記録ID: 5160791
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
群馬百名山・西上州のマッターホルン小沢岳
2023年02月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 479m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七久保橋登山口から八倉峠分岐までは災害により荒れています。 |
写真
撮影機器:
感想
群馬百名山#75座目です。
スライド1組(女性3名)、山頂で休憩中に1名(男性)、下山で1名(男性)
今日会ったのはこれだけで、静かな山歩きでした。
風がなく、静かないい陽だまりハイクが出来ました。
この後、金剛萱も登りました。
記事はまた別で作成します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
金剛萱は、気になる里山です。今度調べてみます。確か、下仁田九峰の一つだったように記憶しています。
昨日の雪で、歩ける山の範囲が狭まったかもしれません。特に行き来の車の運転、気をつけて下さい。
西上州は未踏の山及び険しい山が多くて制覇に時間がかかりそうです。
その中でも比較的簡単な所から手を付けました。
金剛萱のレコはこれから作成しますが、こっちの山の方がキツかったです(^^;)
こんばんは😄
小沢岳、数年前に登った三ッ岩岳からも良く見えてました。
相方と尖ってるねと、西上州らしいと思います。
あと、稲含山は先週登った冨岡アルプスの神成山からも真正面にドーンと大きく観えてました^o^
コメントありがとうございます。
神成山は私も登った事があります。
三ツ岩岳はまだなので、いつか行ってみたいと思っている山です。
本当に西上州って岩山だらけですね〜
残りの山もコツコツと頑張って行こうと思います!
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する