記録ID: 5162401
全員に公開
ハイキング
丹沢
鐘ヶ嶽から谷太郎林道へ下降
2023年02月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:58
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 225m
- 下り
- 632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:58
距離 10.4km
登り 227m
下り 640m
10:18
56分
スタート地点
12:16
ゴール地点
スタート地点 10:18 - 11:14 林道谷太郎線終点P 大小屋ノ沢分岐 11:16 - 11:27 鳥屋待沢/権現橋 - 12:01 広沢寺温泉入口バス停 - 12:07 河鹿ノ沢 - 12:14 広沢寺温泉駐車場 12:15 - 12:16 ゴール地点
スタート地点09広沢寺温泉駐車場9時15分浅間神社登山口鐘ケ嶽山頂10時18分 - 11:14 林道谷太郎線終点P 大小屋ノ沢分岐 11:16 - 11:27 鳥屋待沢/権現橋 11:27 - 12:01 広沢寺温泉入口バス停 12:01 - 12:07 河鹿ノ沢 12:07 - 12:14 広沢寺温泉駐車場 12:15 - 12:16 ゴール地点
スタート地点09広沢寺温泉駐車場9時15分浅間神社登山口鐘ケ嶽山頂10時18分 - 11:14 林道谷太郎線終点P 大小屋ノ沢分岐 11:16 - 11:27 鳥屋待沢/権現橋 11:27 - 12:01 広沢寺温泉入口バス停 12:01 - 12:07 河鹿ノ沢 12:07 - 12:14 広沢寺温泉駐車場 12:15 - 12:16 ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
●高校の球友が愛川の霊園に眠って53回目の墓参。
●時間があったので、鐘ヶ嶽北尾根の福神山手前の谷太郎林道に降りれる尾根を歩いた。(バリエーションルート)
●ピンクテープが多数ありました。尾根さえ外さなければ、迷うことはないでしょう。
●飯山の長谷寺のロウバイの丘は既に満開が過ぎていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
謎のピッケルは壊れたり、失くしたりで三代目です。
あれから、誰にも会いませんでした。
予定のバリrouteも歩けました。
あれから、温泉にラーメンでしたか。
余裕の山歩きですね。
2010年11月に谷太郎林道終点駐車場から三峰山、唐沢峠、鐘ヶ嶽と進み、地図に谷太郎林道終点駐車場に下りる破線ルートがあったので進みましたが、道とはいえないような急坂でした。
2010年12月谷太郎林道終点駐車場から鐘ガ嶽北尾根の山の神を目指して上がりましたが、その先が道がはっきりしていませんでした。
2020年3月久しぶりに鐘ガ嶽に上がったら、北側の尾根に道がくっきりあってびっくりしました。
谷太郎林道周辺はそうでしたか。
現在は北尾根もだいぶ踏み跡多数あります。
usakosettoさんの貴重な情報をありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する