記録ID: 5163582
全員に公開
ハイキング
甲信越
長峰山・烏帽子峰・光城山周回 光城山登山口駐車場より
2023年02月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:50
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 488m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:49
距離 6.4km
登り 488m
下り 489m
光城山登山口の駐車場を利用しました
トイレがあります
bumpkinのいつもの結果
7:52 自宅(575m)
7:59-8:09(10") 光城山登山口(600m) emuclubさんと待ち合わせ
8:15 林道から山へ(578m)
8:38 登山道に(790m)
8:50 車道に(888m)
8:56 長峰山(933m)
9:16 烏帽子峰(920m)
9:38 光城山(912m)
10:00 光城山登山口(600m) emuclubさんと別れる
10:07 自宅(575m)
山行:2'15" 延標高差:1,116m 速度:496m/h 距離:7.5km 歩速:3.3km/h
emuclubさんとの山行
山行:1'51" 延標高差:1,046m 速度:565m/h 距離:6.2km 歩速:3.4km/h
【2023年の山行 12回目】
今回の歩行距離: 7.5km 2023年の累積距離:113.5km
今回の累積標高: 1,116m 2023年の累積標高:19,692m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
トイレがあります
bumpkinのいつもの結果
7:52 自宅(575m)
7:59-8:09(10") 光城山登山口(600m) emuclubさんと待ち合わせ
8:15 林道から山へ(578m)
8:38 登山道に(790m)
8:50 車道に(888m)
8:56 長峰山(933m)
9:16 烏帽子峰(920m)
9:38 光城山(912m)
10:00 光城山登山口(600m) emuclubさんと別れる
10:07 自宅(575m)
山行:2'15" 延標高差:1,116m 速度:496m/h 距離:7.5km 歩速:3.3km/h
emuclubさんとの山行
山行:1'51" 延標高差:1,046m 速度:565m/h 距離:6.2km 歩速:3.4km/h
【2023年の山行 12回目】
今回の歩行距離: 7.5km 2023年の累積距離:113.5km
今回の累積標高: 1,116m 2023年の累積標高:19,692m
<註>累積距離:山歩き+BC、ゲレンデ滑走
累積標高:山歩き+BC滑走+ゲレンデ滑走
2023年から累積標高にゲレンデ滑走も含める
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 当日は残雪・凍結個所はありませんでした。 今後降雪が予想されるので滑り止めの準備、適切な使用をお勧めします。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する