記録ID: 5159474
全員に公開
ハイキング
関東
大島三原山(三原新山・剣ガ峰)
2023年02月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 285m
- 下り
- 282m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 三原山を望む大島温泉ホテルの露天風呂は最高。 |
写真
感想
・伊豆大島は東京都であるものの何とくなく遠くに感じていたが、東海汽船の高速ジェット船で竹芝桟橋から館山経由であっても僅か2時間半で元町港、三原山登山だけであれば日帰りも可能ある。しかし、島内には三原山のみならず筆島や地層大切断面、そして大島公園の椿など観光スポットが幾つもあり、また地魚のお寿司、大島町営牧場のソフトクリームそして癖になる旨みのくさやなどグルメも絶品で、宿泊は欠かせないと感じた。
・三原山はおよそ40年に一度の周期で噴火を繰り返しており、1986年の噴火から既に36年。次の周期に入りつつあるが、登山道は整備され、噴煙もなく静かな山であった。
・火山の魅力は、桜島もそうであるが遮る物のない雄大な山容の展望。この日は西側から中央火口丘を見ながら登り、お鉢を巡って火口の迫力などを堪能、そして日を改め東側の裏砂漠を歩いたがそこでは砂漠の向こうに悠然とした火口丘の姿を眺めることが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する