ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516585
全員に公開
トレイルラン
東海

第四回玉川トレイルレース試走

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:01
距離
28.3km
登り
1,960m
下り
2,392m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:32
合計
7:04
5:54
87
スタート地点
7:21
7:21
4
7:25
7:36
44
8:20
8:23
57
9:20
9:41
16
9:57
9:57
13
10:10
10:10
64
11:14
12:00
0
相沢橋
12:00
12:10
3
車で移動
12:13
12:14
44
12:58
ゴール地点
天候 試走にはもったいないくらいの晴れ。南アに行っておけば良かった、かも?
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美和野団地近くのサークルK集合。相沢橋に車をデポし、打越峠を越えて玉川郵便局Pに駐車。
コース状況/
危険箇所等
総じて案内標、テープは多くありません。
地図を見て踏み跡をたどる必要があります。
間違えやすい踏み跡にはロープなどで通れなくする措置がしてあります。
ログの途切れている箇所は車での移動です。
その他周辺情報 下山後、アラジン静岡店→草薙の湯→炭焼きレストラン「さわやか」
この快晴で試走。。。無いな。(kai)
2014年09月23日 05:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 5:55
この快晴で試走。。。無いな。(kai)
行き先間違えたとか言ってます(y)
2014年09月23日 05:58撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 5:58
行き先間違えたとか言ってます(y)
折角の晴天なのに、(i)
2014年09月23日 05:58撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/23 5:58
折角の晴天なのに、(i)
まずはロードを5キロほど走ります(i)
本番はここの力加減が難しい(y)
2014年09月23日 06:12撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/23 6:12
まずはロードを5キロほど走ります(i)
本番はここの力加減が難しい(y)
クモの巣だらけのトレイル。いきなり急坂です(i)
inaminさんのいいペースに引っ張ってもらいました(y)
2014年09月23日 06:20撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/23 6:20
クモの巣だらけのトレイル。いきなり急坂です(i)
inaminさんのいいペースに引っ張ってもらいました(y)
さわやか君たち。会話の中身はピンクですが(i)
写真じゃわからないなぁ〜(y)
5
さわやか君たち。会話の中身はピンクですが(i)
写真じゃわからないなぁ〜(y)
レースのポスターの場所から(i)
2014年09月23日 06:45撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
9/23 6:45
レースのポスターの場所から(i)
展望台。南アまでは見えませんでした(i)
2014年09月23日 06:48撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/23 6:48
展望台。南アまでは見えませんでした(i)
林道を走って、もう一度急坂(i)
2014年09月23日 06:56撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/23 6:56
林道を走って、もう一度急坂(i)
永遠山に到着。ショートの最高地点かな。
この後inaminがこけて足首を捻挫(悲) (i)
2014年09月23日 07:22撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/23 7:22
永遠山に到着。ショートの最高地点かな。
この後inaminがこけて足首を捻挫(悲) (i)
あ〜、特に意味はありません(i)
6969はネパールに有るのかな?探しに行きますか?(kai)
え〜っとこれはqwgさん向けの写真らしいです(y)
2014年09月23日 07:22撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/23 7:22
あ〜、特に意味はありません(i)
6969はネパールに有るのかな?探しに行きますか?(kai)
え〜っとこれはqwgさん向けの写真らしいです(y)
特設エイドの風景(kai)
サルに荒らされないか心配でした(y)
2014年09月23日 07:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 7:27
特設エイドの風景(kai)
サルに荒らされないか心配でした(y)
打越峠で休憩したら。。。
kaikaireiさんは関係ないはずのロングコースへGO!!(y)
わくわく!(kai)
2014年09月23日 07:38撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 7:38
打越峠で休憩したら。。。
kaikaireiさんは関係ないはずのロングコースへGO!!(y)
わくわく!(kai)
打越峠から大棚山に登ります。気の遠くなるような急坂・・・(i)
段はないけど、階段みたいな。。。(y)
2
打越峠から大棚山に登ります。気の遠くなるような急坂・・・(i)
段はないけど、階段みたいな。。。(y)
展望の良い場所で叫んでいらっしゃいました(y)
聖に行きたかった!と思っていました(笑)(kai)
2014年09月23日 08:11撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 8:11
展望の良い場所で叫んでいらっしゃいました(y)
聖に行きたかった!と思っていました(笑)(kai)
そして激下り。kaikaireiさん、yamayoさんは早い!(i)
脚には優しいのでガンガン行きます(kai)
ふかふかのトレイルでしたね(y)
2
そして激下り。kaikaireiさん、yamayoさんは早い!(i)
脚には優しいのでガンガン行きます(kai)
ふかふかのトレイルでしたね(y)
inaminさんの下り。
捻ってしまった後かな??(y)
後です。この時は痛くなかったんだけどな。。。(i)
2014年09月23日 08:29撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 8:29
inaminさんの下り。
捻ってしまった後かな??(y)
後です。この時は痛くなかったんだけどな。。。(i)
この時はまだ余裕の笑顔のinaminさん。光に包まれていますね(kai)
2014年09月23日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/23 8:44
この時はまだ余裕の笑顔のinaminさん。光に包まれていますね(kai)
元気なyamayoさん。(kai)
意外と必死な顔?!(y)
2014年09月23日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 8:56
元気なyamayoさん。(kai)
意外と必死な顔?!(y)
釜石峠でinaminはリタイヤ(i)
2014年09月23日 09:43撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
9/23 9:43
釜石峠でinaminはリタイヤ(i)
無理する遊びでもないので、inaminさんとは一旦ここで別行動に。(y)
ワタシは沢で足を冷やしながら下山しました(i)
2014年09月23日 09:30撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 9:30
無理する遊びでもないので、inaminさんとは一旦ここで別行動に。(y)
ワタシは沢で足を冷やしながら下山しました(i)
突先山に向かって駆け上がっていく二人(i)
必死でkaikaireiさんを追いました(y)
2
突先山に向かって駆け上がっていく二人(i)
必死でkaikaireiさんを追いました(y)
釜石峠〜突先山は思いっきり飛ばしました!結果12分。いい練習になりました。(kai)
私は遅れて到着(y)
2014年09月23日 09:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 9:55
釜石峠〜突先山は思いっきり飛ばしました!結果12分。いい練習になりました。(kai)
私は遅れて到着(y)
yamayoさんもラストスパート!(kai)
カメラ向けられたので、走るハメにw
私は15分弱で到着でした(y)
2014年09月23日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 9:56
yamayoさんもラストスパート!(kai)
カメラ向けられたので、走るハメにw
私は15分弱で到着でした(y)
inaminは奥長島に下山して、ロードをトロトロと走り、相沢橋に先回り。ここで終了。。(i)
1
inaminは奥長島に下山して、ロードをトロトロと走り、相沢橋に先回り。ここで終了。。(i)
突先山〜大山〜林道・谷沢分岐を経て、相沢橋に。(y)
2014年09月23日 11:14撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:14
突先山〜大山〜林道・谷沢分岐を経て、相沢橋に。(y)
inaminさんは先に到着して待っていてくれました(y)
追い抜かれるかと思ってヒヤヒヤしました(i)
2014年09月23日 11:14撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 11:14
inaminさんは先に到着して待っていてくれました(y)
追い抜かれるかと思ってヒヤヒヤしました(i)
で、これです。
フリーで乾杯!!
kikiさん、koujouchouさん、こんな感じで良いでしょうか?(y)
ここはCCレモンじゃないですね(i)
先週に引き続きノンアルコールビールで乾杯。(kai)
2014年09月23日 11:16撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/23 11:16
で、これです。
フリーで乾杯!!
kikiさん、koujouchouさん、こんな感じで良いでしょうか?(y)
ここはCCレモンじゃないですね(i)
先週に引き続きノンアルコールビールで乾杯。(kai)
kaikaireiさんとyamayoさんは、打越峠からショートの残り部分に向かいます(i)
2014年09月23日 12:15撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
9/23 12:15
kaikaireiさんとyamayoさんは、打越峠からショートの残り部分に向かいます(i)
楽しく下ネタトークをしていたら。。。
熱い視線が!(y)
2014年09月23日 12:26撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 12:26
楽しく下ネタトークをしていたら。。。
熱い視線が!(y)
動かず...。う〜ん。肩を組もう!(kai)
2014年09月23日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/23 12:23
動かず...。う〜ん。肩を組もう!(kai)
百獣の王かよっ?!
カモシカと鬼ごっこを始めたkaikaireiさんw
良いダッシュだったよ!(y)
待ちやがれ!!!。(kai)
カモシカの倒し方(i)
2014年09月23日 12:26撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/23 12:26
百獣の王かよっ?!
カモシカと鬼ごっこを始めたkaikaireiさんw
良いダッシュだったよ!(y)
待ちやがれ!!!。(kai)
カモシカの倒し方(i)
玉川名物の激下り!(y)
これはなかなかお目にかかれない激下り!(kai)
2014年09月23日 12:41撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 12:41
玉川名物の激下り!(y)
これはなかなかお目にかかれない激下り!(kai)
ナイスな足さばきでした(y)
2014年09月23日 12:42撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 12:42
ナイスな足さばきでした(y)
早いっ♥
着いていけません(涙 (y)
2014年09月23日 12:55撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 12:55
早いっ♥
着いていけません(涙 (y)
レースでもないのに必死のゴールw
kaikaireiさんを必死に追いましたので(y)
2014年09月23日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/23 12:57
レースでもないのに必死のゴールw
kaikaireiさんを必死に追いましたので(y)
ゴール後、火照った脚をアイシング(y)
アイシング気持ちいいね!。(kai)
2014年09月23日 13:23撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/23 13:23
ゴール後、火照った脚をアイシング(y)
アイシング気持ちいいね!。(kai)
yamayoさんは全身アイシング。
もっといかがわしい写真があったのですがyamayoさんにダメ出しされました(i)
アレは色んな誤解が生じます(汗
これならストレートでしょ。
ええ。お水は気持ち良かったです(y)
7
yamayoさんは全身アイシング。
もっといかがわしい写真があったのですがyamayoさんにダメ出しされました(i)
アレは色んな誤解が生じます(汗
これならストレートでしょ。
ええ。お水は気持ち良かったです(y)
草薙の湯でさっぱりしました(i)
炭酸泉大好きなんだ!。この後がSHCの飲み会なら更に最高でした!!!(kai)
初めて行きましたが、いいところ。
kenpapaさんのホームにお邪魔しました(y)
2014年09月23日 16:49撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
9/23 16:49
草薙の湯でさっぱりしました(i)
炭酸泉大好きなんだ!。この後がSHCの飲み会なら更に最高でした!!!(kai)
初めて行きましたが、いいところ。
kenpapaさんのホームにお邪魔しました(y)
おまちかねの「さわやか げんこつハンバーグ」(i)
久しぶりの肉!美味しかった(y)
2014年09月23日 17:29撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
6
9/23 17:29
おまちかねの「さわやか げんこつハンバーグ」(i)
久しぶりの肉!美味しかった(y)
帰ったら結構腫れてた。。。
全治3週間だそうです。トホホ。。。(i)
まずは冷却。お大事に♥(y)
5
帰ったら結構腫れてた。。。
全治3週間だそうです。トホホ。。。(i)
まずは冷却。お大事に♥(y)

感想

まずは、kaikaireiさん、yamayoさん、色々とスミマセン。
ちょっと自己嫌悪です。そして本番本当に大丈夫だろうかと心配しきりです。

去年よりは成長できたであろうとイキり立ってスタートしたのですが、永遠山直後の下りで大コケして、右足首をねん挫してしまいました。
何とかいけるかと思ったのですが、大棚山を登り切ったあとの下りで痛みがひどくなり、釜石峠でリタイアを自己申告しました。
ほぼ、ワタシのための試走会だったのに申し訳ないです。

とは、いえ道中は楽しく走れましたし、下山後の温泉、そのあとの食事でも、山の話とか下ネタとか下ネタとかで盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。

こんな目にあいながらも全〜然懲りていないのでまた一緒にイキましょう!
あと、飲み会もね。

今年も玉川トレランレースにエントリーしたので、試走に行ってきました。
近頃右足の内反小址で靴との相性がいまいち。
今回もうまく調整できずに、kaikaireiさんを待たせてしまって申し訳なかったです(涙

それ以外はすっかり仲良くなった3人での行動なので、終始楽しい時間でした。
inaminさん、kaikaireiさん、今回もありがとうございました。
次は本番?その前にまた遊べるでしょうか?
またお願いします〜(^^♪

いや〜、失敗しましたよ!
予報である程度は分かっていましたが朝から素晴らしい快晴!!!
こんなお天気の日は薄暗い里山を熱く攻めている場合ではありません!
僕は南アルプスに行きたかったです(泣)

5:00にコンビニでお二人と待ち合わせ。
この辺りの土地勘のない僕は車で後を付いて行く。  パッとしない里山だが走るには良さそうな感じ。
車をデポして郵便局からスタート!
最初はロード区間を軽く走りながらウォーミングアップ。
トレイルに入ってからはいきなりの急登で面食らったが登り切った後は好展望の東屋などもあり南アルプス方向も良く見える。  う〜ん、いいねぇ〜。
試走という事でしたが僕にとってはトレーニングも兼ねていましたので、部分部分では全力で登ったり下ったり・・・。  このトレイルは人があまり入らない為だろうが地面がフカフカして足に優しい。  下りは直線的に下る箇所が多いのでテクニカルではないが足の運びなどでスピードの調整、更なるスピードupの練習には最適でした。
この下りでinaminさんが運悪く足を捻ってしまったようで、下りは特に痛がっていたので今回の試走は中止にしようとしましたが、「先に車に戻っているからもう少し走っておいで」という言葉に甘えてロングのコースは関係ない僕がロングのコースでトレーニング(笑)
yamayoさんとは同じくらいのペースで常に走れる間柄ですのでペースを上げたり、下ネタを話したりで刺激は満点でした!!!

inaminさんの待つエイドで3人で乾杯!
しかし、僕がエントリーしているショートの下り部分がまだ残っているので、yamayoさんと走る事になりましたが、林道に入った途端に仁王立ちのカモシカ。。。
ずっとこっちを見て動かないので「よし!肩を組んで来よう!」とダッシュで近ずいたが流石に逃げられてしまった。  ヤマレコでもカモシカと仲良し写真はupされていないと思うので惜しい事をした!!!

そしてこの下りは凄かった!
色んな下りを見てきたがこの下りは上位に位置する勾配でした。
ここで走って追いついても、抜かすのは不可能でしょう。
下りきってロード区間はしっかり追い込む!
1キロ/4:20秒で4船薀鵝  25キロ走ってからのこのペースで追い込めたのですから自分的には満足でした。

その後は大好きな「炭酸泉」の草薙の湯、げんこつハンバーグで有名な「さわやか」に行きお開きになりました。

朝は南アルプスへの思いが強かったですが、やっぱり心許せる山友と笑いながら走るというのは楽しいものです!
次に会うのはレースになるのかな?  その前に飲み会があれば嬉しいけれど・・・。
またみんなで遊びましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人

コメント

お疲れ様でした&お大事に。
SHC変○部のみなさん、おはようございます。

試走には最高の天気だったようですね。
気心の知れた変○仲間での試走、トレーニング、楽しそうですね。
快晴 の中お疲れ様でした。

最後は裸族の本領発揮ですね。
私の場合弛んだお腹があるので、中々披露する機会が無いのですが、
3年後ぐらいには引き締まった腹筋をUP できればと思ってます。

inaminさん、足首の具合いかがですか。
私も8月にけがをしたので、色々な気持ちお察しします。
お大事に。

ところでkaiさん、カモシカは当然メスだったんですよね。

yamayoさんのいかがわしい写真・・・・
あまり想像したくありません。
2014/9/25 7:18
Re: お疲れ様でした&お大事に。 millionさん。
おはようございます。
久しぶりの変○部の部活動になりましたが、やっぱり楽しかったです

いかがわしい写真ですか?
ご自由に想像なさってください
あんなかな?こんなかな?www
2014/9/25 8:27
Re: お疲れ様でした&お大事に。
millionさん、こんばんはpaper
「山に行き過ぎ!!! 」と嫁に言われて夫婦喧嘩真っ最中のコメントです
残念ながら、あのカモシカはオスでした。。。  僕とyamayoさんの卑猥な会話をジッと聞き耳を立て仲間に入れて欲しそうな目で見ていたあの視線・・・。奴は間違いなくオスです。
仮にですが、あのカモシカがメスならメチャンコ相当なアレですよ

山行の方は...。   この拍手とコメントの少なさが物語るように下らない事しかしていませんでした(笑)
では夫婦喧嘩の勝利を目指して戦場に戻り頑張ってきますgood
2014/9/25 20:06
捻挫は初めてなんです>milさん
おはようございます。
楽しかったのですが、あまりにももったいない天気でした。
南アに向かって「ガスれ〜!」って叫んでましたもん

>裸族
3年後と言わず、次の山行でぜひご披露ください。
どこか の山頂辺りで 。

足首はどうなのでしょ?
捻挫したのが初めてなので重傷なのか軽傷なのかがイマイチ判っていません。
全治三週間と言われたのですが、ホントかなぁという感じなんです。
2014/9/25 7:58
楽しそうですね
せっかくお誘いいただいたのに、行かなくてごめんなさい。
百名山興味無いですが、3個登ってきました。どれもいい山でした。
696mは未知の世界ですねぇ。私はノーマルなので、69mでいいです。

inaminさん捻挫初めてとは・・・
一度やると癖になるから気をつけて下さいね。できれば伸びた腱をちゃんと戻しておく方が良いです。整形外科じゃやってくれないので、腕の良い整体師を見つけるしかないですが。
2014/9/25 18:58
Re: 楽しそうですね 楽しくないっす!
qwgさん、こんばんはpaper
ただ今脱走兵の如くPCの前に逃げ込んできました
今回はなかなか手強いみたいですbomb
では、戦地に復帰しますがqwgさんも無用な戦争は回避しなくてはイケませよ
2014/9/25 20:11
Re: 楽しそうですね
qwgさん、こんばんは。
こんな天気の良い日に低山で試走なんてもったいないです。

>696m
3人とも山名より先に標高に目がいっている時点でオカシイです。
kaiさんは6969mに行きたいみたいですが。

>捻挫
初めてなんですよ。結構スっ転んで足首をひねるのですが、腫れるまでにはいたってなかったんです。とりあえず明日にでも近くの整骨院にでも行ってこようかと思ってます。

>上のかた
ワタシからのお土産は効きませんでしたか。残念
不退転の決意で勝利目指して頑張って下さい。遠い空から応援しています
2014/9/25 21:15
Re: 楽しそうですね qwgさん。
>せっかくお誘いいただいたのに、行かなくてごめんなさい。
わざわざ試走の為に来ていただくほどの見所は残念ながらありませんので、お気になさらず。唯一喜んでもらえそうなネタが696mでした

紅葉探しの登山がいい季節になってきましたね

>kaikaireiさん。
危険回避のためであれば、いくらでも坊主のセミヌード写真を武器にしくださって構いませんよ
使い方を間違えると逆上かもしれません・・・。
ガンバ!!
2014/9/25 21:22
隊長!発見しました!!!
偶然戦地でヌンブール峰という山を発見しました
見事に6969mなり
ただ今冷戦に突入しましたので、とてもyamayoさんのセミヌードを見せて火に油を注ぐ状況にあらず
長期戦になりそうなのですが、通信状況は良好なので寂しくなったらLINEします
2014/9/25 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら