記録ID: 5165627
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山(平沢峠駐車場から往復)360度の大展望👀
2023年02月11日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 352m
- 下り
- 337m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約50台・無料、冬季はトイレは閉鎖中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし |
写真
感想
当初、編笠山方面に行く計画でしたが、昨日の大雪により行き先変更し、気軽に登れる飯盛山(めしもりやま)へ。
昨年、南牧村に移住してから何度か登っていますが、どっさり雪が降った後は初めてでした。
ところどころ吹き溜まりがあり、腰辺りまで埋まることもありましたが、基本的には膝下程度の積雪なので、降雪直後も気軽に雪山が楽しめるお山です。
この山の特徴は何といっても360度の絶景!青空のもと、八ヶ岳、南アルプス、富士山、金峰山、浅間山等の山々が見渡せました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
スノーシューとか、装備が大変ですね(^^)
むしろ、アイゼンやワカン等は使いませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する