝です!
かなりの大きさと落差です
男滝と女滝らしい
0
11/16 13:40
逢瀬の滝
これは見事な滝です!
かなりの大きさと落差です
男滝と女滝らしい
ひたすら林道歩き
破壊された登山道を歩くよりマシです
0
11/16 13:42
ひたすら林道歩き
破壊された登山道を歩くよりマシです
ハウチワカエデ
0
11/16 14:10
ハウチワカエデ
さて、ここから二ッ箭山山頂稜線へと復帰します
0
11/16 14:26
さて、ここから二ッ箭山山頂稜線へと復帰します
林野庁の境界線を辿ります
0
11/16 14:38
林野庁の境界線を辿ります
振り返って一休み
0
11/16 14:42
振り返って一休み
二ッ箭山を過ぎて月山分岐まで戻って来ました
月山へと進みます
0
11/16 14:42
二ッ箭山を過ぎて月山分岐まで戻って来ました
月山へと進みます
月山に到着しました
0
11/16 14:51
月山に到着しました
祠にお参りします
1
11/16 14:52
祠にお参りします
月山からいわきの市街地を見下ろします
やっぱり男体山とは見え方が違う
0
11/16 14:53
月山からいわきの市街地を見下ろします
やっぱり男体山とは見え方が違う
ここぞ!
0
11/16 15:07
ここぞ!
シルベーヌざます
おやつの時刻です
0
11/16 15:10
シルベーヌざます
おやつの時刻です
どんどん降ります
0
11/16 15:16
どんどん降ります
アルミ脚立埋込型登山口まで降って来ました
0
11/16 15:20
アルミ脚立埋込型登山口まで降って来ました
駐車場への道標を辿ります
0
11/16 15:21
駐車場への道標を辿ります
桐ヶ岡大山祇神社
湧水を汲むご夫婦に神社の名前の読み方を教わりました
おおやまずみじんじゃと読むらしい
0
11/16 15:26
桐ヶ岡大山祇神社
湧水を汲むご夫婦に神社の名前の読み方を教わりました
おおやまずみじんじゃと読むらしい
迂回して戻って来ました
十九夜様にお礼参りします
0
11/16 15:47
迂回して戻って来ました
十九夜様にお礼参りします
駐車場まで戻って来ました
二ッ箭山ありがとねー
紅葉は三森山が良かったな
猫鳴山は無事なだけでも良かったな
1
11/16 15:48
駐車場まで戻って来ました
二ッ箭山ありがとねー
紅葉は三森山が良かったな
猫鳴山は無事なだけでも良かったな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する